過去ログ倉庫
566491☆ああ 2020/11/02 16:18 (iPhone ios14.1)
明日はもう試合ですね
金崎は契約上出られませんが、復帰した吉田とマッシモ、山崎相手に今の鳥栖のサッカーを見せつけたい
個人的にはエドゥの復帰に期待してます!
566490☆ああ 2020/11/02 16:10 (iPhone ios13.5.1)
まだ胸スポンサー決まらんのかな。
発表しないのかな。
圧着があるからユニフォーム買った人も多いと思うよ。ホームは残り数試合。圧着なしは話が違うぞ!
566489☆Jゲートの住人 2020/11/02 16:02 (SO-01L)
わが家の場合は、
サッカーを始めた小学生の息子にせがまれ、
ベアスタ詣でが始まり、中学高校は部活で
サッカー部に入ったんで、数年間私一人の
ぼっち観戦が続き、大学生になった息子と
また4年間二人で観戦。
その息子も就職で佐賀を離れ、また私一人の
ぼっち観戦となっています。
でも親父と息子がお揃いのシャツ着てウキウキ
出掛けるなんて、サガン鳥栖がなかったら
出来なかった事。本当にサガン鳥栖に感謝!
いつの日か孫と駅スタに行くのが夢です。
私事の長文、申し訳ありません。
566488☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/11/02 15:15 (iPhone ios14.1)
まあ
ウチの娘は私に内緒で彼氏と行ったらしい…
…う″ぉい!!
566487☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆Hg.eUKI7vc■ ■ 2020/11/02 15:11 (iPhone ios14.1)
男性 38歳
14時02分のiPhoneああさん、
いつの日か息子さんが成人を迎えられてスタジアムで親子で酒を酌み交わし勝利に酔いしれる日が来ると信じてます( ・∇・)そんな日が訪れるはず( ^∀^)
566486☆ぱふ■ 2020/11/02 14:24 (SO-04J)
明日は急遽仕事になったんで、うちはチビ単独で出撃しますよ。お小遣いの500円玉握りしめて。自分の分まで託します。みなさん宜しくお願いします。
566485☆ああ 2020/11/02 14:20 (SH-L02)
男性
以前も書いたけど、サガンのために精進して懸命に頑張っている原川を勝手に移籍候補にあげるなよ!何の情報もないのにいい加減にしてほしい!なあ!心配性さんたち❗️
566484☆ああ 2020/11/02 14:02 (iPhone ios14.1)
1人の方は沢山いますよ!
私も年に数回はソロで参戦してます。
最近は息子も反抗期になって付き合ってくれませんので。
もともとサッカーやってる息子のために観戦連れて行ってたのが今じゃ私がドップリですわ笑
皆さん明日も駅スタでお会いしましょう!
566483☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆Hg.eUKI7vc■ ■ 2020/11/02 13:54 (iPhone ios14.1)
男性 38歳
オッさん
1人じゃない!俺らがいるじゃないですか!
566482☆ああ 2020/11/02 13:46 (iPhone ios13.7)
47歳歳
オッさん
明日初めて1人で駅スタに観戦に行きます。
今年はダゾーンばかりでなんか寂しい気がして、以前は友達や後輩と2人以上で行ったりしてたのですが、都合が合わなかったもので、なんかちょっと不安で…。大丈夫ですかね?
年甲斐も無くすみません。少しでも、売上げに貢献出来ればと思います。
566481☆あああ 2020/11/02 13:44 (SOV37)
男性
朝日山と言えば、赤帽こと岸野
彼がコーチ時代、鳥栖陸での練習終わりに選手を連れて朝日山に走りに行ったのが始まりじゃないかな?
566480☆ああ 2020/11/02 13:36 (iPhone ios14.1)
あの頃のハングリー精神を思い出すために
あるいは擬似的に感じるために
自主練で朝日山に登る
良い伝統だ
566479☆ああ 2020/11/02 13:29 (iPhone ios14.1)
昔は精神論が必要でした
だって練習場にシャワーすら無かったんだから
クラブハウスはプレハブでね
あの練習環境だから出来たことだと思います
566478☆ああ 2020/11/02 13:24 (iPhone ios14.1)
鳥栖の伝統はハードワークで朝日山じゃない
あれはその話自体が大袈裟になったただのトレーニングの一環だから。
問題視されてないが一般の施設を利用したトレーニングだからサポや一般の人も近くに行ける
だから遭遇しないように早朝にやってたよね
高低差のキツイ階段を十周以上走るとか、今どこかほかのチームがやってる?
それをわざわざ見に行く人もいたからね
選手が苦しんでるのを見る為に。
やめてよかったと思う
566477☆ああ 2020/11/02 13:16 (iPhone ios14.1)
朝日山はトレーニングというより初詣のような感じだったね
毎日登っていた訳ではないし
一年に一度の行事のような
↩TOPに戻る