過去ログ倉庫
550160☆ああ 2020/09/17 00:25 (iPhone ios13.6.1)
なんかピッチ内で指示出す人がいなかったね。
どこかみんな人任せ〜 て感じだった
返信超いいね順📈超勢い

550159☆ああ 2020/09/17 00:24 (iPhone ios13.6.1)
ベテランに求められるのは、確実性のある落ち着いたプレー

スタメンでドバッと入れるべきではない。
クローザーのような役割が最適
返信超いいね順📈超勢い

550158☆ああ 2020/09/17 00:23 (SO-02L)
シュート2本かよ
返信超いいね順📈超勢い

550157☆ああ  2020/09/17 00:23 (iPhone ios13.5.1)
いやいや、岩下はめちゃくちゃ良かったぞ?
返信超いいね順📈超勢い

550156☆ああ 2020/09/17 00:17 (iPhone ios13.7)
そういうのを極論という
返信超いいね順📈超勢い

550155☆ああ 2020/09/17 00:16 (iPhone ios13.5.1)
別に試合捨てたようなスタメンでは無いでしょう。ただ守備的な布陣にしたせいかコンディションのせいなのかいつもは松岡がやっているのに居ないからなのか、ボールに対して消極的になってしまった。攻撃の時にボールを受けるような動きが少な過ぎた。
返信超いいね順📈超勢い

550154☆ああ 2020/09/17 00:16 (iPhone ios13.5.1)
男性
もう「ベテランは精神的支柱」みたいな論調はなくなると信じたい。
若手に背中を見せるどころか、チームの足を引っ張っている。

今日の義希、岩下、秀人、豊田は今日が今季最終節だと思う。

自分がサガンの若手だったら、ターンオーバーを考慮しても、自分より力の劣るベテランが起用されたらモチベーションも下がるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

550153☆ああ 2020/09/17 00:13 (iPhone ios13.7)
こういう時にチャントが歌えればなーと思った試合だったな
選手の後押しができたかもしれない

ため息ついたらその分拍手で鼓舞すればいいのにな
返信超いいね順📈超勢い

550152☆ああ 2020/09/17 00:08 (SO-01L)
ターンオーバーは分かるけど
リーグ戦でルヴァン杯並のことやって
許されるんかね?
いや若手の起用条件がない分それ以下だった
チケット代とかは気にしてない
行ける試合は全て行くけど
勝てる可能性を感じないと精神的にきついよ
返信超いいね順📈超勢い

550151☆ああ 2020/09/17 00:07 (iPhone ios13.5.1)
縦パスなんて相方に渡る恐れもあるチャレンジしたプレーなのに、失敗するだけで溜息ついたら誰もチャレンジしなくなりなすわな。そういう意味では今日の駅スタの雰囲気は良くなかった。
YUYAがスタメン発表の時にクラップを誘導した意味が伝わらず、すぐにただの拍手だけになった時に嫌な予感はしていたが。
返信超いいね順📈超勢い

550150☆ああ 2020/09/17 00:03 (iPhone ios13.5.1)
23:23
システムはミラーゲームの為かと。
返信超いいね順📈超勢い

550149☆ああ 2020/09/17 00:01 (iPhone ios13.5.1)
ため息でるのは分かりますが、露骨にため息する人が近い時って、応援してるのになんだかモヤモヤしてしまいます。
応援が無いから選手にかなり伝わるし、消極的になると思います。応援が無い今だからこそ特に。
プレーによりますが、頑張って頑張って上手く行かなかったプレーには拍手する空間がスタジアムに出来て欲しいなと思います。拍手が一番選手の背中を押せる。
シュートは惜しいで済むものも、インプレー中の他のプレーに対するものは、やっぱり選手に伝わってしまうし雰囲気も悪くなる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る