過去ログ倉庫
562650☆ああ■ 2020/10/18 21:57 (iPhone ios13.7)
☆ああ 2020/10/18 21:42 (iPhone ios13.7)
伝わらない?
4連敗で清水に引き分けで、前向きになれるほうが不自然
562649☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/10/18 21:52 (iPhone ios13.7)
林選手 そうそうゴリゴリ行かないと
562648☆ああ 2020/10/18 21:52 (iPhone ios13.7)
林と石井は同じタイプちゃうよ
金監督はドンゴンと石井を同じタイプだと見ている
足下あって気が利いて繋げるタイプ
林はレンゾと同じストライカー枠
562647☆ああ 2020/10/18 21:50 (iPhone ios14.0.1)
特にうちはいろいろあったけどプロは勝ってナンボの世界なんだとつくづく思う。
562646☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/10/18 21:49 (iPhone ios13.7)
ロペス選手弱すぎ
562645☆ああ 2020/10/18 21:48 (S3-SH)
男性 39歳
本職
CB、宮。頼もしかった。
ロングボールの配給も良かった。
松岡が悪いとは言わないけど、やっぱ餅は餅屋。
562644☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/10/18 21:48 (iPhone ios13.7)
金森選手も最後の林選手がバー当てた後転ばないで押し込めば良かったのに…
562643☆Fukuちゃん 2020/10/18 21:45 (Pixel)
男性
ベストメンバー?
コメント見てて、まず林と石井はありません。二人とも似たタイプです…
内田と森下は、センタリング苦手です。中野君が上手です。レンゾや豊田を使うなら、中野君を起用すべきです!
キーパーは、守田でいくべきです。高丘には、高さがありません。コーナーキックの度にヒヤヒヤです!
次。湘南戦から勝ちましょう!
562642☆ああ 2020/10/18 21:44 (iPhone ios13.7)
チアゴが一人で突っかけてシュート撃ったら強引だ!やめろ!外すな!と言い
金森がチーム戦術に合わせて相手の隙を窺うボール回しに順応していれば下げるな!シュートまで行け!そして決めろ!と言う
同じ人じゃないといいけど
562641☆ああ 2020/10/18 21:42 (iPhone ios13.7)
シュートを枠に飛ばす為には相手を抜くなり外すなり、または精度の高いパス、クロスを繋げる必要があります。
鳥栖の選手はそれを一人で出来ない(確率が高い)からこそ繋いで繋いで繋いで崩そうというサッカーに取り組んでいます。
それはある程度形になっていますし、嫌いな人が「またそれか」というくらいどの選手が出ても出来るし、毎試合、それも大半の相手に対して出来るようになっています。
豊田に向かって蹴る時代のイメージが強い敵チームが驚くほどビルドアップできてるし、パスが繋がってます。
実はそれはすごいことなんですが、鳥栖サポなのに伝わらないとなると、難しいですね……
562640☆ああ 2020/10/18 21:39 (iPhone ios13.7)
金森が一人で突っかけてシュートまでいける選手だったら鹿島が出してないと思うよ
562639☆ああ 2020/10/18 21:38 (iPhone ios13.7)
豊田出てた時ノーゴールだったからなあ
練習で調子良かったら監督が出すと思う
562638☆ああ 2020/10/18 21:37 (iPhone ios13.7)
クロスがこないから無理
562637☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/10/18 21:36 (iPhone ios13.7)
豊田選手で良いと思うんだけど…
562636☆ああ 2020/10/18 21:35 (iPhone ios13.7)
ゴールするようなシュートを撃て!って一番意味がわからん指摘だろう
できるならやってるに決まってるんだから
↩TOPに戻る