過去ログ倉庫
567392☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/11/03 21:12 (iPhone ios13.7)
パギ選手本当に良い選手が来てくれました。
普通に止めてたけど、どれもビッグセーブ
なんだか嬉しくなって声が出そうでした。
有難うサガン鳥栖に来てくれて。
567391☆ああ 2020/11/03 21:00 (iPhone ios13.7)
久光製薬さま
今日はありがとうございました!!
ホントにホントに感謝です!!
567390☆ああ 2020/11/03 20:54 (iPhone ios13.7)
パクイルギュ
とんでもないキーパーが来てくれたな!
567389☆ああ 2020/11/03 20:37 (iPhone ios14.0.1)
パギさん加入は鳥栖の未来をきっと良い方向に変えてくれる。
パギさんに来年も鳥栖のゴールマウスを守って欲しい。
今日、試合開始直前、パギがゴールマウスに向かう時、ユニのエンブレムをギュって握りしめて祈ってる姿見て、、、、昔から鳥栖にいる頼れるキーパーの様な錯覚を覚えた。案の定、最高のパフォーマンスを見せてくれた。パギさんがすごく好きなった。
567388☆ああ 2020/11/03 20:15 (iPhone ios14.1)
吉田豊
やっぱり挨拶に来てくれましたね。
懐かしくて嬉しくて試合は微妙だったけど大満足で駅スタを後にしました。
でもいつかまた鳥栖のユニを着て欲しいな。
今日は手拍子で「ヨ・シ・ダ」コール起きてましたね。
やっぱ豊は愛されキャラですね。
567387☆あああ 2020/11/03 20:10 (iPhone ios13.6)
エドゥアルドの復帰とパクイルギュの加入によって守備が安定したとして一時期爆発してた攻撃力が戻ればね
ウチの戦術はサイドハーフの樋口と小屋松が中に絞りサイドバックの森下内田のオーバーラップで数的優位を作って攻撃に厚みを持たせること
ただ奪われれば失点に繋がるリスクはあがる
得点が増えた時期に失点も増えたよね
この戦術だとやっぱりサイドバックの攻撃力は必要だな
勝ち試合が見たいな
567386☆ああ 2020/11/03 20:01 (iPhone ios13.7)
あー、早く鳥栖が勝ってスカッとした朝を迎えたい。
567385☆ああ 2020/11/03 20:00 (iPhone ios14.1)
パギはほんと良いGKだわ。
足元しっかりしてるしセービングも良い。
ハイボールに対しても悪くないし欠点がないタイプ。
2ヵ月だけの所属になるだろうけど多くのものを鳥栖に残してくれそう。
567384☆ああ 2020/11/03 19:50 (iPhone ios14.1)
前半、豊田目掛けてロングボールを正確に蹴ってたパギが次第にサイドを使い出したのは
さすがやと思った
567383☆ああ 2020/11/03 19:46 (iPhone ios14.1)
名古屋のプレスが強くボールを取られたらすぐカウンターにやられてしまうから選手達に積極性がなくなった。恐怖心が出てしまったとミョンヒが言ってる
森下がいたら喝を入れたことだろう
パギももう少し慣れたら後押しできるかもね
チームキャプテンのエドゥと勝ちを取りたかったな
567382☆ああ 2020/11/03 19:45 (iPhone ios13.7)
やっぱ森下いないと、攻撃的なサッカーが出来んな。
567381☆ああ 2020/11/03 19:43 (iPhone ios13.7)
今日現地観戦しましたが、パギは大きい声出して的確な指示を出してたし、ビルドアップの上手さだけでなく、サイドバックに上がる指示だして、精度の高いゴールキックしてました。
多分、今日の試合はパギいなかったら負けてたかも。まさに鳥栖の救世主。
567380☆ああ 2020/11/03 19:36 (iPhone ios14.1)
今日はマッシモの相手の良さを消すサッカーに付き合っちゃった感じでしたね。
今日思ったのは松岡がSBだとクロスを上げないから攻撃が停滞してしまう。
守備は良いけどせっかくの豊田が全く活かされてない。
同じく大畑も積極性が消えている。
もっとメンバーに合わせて選手の良さを出すサッカーをしないと上にはいけないよね。
明輝の指示だったらガッカリだけど。
567379☆わをん 2020/11/03 19:33 (iPhone ios14.1)
パギ選手のコメント見ましたが、今日の守備の部分もさることながら意識の部分でも良い選手を獲得出来たと思います。
今後、どうなるかは分かりませんがとりあえず2ヶ月の間にキーパーから見える視点を他の選手にどんどん伝えてください。
567378☆ぱふ■ 2020/11/03 19:29 (SO-04J)
林も森下も大卒だからある程度やれて当たり前と思ってる。大卒だから。ただ大卒とはいえ何かの記事で要注目の大卒即戦力10人って特集で取り上げられてたからそれなりにやるんだろうなて思ってた以上に凄かった…何故うちにきたレベルw
松岡大畑はそれ以上に凄い事やってると思う。19歳。今年のチーム崩壊を寸前で止めたのは松岡。ボランチにCBSB。苦しい起用はクラブを責めるべきで松岡くんには感謝しかないレベル。
大畑くんも凄い。今年で大きかった嬉しい事の1つは大畑君が出てきた事。手薄な左SB。嬉しい。
攻撃はFWを誰にスタメンにしたらどんな攻撃するのか練習すれば解決。もうほんとにあと一歩。過密終ったから来年見据えて
どう転ぶかわからない試合を毎回してくれる監督には凄く感謝してる。
社長は一回出て来てほしい。大丈夫なのかな?来年のドリパス先行ユニ申し込む時にはすっきりして申し込みしたいんだけど
↩TOPに戻る