過去ログ倉庫
570703☆ぷり 2020/11/15 11:05 (iPhone ios14.1)
もう一歩ですよ!
来年の今頃は去年の経験があったからなんていってますよ。もちろん良い意味で。
570702☆ぼっちゃ 2020/11/15 10:58 (iPhone ios14.1)
来シーズンが交代枠5枚かもわからないし、交代したからいい方になるかは別物だし、あの時間からもう一段階ギア上げれるようにならなきゃ勝てないと思うよ
昨日は自分達でハードにしてたし
失点の所なんか宮の中途半端なロングボールを蹴って誰もいないし、前で弾かれてカウンター食らって陣形出来てなくて簡単に失点だし、
昨日はとにかくミスが多すぎて、こゆ試合こそ選手達が成長する所だと思う
570701☆ああ 2020/11/15 10:57 (iPhone ios14.2)
嫌気って何?
俺達はガチガチに守ってカウンターしたいのに監督は攻撃的にやろうとするから無理!とか?
練習で結果を出した選手を使うのではなく平等にチャンスを与えろよ!みたいな?
570700☆ああ 2020/11/15 10:53 (iPhone ios14.1)
今季は降格ないから目をつぶってるが、来季はそうはいかないよな。主力も嫌気がさして移籍しないか心配だ。
570699☆ああ 2020/11/15 10:40 (iPhone ios14.2)
何事も経験です
570698☆ああ 2020/11/15 10:06 (Safari)
勝ち切るための監督のマネジメントに疑問
スタメンもさることながらサブメンバー
交代枠の2人残し
前半のスタッツを見ればサガン鳥栖の選手の走りに目がいく
選手のハードワークで耐えている
その選手を見極めることなく
見極めることができない?
当然足が後半止まるのは見えているのに交代する選手を準備していない、いない,
相手の交代選手にやられている試合がどれくらいあるか
このままじゃ今シーズン終了時は降格圏
アウェイで勝ち点1で良しとは思わない
サガン鳥栖が降格したら今のチーム事情から
ジュビロ、大宮や他のJ1経験チームの苦戦状況をみると
サガンが万が一降格したら二度と浮上できない
明輝監督の大大ファンだが今の試合運びには来シーズンを乗り切れるか不安
570697☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/11/15 09:52 (iPhone ios14.1)
下位チームが活気付いてますね。
うかうかしてられない。
だいたいサガン鳥栖には前から活躍してた、ストライカーがいない。
形ができてない。いや、形はあるけど仕留めるのは誰?パターン化されてない。
浦和さんだったら興梠選手、川崎さんだったら小林選手だったりようやく仕留める選手がいないから勝てない。しかし負けてない。守りは良いけど得点力不足。
林選手が得点してる、チアゴ選手が得点してきてる。良い流れが来てるけどもうJリーグが終盤。
来季に繋げる為にもストライカーはサガン鳥栖に必要なストライカーは確保して欲しい。
570696☆ああ■ 2020/11/15 09:47 (iPhone ios14.2)
チャナが怪我
荒野が出場停止
他のスタメンも出てない札幌に
勝てないのは残念
570695☆ああ 2020/11/15 09:10 (iPhone ios14.2)
今年、勝点40はクリアして欲しいけど
せめてホームは全勝利でお願いしたいなぁ
570694☆ああ 2020/11/15 09:04 (iPhone ios14.1)
原川いなくても勝ち点取れたのは成長の証。しかし早坂もポストに当てなくても遠慮なく恩返し弾決めてくれればよかったのにとも思った。
終盤は完全に負け試合。よく負けんかったわ。
570693☆ああ 2020/11/15 08:59 (iPhone ios13.7)
8もゲット
570692☆ああ 2020/11/15 08:50 (iPhone ios14.2)
パンゾーさんお誕生日おめでとうございます🎂🎉🎊
今年パンゾーさんがサガン鳥栖のキャプテンで本当によかったです。ありがとうございます
後1ヶ月半大変だと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m
35歳の年がいい一年になりますようにお祈りしています
570691☆ああ 2020/11/15 08:21 (iPhone ios14.1)
今年も後1ヶ月半、結果も大切にしながら来シーズン戦える手応えを感じていきたいね。
570690☆ああ 2020/11/15 08:03 (SHV40)
勝ちきれない試合の内容もそれぞれだと思うが。降格がないリーグ戦で引き分けは悔しい。あり得ないが、試合の全部を勝って欲しいのが自分の欲望(塊)。
原川が居ようが居まいが、相手が強いチームであろうが、怪我人が居ようが、超過密日程であろうが、とにかく相手より1点多く!が、わがままな気持ち。
今年はどこのチームも条件は同じ、その中でも鳥栖はより厳しい条件。だからこそ、監督、選手、ドリームスに、辛いけど残りを全勝で終わってくれと応援してる!。みんな、そんな思いで戦ってるさ!と、言われるのは承知です。
周りから鳥栖はユース出身が多く、若い選手達が楽しみなんて言われても、誉め殺しかと思う自分です。嫌われてこそ強いチームになる。
570689☆ささ 2020/11/15 07:46 (SH-04L)
6戦負けなしだけど、勝ち点8…
↩TOPに戻る