過去ログ倉庫
569724☆ああ■ 2020/11/13 09:04 (iPhone ios14.0.1)
背中はないのか。
569723☆ザク■ 2020/11/13 08:55 (SH-M05)
男性
今交渉したら、来年はユニ購入に合意してもらいました。胸がサガントス、DHCを持っているから、新しい胸スポンサーのコレクションが増えて嬉しいです。
569722☆ああ 2020/11/13 08:49 (iPhone ios14.1)
寒くなってきたなー
竹下製菓さんのアイスを震えながら食べるのが
楽しい季節だよね
569721☆ああ 2020/11/13 08:48 (iPhone ios14.2)
竹原社長の苦悩が現れるようなスポンサー発表だったと思います。とにかくサポーターを安心させたい思いが垣間見えました。佐賀新聞からバトンは渡ったけど先は見えない。見通しの立つスポンサーがあれば身を引く覚悟があることもおっしゃっています。
行き詰まりだと思います。社長の進退は別として来年の2月以降のスポンサーで鳥栖の未来が見えてくる。
569720☆ああ 2020/11/13 08:45 (iPhone ios14.2)
コロナが治まるどころか第3波がひどい。このコロナが落ち着かない限りは観客もさほど入れられないだろうし益々厳しくなりそう。
569719☆ああ 2020/11/13 08:39 (iPhone ios14.1)
10億円って普通に考えても、大丈夫だととても思えない数字。
普通の企業ならヤバいですね。
でも普通の企業と形態が違うし、今年はどこのチームも赤字だと思いますよ。
本当にコロナの影響が凄い。
無観客や入場規制がなければもう少し抑えれた可能性もあります。
新しいスポンサー様も決まったことだし、残りの試合と来年に期待ですね!
569718☆ああ 2020/11/13 08:33 (iPhone ios14.2)
金崎を戻しても払える金がないでしょ
569717☆匿名 2020/11/13 08:24 (iPhone ios14.1)
玉突き?
FC東京 渡辺が海外の噂→セレッソ 木本に後継として関心
名古屋 CB、ボランチ層を厚くするためにセレッソ 木本に関心
セレッソ 木本移籍の噂→鳥栖 原川に後継として関心
鳥栖 ???(夢生レンタルバック?)
569716☆かい☆■ 2020/11/13 08:23 (ASUS_X01AD)
男性
おおっ〜!そうですか!
「木村情報技術」さま
胸スポンサーありがとうございます。
「佐賀新聞」で知りました。
スポンサーありがとうございました。
569715☆ああ■ ■ 2020/11/13 08:17 (iPhone ios14.0.1)
社長が辞めたらミヌの復帰の可能性は0だよね
569714☆ああ 2020/11/13 08:11 (S3-SH)
男性 39歳
新スポンサー
ありがたいですね。
そして、このような情勢下でよく10億の赤字で堪えたと思う。
当初とは予定が変わったかもしれないけど、ちゃんと新たな胸スポンサーを見つけてきた。
充分だと思う。
これも経営努力、選手の我慢、チームへの愛の賜物だと思う。
来季も同じような状況が続くだろうから、スポンサー集めもさる事ながら、観客がフルに入るのは難しいだろうと予測すると、厳しい状況は続くだろうけど、応援していきたいと思える昨日の報告だったと思う。
何より、残り少ないですが今季一勝でも多く勝ち試合を見せて欲しい、それが来季の諸々に繋がるはず!
569713☆ああ 2020/11/13 08:06 (iPhone ios14.0.1)
胸スポ話題の中で埋もれてるけど
ポクチンTシャツ
いいね
569712☆おいさん 2020/11/13 08:02 (SOV42)
胸スポンサー
ひとまずスポンサーには感謝だよね。
このタイミングでシーズン終了までスポンサーになってくれるって地元愛以外あるかな?
大口スポンサーをガッチリ掴んでたんで『のぼせ』てた頃を反省してくれてたらいいんだけどね。
569711☆にょ 2020/11/13 08:01 (iPhone ios14.1)
男性 38歳
擁護どうとかじゃないが、泣いても意味ないとか人としてどうかと思う。
J1に居続けることの難しさや苦労などさまざまな感情が込み上げてきたんだと思う。
これからしっかりと軌道修正して、それを私たちサポーターが支えていけばいいのではないだろうか。
人生と一緒。
転んだらまた立ち上がって歩んでいけばいいと思う。
569710☆ぱふ■ 2020/11/13 08:00 (SO-04J)
嫌いなとこつついても現状は何も変わらんからなー。社長には頑張ってもらうしかないし、不景気でドリパスとレプユニ先行予約できるか個人的にも不透明な状況なんだけど、サポーターも1人1人やれる事をやらないとリーマン以上の不景気はしのげないと思う。
木村社長ありがとう。微力だけど我が家もできるだけ頑張ろうと思う。
↩TOPに戻る