過去ログ倉庫
561013☆ああ 2020/10/14 21:46 (iPad)
原川のパスには惚れ惚れする、そして日々成長し続ける
私見だが30〜32で最盛期を迎えるタイプではないかと
返信超いいね順📈超勢い

561012☆ああ 2020/10/14 21:45 (902SO)
↓そんな長文誰も読まんよ
返信超いいね順📈超勢い

561011☆成り上がり 2020/10/14 21:45 (iPhone ios13.7)
男性
一般社会的で考えてみろよ
どれだけ甘やかされてんだよ
返信超いいね順📈超勢い

561010☆ああ 2020/10/14 21:44 (iPhone ios12.4.8)
こんなチームと比べていいのかと思うけど、ライプツィヒやザルツブルクみたいな若手が主体のチームにも必ず中堅やベテランの選手が存在する。若いうちは勢いでどうにかなる部分もあるけど、必ずムラが生じる。そのムラを少なくするために彼らが長年の経験を生かして若手を支えている。
試合に出れなくても不平不満を言わず、ひたすらにチームのために出来ることを尽くす。だから両チームともCLでビッグクラブ相手に堂々とプレーできる。ライプツィヒに至っては、トッテナムやアトレティコといった並み居る強豪を抑えて、ベスト4という快挙を成し遂げた。
うちも若手主体で上を目指せるチームにするためには、こういったベテランの存在も蔑ろにしてはいけないと思う。
育成クラブになるというのは1、2年でできるほど甘くない。だからこそ、失敗も含めて多くの経験を積み上げながら、一歩ずつ進んでいかなければならない。
だから、目先の勝利だけに囚われず、俺たちが愛するこのクラブを応援し続ける必要があると思う。
返信超いいね順📈超勢い

561009☆ああ 2020/10/14 21:44 (iPhone ios14.0.1)
簡単に解散出来るものではないんだよ
行政も関わるから
返信超いいね順📈超勢い

561008☆雷ファミリア 2020/10/14 21:44 (SH-02M)
本当に消滅だけは勘弁ですね。
返信超いいね順📈超勢い

561007☆ああ 2020/10/14 21:44 (Chrome)
原川の鳥栖への貢献度は計り知れない。
移籍しても残留しても応援したくなる選手だね。
(藤田、水沼、福田みたいな気持ち)
返信超いいね順📈超勢い

561006☆ああ 2020/10/14 21:42 (iPhone ios14.0.1)
私は降格よりクラブ消滅が怖い。
元々ウチのようなワンマンクラブは降格しても不思議じゃないでしょうよ。
まあ解散させられてもまた本来のサガン鳥栖をやり直せるなら悪くはないとも思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

561005☆ああ 2020/10/14 21:41 (iPhone ios13.7)
一般の会社ならトーレスの時の情報漏洩で訴えてるなw
返信超いいね順📈超勢い

561004☆ああ 2020/10/14 21:40 (iPhone ios14.0.1)
原川
17年レンタル→18年完全移籍切り替え3年契約。確かにこれなら今年でフリーやね。
返信超いいね順📈超勢い

561003☆ああ 2020/10/14 21:39 (iPhone ios14.0.1)
今のチームに金崎いても良くはならない。
同じぐらいお金出せるならフィジカルモンスターの助っ人探すべき
返信超いいね順📈超勢い

561002☆ああ 2020/10/14 21:37 (iPhone ios14.0.1)
というか金欠なら開幕前に金崎売ればよかった。ホンマに商売下手。確実に億は稼げたのに。
返信超いいね順📈超勢い

561001☆ああ 2020/10/14 21:37 (iPhone ios14.0.1)
会社云々と言うなら個人は関係ない
返信超いいね順📈超勢い

561000☆ぱふ  2020/10/14 21:37 (SO-04J)
たまに一般の会社に当てはめる人おるけど一般の会社で当てはまるはずが全くないです。
返信超いいね順📈超勢い

560999☆成り上がり 2020/10/14 21:37 (iPhone ios13.7)
男性
ドリパスの寄付の話
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る