過去ログ倉庫
569290☆ああ 2020/11/12 09:38 (iPhone ios14.1)
今、手元に2014年のチームの集合写真があります。
残っているのは4名。
豊田選手、高橋選手
菊地コーチ(当時はCB)
庶務の方
大事な宝物ですが時の流れを感じます。
今日、サガン鳥栖で喜ばしい事がありますように。
569289☆ああ 2020/11/12 09:23 (iPhone ios14.1)
小野やクエンカ、夢生という攻撃の中心選手が出ていき
祐治や三丸の移籍で守備組織の再編を余儀なくされ
2020の鳥栖はどうなるのかと心配したが
監督のリクエストによる補強組がフィットし、今やとても良いサッカーができるようになった
サッカーには移籍がつきものなので、主力がそれ以外かわからないが誰かは出て行くだろう
逆に新しい出会いもある
監督主導でまた良い選手、鳥栖に合う選手が来てくれると信じる
あ、原川は残留でお願いします笑
569288☆初心者 2020/11/12 09:17 (iPhone ios13.7)
男性
皆様、丁寧に教えていただきありがとうございました。
原川選手のプレーは素晴らしいと思ってるのでサガン鳥栖に残って、チームを引っ張っていってほしいですね!
569287☆ああ 2020/11/12 08:58 (iPhone ios14.2)
主力は残ってほしいが、去るものは去り、入るものは入る。受け入れるしかない。生活もあるしね。ただ、今年の経験は必ず来年に生きるから、選手も来年楽しみだと思うんだけどな。
若手ばかりでここまでやるとは、どこも思ってなかっただろうし、面白い戦い方やってるから、来年は期待されると思うんだよね。皆、残ってくれないかなー。
569286☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/11/12 08:56 (iPhone ios14.2)
あと
過度な戦力補強競争や競合チームからの意図的な引き抜きを防止するための意味も有って、
移籍可能期間(ウィンドー)があるので何時でも移籍出来るわけじゃないから。
ウィンドーは既に閉じてるので、居ないからと言って原川が移籍するということは関係ない。
単純な休養ローテだろう。
569285☆ああ 2020/11/12 08:49 (iPhone ios14.2)
追記
因みに育成金もあります
育てたクラブユースや高校などに選手を取ったクラブが払う金額があります
例えば田川選手はサガン鳥栖ユースからトップに上がりその後F東京がお金払ってくれて田川選手が移籍しました
田川は噂では契約期間中プラス育成金で一億近くとも言われてますが真相は分かりません
また、うちに来た選手では原選手は新潟から来ましたがウチがお金、払ってます
育成金はJが定める計算方法があります
詳しくはググって下さい
ざっくりなるべくわかりやすく書きました
参考までに
569284☆わかりやすい説明ありがとう 2020/11/12 08:36 (iPhone ios14.1)
男性
別の者ですが、とても参考になりました。ありがとうございます。
569283☆ああ 2020/11/12 08:27 (iPhone ios14.1)
移籍金ってつまりは契約違約金の事ね
選手とクラブ間で年俸と契約年数を取り決める。
いい選手は当然数年契約になり、その間は他チームがその選手を欲しがったら契約違約金を所属チームに支払い移籍が成立する
契約が切れれば違約金はかからず年俸だけで獲得できる
原川は今年までの契約と聴いてるから移籍するんじゃないかと皆が心配してるのさ
569282☆ああ■ ■ 2020/11/12 08:24 (iPhone ios14.1)
胸スポンサー発表します。「佐賀新聞さんです!」なんて事ないよな。ずっコケるぜ。
ただ残り試合考えると来シーズンからのような気もするがね。
569281☆ああ 2020/11/12 07:49 (iPhone ios14.2)
今年からサポさん
選手との契約は一年契約と複数年契約があります。契約中は移籍金かかりますが、契約が切れると0円です。選手もステップアップしたいと思っている選手はクラブ間でお金が動かない方が移籍しやすいので一年契約にする選手がいます。契約期間中なら選手の身柄はクラブ側だから、他のクラブがその選手欲しいけどお金渡すから譲ってと言うのが移籍金です
原川は複数年でしたが今年で契約が切れるから原川がいいなーと思うクラブは選手の年俸のみで選手が取れるから移籍しやすいのです
ただ選手が残留したい意思が有れば残留でしょうけど選手自身もチャレンジしたいとか、年俸高いが良いとか、都会がいいとか、家族との関係など色んな背景があり移籍すら選手もいます。選手も生活してますし優勝したいや、海外行きたいや希望もあるでしょうからサガン鳥栖に在籍してくれた選手にはリスペクトをお願いしますね
長文ですみません
何となくわかられましたか
569280☆ああ 2020/11/12 07:42 (SH-02M)
今日のサポミ
ユニフォームのスポンサー発表をやるみたいなので、あさっての札幌戦ではそのスポンサー名のついたユニフォームで試合やるのかな?!
569279☆ぱふ■ 2020/11/12 07:41 (SO-04J)
とにかくサポミだよね。経営状況。来年度のチーム編成予算は今年と同じ規模か、下がるならどれ位下がるのか。活躍した選手は年俸上がるべきだし、上げれるのか。
今年は入場者数少ないから収入に響くのは間違いない。ライセンス剥奪にならないようにどうやっていくのか。漠然としてる部分の説明があると嬉しい。
今年のストーブリーグは短い。リーグ戦終了後は新体制発表まで1ヶ月もないから心配する期間が短いのは個人的に嬉しい。
569278☆ああ 2020/11/12 07:41 (iPhone ios14.1)
サカダイだからなあ
569277☆ああ 2020/11/12 07:34 (iPhone ios14.1)
原川にオファーくるのは時間の問題。
今年は他の選手に比べて格が違い過ぎた!
569276☆ああ 2020/11/12 07:33 (iPhone ios14.1)
移籍なんてサッカーにはつきもの。毎年同じメンバーで戦えるなんて絶対にありえない。
むしろ毎年これからの時期は楽しみ。別れもあれば新しい出会いもある。それを楽しむのもサポーター冥利。
↩TOPに戻る