過去ログ倉庫
564061☆ああ 2020/10/22 11:54 (iPhone ios14.0)
昨日の試合は最後はドリブルでフィニッシュ
まで行っても良かったと思います
564060☆ああ 2020/10/22 11:53 (SO-01G)
男性
結局去年も豊田のおかげで残留できた…
今年はJ1昇格してから今まで豊田に頼りっぱなしだった つけがまわって来てしまってるよねー…
564059☆ああ 2020/10/22 11:26 (iPhone ios13.6)
男性
ドリパス寄付してたら
その寄付した席種しか
割引チケット買えないんですか?
564058☆ああ 2020/10/22 10:45 (SO-01G)
男性
まだチケット全部○ 1つも△無し…
564057☆キン 2020/10/22 08:41 (iPhone ios13.7)
男性
日程出ましたね‼
皆さん‼
最後まで応援しましょうd(^^)/**
564056☆ああ 2020/10/22 08:36 (iPhone ios13.7)
自分的には原川松岡のコンビ
564055☆ああ 2020/10/22 08:20 (iPhone ios14.0.1)
ボランチは原川と梁、高橋がいいね。
試合展開で樋口がボランチに入り、右にヨンウ。
守備重視ならアンカーで秀人。
今後はこれで体制と連携固めだね。
564054☆ああ 2020/10/22 07:43 (iPhone ios14.0.1)
VAR審判ならテレワークでも出来るよね笑
まあやらないだろうけど。
でも将来的にはアリだと思うな。
564053☆ああ 2020/10/22 07:37 (iPod)
もうVARは導入されてるけど、コロナ騒動で審判団が密になるからと、中断してるだけのような・・
564052☆ああ 2020/10/22 07:23 (Nexus)
スタメンはユースとか過去に貢献してきたとか関係なく選んでほしい。
ボランチは原川が無理ならリャンや内田のように前にボールを進めることが出来る選手を使った方が良いと思う。
564051☆ああ 2020/10/22 07:08 (SH-02M)
DAZNでジャッジリプレイ見たけど、もし来季からJリーグがVARを導入するとなると結構厳格化されるね。選手達も大変です。
564050☆ああ 2020/10/22 06:37 (iPhone ios14.0.1)
まあマッシモは制限多いからね選手はそれに応えようとする
自分のサッカーの価値観と違えば判断が遅くなるのは当然だし原川はいまがイキイキして楽しくサッカーしてるように見える
連戦もあと1つ
選手は身体のケアして欲しい
原や森下、松岡など出ずっぱだから
しかし久々のまとまった雨
564049☆ああ 2020/10/22 06:05 (iPhone ios14.0.1)
俺は久々にミスターサガンが観れて大満足なゲームだった。
結果は別としてエンターテイメントとしての目線でね。
次はホームで観たい。
後半途中からでも例え出場5分だったとしても14番が頑張ってる姿を駅スタで観たい。
564048☆ああ 2020/10/22 02:35 (SO-01L)
アウェイ 勝ち点1
拮抗した試合でしたね。
前半は湘南、後半は鳥栖かな。
強いサガン鳥栖が見たいけど、非常に若いチーム。
球の出所を2列目まで含めてハードワークで来られると
うまく機能しないのはマリノス戦と同じだった。
それをやられて個のレベルが高いと負ける。
湘南に反則外国人は居なかったけど、
今日はよく耐えたと思う。
個人的には宮は好きだなぁ。
後半、修正出来たのはポジティブだし
若いメンバーには経験値を高める良いゲームだったかと。
ホームで勝ちましょう。
564047☆ああ 2020/10/22 02:22 (iPhone ios12.4.8)
どんなチームでも、戦術に合わない選手は少なからず出てくる。
でも、だからといってすぐ切り捨てられるわけではない。
そういう選手たちは、自分の強みを最大限に生かして、今のチームに何ができるかをすごく考えてプレーする。
チームにいる限り全ての選手にチャンスがあるわけだし、主力が不甲斐ないプレーをすれば、腐らずやってきたサブの選手にチャンスは巡ってくる。
今日のヨシキはその最たる例だと思う。
↩TOPに戻る