過去ログ倉庫
545103☆ああ 2020/08/30 17:37 (iPhone ios13.6.1)
九州は仲間だから
545102☆ああ 2020/08/30 17:32 (iPhone ios13.6.1)
いや。なぜそー思う?
545101☆ああ 2020/08/30 17:31 (iPhone ios13.6.1)
長崎が上がってきたら鳥栖の主力を獲るだろう
移籍した選手を観に行くのも楽しみの一つだね
545100☆ああ 2020/08/30 16:56 (XQ-AU52)
仮に長崎と北九州が上がってきたら、うちからアウェイ遠征にも行きやすくなるし、向こうからこっちにも来やすくなるから観客増加のメリットも大きいと思うけどね。
545099☆ああ 2020/08/30 16:46 (iPhone ios13.6.1)
本田や大畑は北九州出身
松岡は熊本、田川は長崎
九州のクラブが上がってくればスカウトは厳しくなるだろう
逆に鳥栖が低迷すれば中野や相良のような県内の選手が長崎や北九州なユースを選択する事も増えるはず
生存競争は甘くない
545098☆あああ 2020/08/30 16:36 (none)
男性
近場に同じカテゴリーのチームがいくつもあれば、チームやサポの移動時間や移動費用が削減できる
関東圏(特に神奈川)のチームなんてホームorアウェイなんてあまり関係ない
アウェイでもサポも行きやすいし
545097☆ああ 2020/08/30 16:18 (iPhone ios13.6.1)
同じ九州のチームが更にJ1の舞台に上がって欲しいとは全く思わない。ただでさえ厳しいのに牌の奪い合いが更に激化する。
よって自分は否定的かな。
545096☆ああ 2020/08/30 16:15 (iPhone ios13.6.1)
突っ込んだら長くなりそう…
545095☆ああ 2020/08/30 16:15 (SO-02L)
28日の安倍首相記者会見で
「レムデシビルなど、症状に応じた治療法も進歩し」「7月以降の感染拡大が減少傾向へと転じた」とありました。
また、「冬までにインフルエンザとの同時検査が可能となるよう」とあったように、検査方針も変わりますね。
9月まで延長された観客5000人上限ですが、早めに解除される可能性もありますね。早く解除されて欲しいです。
545094☆ああ 2020/08/30 16:14 (iPhone ios13.6.1)
他チームの企業努力を否定するような事は絶対言ったらアカン。湘南さんや名古屋さんに失礼だぜ。
545093☆ああ 2020/08/30 16:08 (iPhone ios13.6.1)
よくここでもクラウドファンディングが話題に出るが何故する必要があるのかがよくわからん。
例えば、名古屋は昨年売上69億あったがクラウドファンディングの設定が約7500万約1%を集めてなんになるのか
無いよりマシだけど意味があんのか甚だ疑問
鳥栖でクラウドファンディングした場合恐らく設定金額は湘南さんが5000万なので、そのあたりだろうが、収支を見極め無いと集めてもクラブにお金が残り税金で数%持っていかれる
直接のクラウドファンディングのお金出なくてもクラブのお金だから
仮にスポンサー様発表が無かったらクラウドファンディングあるかもだけど順番は経営的にもサポ的にもスポンサーが先じゃ無いと納得しない人が多そうだよね
矛盾するがスポンサー様発表出来るならクラウドファンディングやらんはずやしね
正直そこまで今年は支出は多く無いからスポンサー様も来年じゃね
545092☆ああ 2020/08/30 15:27 (iPhone ios13.6.1)
きっと、トーレス獲得が必ずいつか報われるよ
545091☆ああ 2020/08/30 14:43 (iPhone ios13.6.1)
湘南がクラファン開始
落ち着いたら鳥栖も続くのかな
いつでも支援する準備整ってますよ社長
545090☆ああ 2020/08/30 14:39 (iPhone ios13.6.1)
監督・コーチ陣が休養中
桑原監督代行と菊地コーチに加えユースから何人か指導に加わっているんでしょうね
GMにS級所持者を入れておけばここまで混乱せずに済んだのに
545089☆ああ 2020/08/30 14:09 (iPhone ios13.6.1)
本当に試合がないのはキツい
今一昨年のマリノス戦見て禁断症状を抑えてるww
↩TOPに戻る