過去ログ倉庫
557342
☆ああ
2020/10/05 01:06 (iPhone ios14.0.1)
鳥栖は下部組織からトップチームまで同じ方向性で強化している
スポンサーの事は分からないが大型補強が望める状況ではないので自前で育てて勝負していく事になるのでしょう
鳥栖の下部組織が強化されて5年くらい経つのかな
積み重ねてきたものが形として表れ始めたよ
返信
超いいね
41
超いいね順
📈超勢い
557341
☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU
2020/10/05 00:49 (SGP612)
男性
川崎や鹿島が
十年来同じコンセプトを通して来たようには見えないけどな。
監督によっては変わるところは変わる。
噛み砕いて運用する選手達次第だろう。
ちょうど鹿島は海外を目指す選手などもあって出入りのサイクルが早くなって継承が上手く行かなくなった過渡期に見えるけどね。
返信
超いいね
13
超いいね順
📈超勢い
557340
☆ああ
2020/10/05 00:34 (iPhone ios14.0.1)
明輝に長く監督をして欲しい
そしてクラブは働きをしっかりと評価をしてあげて欲しい
返信
超いいね
79
超いいね順
📈超勢い
557339
☆ああ
2020/10/05 00:10 (iPhone ios14.0.1)
ユースに走れない選手は居ないけどね
返信
超いいね
29
超いいね順
📈超勢い
557338
☆ああ
2020/10/05 00:02 (iPhone ios14.0.1)
鳥栖は松本育夫さんからハードワークがチームカラーとなっている
岸野、尹時代はその色が濃く出ていた
ポゼッションを志向している現在でも下部組織からトップチームまで一貫してハードワークを大事にしている
明輝もユースの頃から走れない選手は使わない
返信
超いいね
57
超いいね順
📈超勢い
前へ
|
次へ
↩TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-