過去ログ倉庫
547324☆ああ 2020/09/09 21:42 (SHV40)
豊田を後半投入する意味がないなあ、周りが活かそうとしなければ。原、ジョンスもイマイチだったが、審判もそうだった。
547323☆ああ 2020/09/09 21:42 (iPhone ios13.6.1)
林はあれでええだろ。森下も切り返して左で狙った。豊田も何で俺に出さないんだ!とエゴ全開に怒り爆発するタイプではないからね。
547322☆ああ 2020/09/09 21:41 (XQ-AU52)
あそこは打つならせめて枠に飛ばしてほしかったね。より確実に勝ちに行くなら豊田の方が良かったと思う。
547321☆ああ 2020/09/09 21:40 (iPhone ios13.6.1)
最後完全に浦和足止まってたのに勿体なかったなとは思う。
闘士が見える選手、見えない選手、サポーターからはしっかり見えてるからな?
547320☆ああ 2020/09/09 21:40 (iPhone ios13.6.1)
最後の原川 周りがロストして大ピンチだ!と思った瞬間素早い動きでカバーし浦和の選手からボール奪った。柱谷兄さん大絶賛。
あれなければ完全に大ピンチで負けていたかも?
547319☆やっぱ鳥栖好き 2020/09/09 21:39 (ASUS_X00HD)
アウェイに弱い鳥栖
浦和相手なので
引き分けでも嬉しい、、
547318☆ああ 2020/09/09 21:39 (iPhone ios13.7)
林はストライカー
あそこでパスを出すタイプではエースになれない
547317☆ああ■ 2020/09/09 21:39 (iPhone ios13.6.1)
気温30度の中、終盤ともなれば疲れも出るやろ。
しかし若手はいい経験を積んでると思う。
547316☆やこ■ 2020/09/09 21:39 (Chrome)
男性
ナイス!
中断後、こういう鳥栖なら
来年も残留するでしょう。
547315☆ああ 2020/09/09 21:39 (iPhone ios13.6.1)
次節はエドゥがどれだけオルンガを抑えられるかで決まるな
547314☆アルフレード♪ 2020/09/09 21:38 (S3-SH)
男性
ただね。
あそこでクラブの象徴に託さず、自分で行くところが林の魅力。
今までの日本人はあそこで、パス出してた。
新しい世代のストライカー。
いいか悪いか置いといて、これからが楽しみ笑笑
547313☆ああ 2020/09/09 21:38 (iPhone ios13.6.1)
林のあのシュート、豊田に欲しかったな。
547312☆ああ 2020/09/09 21:38 (iPhone ios13.6.1)
原川は落ち着いてて安心して見れるわぁ
小屋松は周りが止まってる中、1人動いてて暴れ足りなそうだったw
547311☆YMD改 2020/09/09 21:38 (ASUS_Z017DA)
チョドンゴンが怪我しなくて良かった!
547310☆ああ 2020/09/09 21:38 (iPhone ios13.7)
そろそろエドゥアルドと森下も休ませないといけない
森下は疲れが見えた
↩TOPに戻る