過去ログ倉庫
555601☆ああ 2020/10/01 23:59 (iPhone ios14.0.1)
ビッグスポンサーが付くと派手な補強をしてしまうよね
トーレスなんか現場は求めてない訳だから
555600☆ああ 2020/10/01 23:58 (iPhone ios13.7)
Jリーグからも監視の対象になってるんだから
そうそう下手なことはしないしできないと思うけど
資金繰りの不安定さは如何ともしがたい
チームが好調だと経営が安定しないし
ビックスポンサーがつくとチームが低迷するのはなんでだろう
555599☆ああ 2020/10/01 23:52 (iPhone ios13.6)
とりあえず去年までの債務超過の分は社長が私財でリセットしてるわけで問題は今季分だよね
もちろん債務超過するような経営は良くないが
入場収入が見込めない分をどのようにするのか
555598☆大和魂 2020/10/01 23:51 (iPhone ios13.7)
男性 21歳
豊田出場してほしい
なんで出場しないのか不思議ですわ〜
555597☆ああ 2020/10/01 23:51 (iPhone ios13.7)
なんにしろサガンの試合内容、特に勝利は間違いなくプラスに働く!そのうちTV出演も増えるかもね!年末のジャンクとか
555596☆2012からのサポ 2020/10/01 23:50 (iPhone ios14.0)
男性 50歳
感謝
竹原社長無しに、この9年近くの感動の数々はありません。
佐賀県を愛する気持ちを目覚めさせてもらいました。
社長を見ていると、人生は1回きり、どう生きるかを考えさせられます。
サガン鳥栖を応援する人達に
敬意を表します。
その頂なんですよ。竹原社長は
555595☆ああ 2020/10/01 23:49 (iPhone ios14.0.1)
赤字の額が小さければサポーターの責任でしょうね
二十億は社長の経営判断でやった結果
それは債務超過にならないようにする準備もしていたという事です
チャレンジアンドカバーはしっかりされています
555594☆ああ 2020/10/01 23:47 (iPhone ios13.7)
広島とは
7月12日、日曜日に駅スタで試合してる
結果はスコアレスドロー
鳥栖はまだまだチームが出来上がっていない状況で、両チーム共にシュートが少なくて実にしょっぱい試合だった
我慢がいるなーと思ったよ
555593☆ああ 2020/10/01 23:35 (iPhone ios13.5.1)
男性
赤字を出したのを社長一人のせいにするのは、違うと思う。
スタジアムの入場料やグッズ購入で貢献できなかったサポーターの責任でもある。
555592☆ああ 2020/10/01 23:31 (SH-02M)
林大地が今シーズンこのままチーム得点王(出来る事なら二桁ゴール挙げて)になったら来季は(漫画)『シュート』の田仲(久保から田仲)みたいに背番号10番を!(ミヌから林へ)
555591☆ああ 2020/10/01 23:20 (iPhone ios14.0.1)
普通に考えて鳥栖規模のクラブが二十億の赤字を出して債務超過にならないのは社長のお陰としか言いようがない
勿論、赤字を出したのは社長の責任だが
個人資産でやりくりしているのであれば外野からは推測のしようがない
仙台と比べると鳥栖は特殊なので社長が大丈夫と言うのであれば大丈夫なのよ
555590☆ああ 2020/10/01 23:13 (iPhone ios13.7)
存続危機に陥ってない。って
そこまで行ったら困ります。
そうなる前に、何かしらの
報告はしてほしいです。
スポンサーの報告はないのですが
経営に対する最悪な報告もないので
今はまだ大丈夫と捉えたい。。
県や鳥栖市、スポンサー様に支えられてますね
自分も微力ながら。。
555589☆ああ 2020/10/01 23:12 (iPhone ios14.0.1)
今季広島と試合したっけ?
全く記憶に無い。。。
555588☆ああ 2020/10/01 23:08 (iPhone ios13.7)
俺はカレーは笑って食べたい。皆さま土曜に備えてハイライトでもみて高めようや{emj_ip_0092}
555587☆ああ 2020/10/01 23:08 (iPhone ios13.5.1)
スポンサー離れって経営陣だけの責任なのか?この前の竹下の社長さんにもっとアイス買ってくれと言われた時に、やっばりうちのサポの購買力は低いと実感したわ。そしてさっきの書き込みでコラボを軽く考えてる奴もいるのなら、いつぞやのサポにも責任がある発言っていうのはこういう姿勢の事言ってんじゃねえの。スポンサー紹介の拍手も一時期増えただけでまた減ってきたからな。
↩TOPに戻る