過去ログ倉庫
564001☆ああ 2020/10/21 23:03 (iPhone ios14.0.1)
男性
小屋松ってサイドライン背負ってプレーするのもいいけど、シャドウストライカー的なポジションが合ってると思ったりする。
564000☆ああ 2020/10/21 23:02 (iPhone ios13.7)
ヨンウは課題のスタミナの事もあるからスーパーサブで起用が良いと思う
563999☆ポンすけ 2020/10/21 23:01 (SC-01K)
宮〜原〜森下〜原〜宮〜大畑〜小谷松〜大畑〜宮〜キーパー
いつものボール回しは持たされてますよ。
後ろももっと前に進みながらのパスがほしい特に前半
563998☆おーしゃん 2020/10/21 22:59 (iPhone ios13.5.1)
男性 32歳
反省と内省
選手、監督、関係者の方々おつかれさまです!
連戦のなか、粘り強い試合でしたね。
できてる部分と、できてない部分それぞれについて、修正できれば、さらなる勝ち点につながっていくと信じてます!!
湘南の岡本選手のインタビューが、リスペクトのあるコメントだと感じました、次節もお互いいい試合ができると期待してます!!
ただ、ケガだけは気をつけたいものですね。。
最近の金監督の
「また、前に進むことが出来た」
というインタビューでの、コメントは、指導者として、温かいコメントでしたね。
次節、個人的には、チアゴ選手の活躍を信じてます!!!
563997☆ああ 2020/10/21 22:58 (iPhone ios14.0.1)
試合間隔が空く週末からは来シーズンに向けた布陣でいってくれると確信している。
左サイドは小屋松→固定
右サイドは樋口、ヨンウ
ボランチは原川→固定、梁、高橋
アンカーは秀人、松岡
左サイドBは内田、大畑
右サイドBは森下、パンゾーさん
CBはエドゥ→固定、原、宮
今日の宮はよかった。出れば出るほど良くなる予感がする。
FWは組み合わせは結構選択肢は広い
ワントップならロペス、チアゴ
高さ、強さ、収まりなら豊田、ドンゴン
速さなら金森、林、石井
でも、最近の試合では林のキープ力も魅力的に感じる。
GK
高さの守田をと思う
来シーズンは優勝とまではいわないが勝ち点45はいけると確信している。
563996☆ああ 2020/10/21 22:57 (iPhone ios13.7)
ヨンウは浮いてるし寄せられたりプレスかけられると外に逃げるから前に行けない
スペースあれば活きる選手なんだけどドンゴンほど混戦向きじゃないしドリブルを阻まれたらボールを失いやすい
563995☆ああ 2020/10/21 22:46 (iPhone ios14.0.1)
男性
樋口の代わりは、ヨンウで良いと思う。原川はボランチにが良い。
563994☆ああ 2020/10/21 22:43 (iPhone ios14.1)
樋口が疲れているので次は原川がサイドで梁と松岡でボランチを組ませていいのでは
FWはドンゴンと金森で前プレス
563993☆ああ 2020/10/21 22:42 (SH-02M)
松岡上背ないからディフェンスで苦労してるかもしれんけど、うちにいた吉田豊みたいに身体全体使って止めれる選手になって欲しい。身体の入れ方とか色々参考になると思う。
563992☆ああ■ 2020/10/21 22:37 (iPhone ios14.0.1)
そうなんだ。ありがとう。
563991☆ああ 2020/10/21 22:36 (Chrome)
わかる、金森サイドじゃあんま活きない
563990☆ああ 2020/10/21 22:35 (iPhone ios14.1)
プロで伸びる選手は多いよ
出場機会を得る事で伸びる
563989☆ああ 2020/10/21 22:34 (iPhone ios14.1)
セカンドトップに金森を使って欲しい
563988☆ああ■ 2020/10/21 22:34 (iPhone ios14.0.1)
サッカーしたことないから聞くけど、プロになってからでもオフェンスのセンスって磨けるの?
563987☆ああ 2020/10/21 22:32 (iPhone ios13.6)
松岡の役割は相手の攻撃の起点を潰すこと
Jリーグで言えば
名古屋の稲垣、米本
鹿島のレオシルバ、三竿
元東京の橋本
このあたりかな
攻撃型の選手とボランチ組ませたい
↩TOPに戻る