過去ログ倉庫
550118☆ああ 2020/09/16 22:54 (iPhone ios13.7)
うーん。
コンスタントに試合に出る事の重要さがよくわかったし、新しい力が着実に育ってる事も実感したな。
血の入れ替えは着実に行われてる。
育成型も悪くない。
550117☆ああ 2020/09/16 22:54 (iPhone ios13.7)
2250さん
大畑や中野の若手の伸び代とか見れるじゃないですか
本田は今日はイマイチだったけど
550116☆ああ 2020/09/16 22:53 (iPhone ios13.7)
メンバー的に普段の戦術が選択できなかったのは分かるけど、もう少しやりようはなかったのかと思えた試合でしたね。
ビルドアップがやりたいのか縦ポンがやりたいのかがハッキリしなかったから、選手間の距離も悪かったし、セカンドボールも拾えなかった。
恐らくこの結果が一番悔しいのは出場した選手達だと思います。
550115☆ああ 2020/09/16 22:52 (iPhone ios13.7)
岩下もフリーでのクロスは綺麗に入れて欲しかったね
豊田もあれを決めてたら調子も上がるんだろうけどやっぱりいろいろあってるから大変なんだろうけど
550114☆ああ 2020/09/16 22:52 (iPhone ios13.7)
大卒はまだ取ると思う
谷口スカウトが動いている
原や高丘のように億の違約金を払って取れない財政なので大卒即戦力はクラブとしても重視しているでしょう
ユース組と大卒組が両輪となってサガン鳥栖を支えていくのでしょう
550113☆ぼっちゃ 2020/09/16 22:51 (iPhone ios13.7)
樋口のポジション取りの上手さが改めてわかる
彼がいないのではボールの動きが違うと思う
550112☆ああ 2020/09/16 22:51 (iPhone ios13.6.1)
次回の札幌戦でボッコボコにしてくれたら俺は満足
550111☆ああ 2020/09/16 22:50 (iPhone ios13.7)
今日の試合を見る限りは、次に繋がるものは何も見つからなかったね。
550110☆ああああ 2020/09/16 22:49 (iPhone ios13.6)
マリノス戦に向けて
主力温存できたと思うしかない
550109☆ああ 2020/09/16 22:49 (iPhone ios13.7)
シンプルに主力を休ませた試合だったということでしょ?そしてそこから次に繋がる何かを探していた。
550108☆ああ 2020/09/16 22:47 (iPhone ios13.7)
今日はひと昔前の鳥栖だった。
W高橋は以前の感覚でプレーしてはいけない。
そして、なぜ終盤でビルドアップして回してたのか謎。
550107☆大好きサガン鳥栖 2020/09/16 22:47 (iPhone ios13.7)
男性
まずはクロスの精度を上げよう。
申し訳ないけど、今日のメンバーでは勝てるとは思ってなかった。
監督も本音はお試し的な感じもあったのでは?
次に向けて切り替えましょう!
550106☆ぼっちゃ 2020/09/16 22:47 (iPhone ios13.7)
いままでメンバーに入ってこなかったのがわかる試合内容ではあったかな
ベテラン勢に期待してただけに残念
550105☆ぼっちゃ 2020/09/16 22:43 (iPhone ios13.7)
ベテラン勢がボールを引き出す動きがなかったのが残念
相手に狙われてるとこに緩いボールとか出すなら早くて次受けれるとこにポジションとって欲しかった
岩下とかビルドアップほぼ参加できてなかったし、ボランチは2枚ともディフェンスラインに吸収されてたし
550104☆ああ 2020/09/16 22:42 (iPhone ios13.6.1)
林、森下が鳥栖に来てくれて良かったよ。
↩TOPに戻る