過去ログ倉庫
551227☆ぼっちゃ 2020/09/19 20:26 (iPhone ios13.7)
お金ないから新人とかj2から見つけ出すしかない
来季は林、森下みたいな気持ち熱いプレーが出来る中盤とセンターバックがほしい
そゆ意味でも若手の補強は当たり年多め!
551226☆ああ 2020/09/19 20:25 (iPhone ios13.7)
違い
少なくとも秀人は本気で守備してくれる。
気持ちの入ったプレーを見せてくれる。
551225☆ぼっちゃ 2020/09/19 20:23 (iPhone ios13.7)
正直若手のギラギラ感はわくわくする!
それにベテラン勢が刺激受けたらいいけどパクジョンスなんかは腐ってるのかな
無難にこなそうとしてるけど
立ち位置のミスとか追わないとか試合に出るならまずしっかり責任もってほしいよね
551224☆ああ 2020/09/19 20:22 (iPhone ios13.7)
20:14
本人がしないと思うよ。
J1でCBやろうと思うなら最低でも半年は修行しないと豊田でも厳しいですよ。
ヘディングクリアなら今すぐに出てもトップクラスでしょうけどね笑
551223☆ぱふ■ 2020/09/19 20:22 (SO-04J)
コンディション良い前提だけど、コンディション上げるのも難しいと思うよ。コンディションよければジョンス使ってないし上げるために札幌戦使ったんだから。
札幌に勝ってたとしても、今日ターンオーバーしててもボロクソ言われてるよ。何で横浜でターンオーバーしたんかって
551222☆ああ 2020/09/19 20:22 (iPhone ios13.7)
今年はほぼ全試合見てるが秀人のボランチは良いとは言えない。ビルドアップぎこちないし名古屋戦でもあわやPK献上の何回も危なっかしい場面があった。東京戦も危なっかしいとこがあり松岡が凄く頼れて見えたぐらい。
551221☆ああ 2020/09/19 20:20 (iPhone ios14.0)
いや、秀人はボランチでは良いよ
東京戦観てなかったのか
551220☆ああ 2020/09/19 20:18 (iPhone ios13.7)
秀人もそう大差ないぞ。センターバックでもボランチでも。明輝サッカーにはしんどいのは明らか
551219☆ああ 2020/09/19 20:17 (iPhone ios13.7)
CBジョンスなら秀人だったよね。
もっと言えば札幌戦でジョンス使って今日は岩下やったと思うね。
ここ2戦の明輝采配はイマイチ。
今となっては結果論だけどスタメン発表の時点で不安を感じた人も沢山いたと思う。
551218☆ああ 2020/09/19 20:17 (SH-M08)
マリノスの得点力の高さを思い知った。失い方が本当に勿体無いね。
551217☆ああ 2020/09/19 20:15 (iPhone ios14.0)
ビルドアップが出来ないCBは鳥栖では無理です
551216☆ああ 2020/09/19 20:15 (iPhone ios13.7)
山形の熊本とか山口のヘナンや栃木の田代とか何試合かじっくり見たけどジョンスより確実に良いCBだと思う。取れませんかね
551215☆Shuji 2020/09/19 20:14 (Chrome)
男性 61歳
センターバック
私も豊さんセンターバックに一票!CBが足りないなら、絶対、CB豊田がいい。フォワードの動きも予測できるし、味方が敵陣でコーナーキック取ったら駆け上がってヘディングでドカーンと2発で100ゴールよ!
551214☆ああ 2020/09/19 20:09 (iPhone ios13.7)
マリノスは強かった。前三枚の助っ人は連携もよく、よく走る!!宏太とティーラトンも高い位置でうちのサイドに攻撃させないようにしていたね。
しかしうちも大畑は身体の入れ方がいい
原川はキープ力増してボールロストが無くなった!!
よく考えたら若いメンツでスタメンで良いよね要所とサブにベテラン
風智はもう少しハタキが早くないと読まれてる
551213☆ああ 2020/09/19 20:08 (iPhone ios14.0)
原は「1点目は集中力の問題。その流れで、自分たちから崩れてしまった」と悔やんだ。
気持ちが入っていない選手を使ったのが問題
ジョンスは必死さが見えなかった
↩TOPに戻る