過去ログ倉庫
552793☆ああ 2020/09/24 14:17 (iPod)
なにより若い選手が多いのがいいね。
これからどんどん上手くなるんだろうなあ。
海外とかにチャレンジするのも、もちろんいいけど、遠藤保仁みたいに、ずっとJで頑張って、代表とかでも活躍する選手が出てきたら嬉しいな。
552792☆ああ 2020/09/24 13:51 (SO-01L)
もはや別チーム
サガン鳥栖
8月まで
9試合 5得点 10失点
9月から(自粛あけ)
6試合 11得点 12失点
攻守とも別チームに
前半は我慢の時間でしたね。
いま積み上げてきたものが形になりつつあり
これで監督の言ってた攻守のバランスが取れたら……
楽しみだ!
552791☆ああ 2020/09/24 13:32 (Chrome)
今の鳥栖では、よいオファーがあれば移籍はしかたない。
三丸や大久保、金崎等はスタメン勝ち取れてよかったね!
ケガで苦しんでる人は、復帰を心待ちにしてるよ!
552790☆ああ■ 2020/09/24 12:58 (iPhone ios13.5.1)
ただこのまま守田が正GKになったら高丘は来シーズンは川崎とか行ってそう
552789☆いああ 2020/09/24 12:57 (SO-41A)
男性
はっきり覚えてないけど春先に社長が秋頃までは資金大丈夫って答えたっていう記事なかったですか?
逆に言うと資金そろそろ危なかったりします?
あの頃は変に安心しちゃったけど
552788☆あお 2020/09/24 12:56 (SC-04J)
エコバッグ新しく1,200円で販売されている。
嬉しいな。皆さん売り上げに貢献しましょう!
もっとシンプルなデザインのやつも出してほしいけど。
552787☆ああ 2020/09/24 12:52 (602SO)
神戸だけは例外でした。資金力があるチームが上位。
552786☆アンフィ 2020/09/24 12:48 (iPhone ios13.7)
アウェイの東京戦に樋口が右サイドハーフに
入ってから鳥栖のサッカーがガラリと変わった様に思う。
鳥栖にポゼッションサッカーは無理だとこれまで何度も思って来たけど、もう本物に出来上がりつつある。
少しオーバーかも知れないが、川崎フロンターレと見間違えする様なパスワークやゴール前でのくずしも出来るようになった!
石井、大畑、本田、中野など若手の有望株の成長を見守りながらサッカー観戦を楽しみたい!
552785☆ああ 2020/09/24 12:46 (iPod)
今年はいろんな選手を使ってるし、それなりに結果も出せてるし、なにより試合が面白いです。
新しい選手の個性も見えてきたし、点も取れるようになってきてるし、これからのリーグ戦がとても楽しみです。
552784☆ぱふ■ 2020/09/24 12:43 (SO-04J)
FIFAは来年も、5人交代を認めてるみたいです。交代枠を3人か5人かは各リーグの判断に任せてるみたいです。
552783☆ああ 2020/09/24 12:40 (iPhone ios13.7)
資金力は順位に直結してる、か…
神戸さんの視線が痛いんだが
552782☆ああ 2020/09/24 12:34 (iPhone ios13.7)
あれだけビルドアップがと言われていた守田の変貌ぶり。ハイラインのカバーとか高丘から完全に盗んだし。ビルドアップの連携も確実に向上。おまけに元々ハイボールとセービングには定評がある。
このままいけば序列変わるかもな。
552781☆ああ 2020/09/24 12:24 (602SO)
今年は資金力が順位に直結してる。控えの選手がどうしても落ちてしまう。資金力のあるチームは交代選手とスタメンの選手の差がない。サガン鳥栖は交代選手が…5人交代は降りすぎる。だから降格ない。
552780☆ああ 2020/09/24 12:24 (iPhone ios13.7)
そんな林も一月半前は散々な言われようだったからなあ。横浜FC戦のニアサイドにぶち込んだ弾丸シュートを見て遂に本物のストライカーが来たなあと確信したもの。
2016豊田以来2桁ゴールは途絶えてるからね。高い金かけなくても良い選手はいるということ。
552779☆あぁ 2020/09/24 12:18 (SO-03J)
久しぶりにJリーグ公式サイトの得点ランキングに鳥栖の選手が載ってるのを見た
昨日の表情を見ると、林はまだまだ得点量産しますね
期待しかない
↩TOPに戻る