過去ログ倉庫
566354☆ああ  2020/11/01 02:51 (iPhone ios13.7)
気を悪くされたらすみません。
どこの選手だったか忘れましたが、鳥栖の試合観てると勝ちたいという気持ちが見えないと言ってました。
確かにボールを奪って攻撃する際によそのチームはスピードが増すけど鳥栖は逆にダウンしますよね。
そのまま突っ切って仕掛ければいいのに止まってパスする相手探したりバックパスや横パスしたり。
それが鳥栖の戦術かもしれませんがいくら攻撃的なプレーする選手が加入したとしても選手本人は面白くなく、すぐよそのチームに移籍してしまうのでは?
鳥栖から移籍して行った選手か移籍先で活躍するのはそれがあるからかなと個人的に思いました。
返信超いいね順📈超勢い

566353☆ああ 2020/11/01 01:09 (iPhone ios14.1)
川崎はボールを失ってから取り戻すリゲイン率が高い
ボールを失ったら鬼のように追い回す
奪ったら又ポゼッション
相手は嫌だろうね笑

どこかでこのサッカーを観た記憶があったなと考えていたら鳥栖ユースだった
返信超いいね順📈超勢い

566352☆ああ 2020/11/01 01:00 (iPhone ios14.1)
疲れと戦術練習ほぼ無しで現在の鳥栖だからね
当然選手の質では川崎だろうが
ペナ角まで運ぶまではなんとかやれて
そこからの質の問題、スピード感、ダイナミックさをこの数日間の練習でなんとか練度上げられたらいいね
返信超いいね順📈超勢い

566351☆こここ 2020/11/01 00:53 (MAR-LX2J)
最近、鳥栖は川崎みたいと言われてますが、今日の川崎を見たら、スピード感が違う。
ワンテンポ判断と動きと早いし、それに技術が伴ってる。
鳥栖もパスが繋がるようになったが、ワンテンポ遅いし、ゴール前での思い切りと判断、そして技術が・・
ゴールに近づくと考えすぎて止まってしまうように見えますよね。
雑にならないようになんだろうけど、助走したからには思い切り飛び出す勇気が必要。
今日の川崎戦で思い知らされたよ。
でも鳥栖は若手の躍動!
これからだ!
返信超いいね順📈超勢い

566350☆ああ 2020/11/01 00:42 (iPhone ios14.1)
川崎は鳥栖のようにボールを繋いで攻めていますがスイッチを入れるまでミスをしないですね
ボールを回して焦る事が無い
崩せなければ無理をせずパスを回しながら隙を見つけていく
返信超いいね順📈超勢い

566349☆ああ 2020/11/01 00:31 (iPhone ios13.7)
森下大学とかの文化祭とかでやったりしてたんかな?なんか妙にキャラが出来上がってたw
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る