過去ログ倉庫
552823☆ああ 2020/09/24 20:28 (SH-02M)
昨日のハイライト見て、林のゴールは体制を崩しながら振り抜いてあの狭いニアサイドの隙間をこじ開けたゴールでしたね。なかなか凄かった。
川崎の旗手もいいけど、うちの林も五輪代表いけるのでは?!
552822☆ああ 2020/09/24 20:24 (iPhone ios13.7)
育成って数年前からユース育てて強くしてきたからできた事だよ
いきなり育成にしますって言ってできるもんじゃないから。あと育成=タイトル目指さないとでも思ってるの?
552821☆ああ 2020/09/24 20:21 (iPhone ios14.0)
ITADAKIからIKUSEIへ ここまで極端に方向転換させられるチームを見たことも聞いた事がない。
552820☆ぱふ■ 2020/09/24 20:18 (SO-04J)
やるからには勝つ。それだけでしょ。無理でしょて思った選手は輝けない。無理でしょ、てサポが思っても選手を後押しできないよ。くそ忙しい次の日も仕事のきつい平日水曜日にわざわざルバン見に行ってないからねw遠征するサポは時間と大金払って応援行っとるし。アイドルの追っかけしとるわけじゃないから見ただけで満足はしないよw
熱心な人達、昔駅スタ試合前にアウェイの反省会してるの見たことある。こないだは人が少なかった、平日はみんな忙しいだろうけど、連絡を密にして自分が行けないなら誰かがいけるようにって。最低どの位で応援したいっていってたよ。熱かったよ。
監督や選手が掲げる目標は応援するよ。逆に冷めてたらこっちもめちゃくちゃ冷めるw
いつかはとるぞ。
552819☆しば 2020/09/24 20:16 (Chrome)
確かにU18の九州スーパープリンスリーグ 2戦でまだ未勝利ですね 確か次はアビスパU18かと がんばれ!
552818☆ああ 2020/09/24 19:47 (Pixel)
あたりまえだけど 優勝目指さない選手はいないだろうけど
もう一度なんのためにサッカーやってるか見つめ直さなければいけませんな。
なんのためにサポーターやってんの?
なんのために経営やってんの?
美しさをみてみたい ダゾーンCMやないけど 笑
552817☆ああ 2020/09/24 19:44 (iPhone ios13.7)
守田良いなぁ。
552816☆ああ 2020/09/24 19:44 (iPhone ios13.7)
守田良いなぁ。
552815☆ああ■ 2020/09/24 19:36 (iPhone ios13.7)
今年はチーム作り、個々のレベルアップ、育成、経営と、すべては来年以降のためです。
それゃあ負ければ悔しいけど、今年は根を張る年です。
今日みたいに雨が降って、地が固まるんです。
552814☆ぼっちゃ 2020/09/24 19:16 (iPhone ios13.7)
アカデミー選手がこれだけ出てると
これからアカデミーに入る選手達のレベルも自ずと上がりそ
夢があるよね!
チームの半分がアカデミーなんて将来もなくないかもな!
552813☆ああ 2020/09/24 19:10 (iPhone ios13.7)
タイトルは経営云々以前に今の順位的にも無理だろ。
552812☆長崎人だけどサガンファン 2020/09/24 19:03 (F-02H)
気がかり
ユースの戦績が
あまり芳しくないのが、
少し気になります。
552811☆ああ 2020/09/24 19:01 (iPhone ios13.7)
日曜日はFC東京戦
スタメンを考えるだけでワクワクする
552810☆ああ 2020/09/24 18:48 (iPhone ios13.5.1)
男性
ここまで長くJ1の舞台を楽しませていただけるのは、竹原社長の経営努力の賜物です。
コロナ破産する海外クラブもある中、私たちに夢と希望を与えていただき、本当にありがとうございます。
552809☆ぽふ! 2020/09/24 18:17 (iPhone ios13.7)
毎試合が若手たちを成長覚醒させる為の糧となっているのがよく分かります。
サガン鳥栖がものすごい勢いで進化しているのが伝わって来ます。
見たことのない新しく雄々しい鳥栖が生まれようとしています。
↩TOPに戻る