過去ログ倉庫
572166☆ああ 2020/11/21 19:32 (iPhone ios14.1)
原川は本日の朝の日刊スポーツの配信がネタ元。
それとイルギュ「終盤は柏がロングボール多用してきたからその圧に押されてしまった。あそこで後ろから繋いでいれば嫌がったかも知れない」と言っていた。頭良い選手だねイルギュ。
572165☆ああ 2020/11/21 19:29 (iPhone ios14.2)
↓
いや、原川移籍の噂とかないやろ。
勝手なこと言ったらいかんよ笑
移籍させたいわけじゃないんやろ?
572164☆ああ 2020/11/21 19:13 (iPhone ios14.2)
やはりハイプレスのハマるチームとハマらないチームがあるのがあるね
ダンベル高丘以上のパギありきの作戦やね
やはり来年度は完全で、取らないといかんばい
課題は縦ラインの選手の重要性が再認識した試合
CBエドゥ、原+宮、大卒松本君、もう一人
ボランチ原川、松岡、梁と移籍噂の原川が、出るならそれなりのボランチはサッカーの心臓だから、代わりが取れないと降格覚悟したシーズンになりそう
FW林はもっと成長して主力になり相棒探しとクラブがなるような人材に育ってほしい
森下も、小屋も、樋口必ず手放せない人材、若手も育ってきて楽しみが大きい
今日の試合は明輝さんが、言っていた通り70分までは完璧。贅沢いけば小屋のが一、二点入っていたら試合の終わり方が変わっていたが、僅差が今のウチには大変勉強や経験になると思うけど
皆さん良き週末をコロナ気をつけて下さい
572163☆ああ■ 2020/11/21 19:05 (iPhone ios14.1)
大分と得点数同じで、失点数は1少ないですね。
引き分けを勝ちにもっと持っていければ来年はもう少し上を狙えますね。
572162☆ぱふ■ 2020/11/21 18:58 (SO-04J)
水曜日は天気良さそうだし。ホーム仙台戦がますます楽しみになった。スタジアムで神々しいユニフォームをたっぷり拝んでやるんやからね!!
572161☆ああ 2020/11/21 18:58 (iPhone ios14.0.1)
みんなよく走ってプレス、連携素晴らしかった!
パギとかギリギリで弾き出すピンチかと思いきや
攻撃の起点となるパスとなっとるのは
驚いてしまった。
572160☆ああ 2020/11/21 18:51 (iPhone ios14.1)
中野に改めて惚れた。
あんなサッカーセンスの塊がまだ高校2年生。
どことなく原のクレバーさと若い時の長友のガムシャラさを兼ね合わせたような選手のような気がする。
これからもどんどん見たいわ中野君。
572159☆ああ 2020/11/21 18:50 (SHV40)
今日の試合をスポンサーになる可能性がある企業さんが見たら、ひょっとしたら興味を示してくれる可能性がないとは言えない。そんなスピード溢れて若さが躍動する試合だった。
572158☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/11/21 18:48 (iPhone ios14.1)
私もそう思った。
明輝監督最高
572157☆ああ 2020/11/21 18:40 (iPhone ios14.2)
まだ発展途上だけど今のサッカーが完成したらJ1でも上位狙えるんじゃないかな。今シーズンは新生サガンの始動の年で来季は成熟の年になると考えると今いる選手を残留させるのが最大の補強ですね
572156☆ああ 2020/11/21 18:39 (iPhone ios14.2)
経営さえ安定すればどんどん伸びていきそう
572155☆ああ 2020/11/21 18:39 (iPhone ios12.4.9)
鳥栖だけでなく、日本全体の課題でもある左サイドバックの人材育成。
うちはそこにユース上がり2人の実力者がいる。1人は、ひたすら黒子に徹し、球際の強さを生かしたボール奪取を得意とする。また左足のボールコントロールは卓越しており、終始冷静さを失わないプレーぶりは、堅実と呼ぶにふさわしい。
もう1人は、ユース所属ながらクラブ最年少でのデビューを果たし、世代別代表でも飛び級でプレーした経験を持つ。圧倒的なスピードとスプリントを活かした攻撃参加を売りとする実力派のサラブレッド。
572154☆ああ 2020/11/21 18:38 (iPhone ios14.2)
もしパギが返却になった場合マリノスからオビがサガンに貸し出されるんじゃないかな
572153☆ああ■ 2020/11/21 18:37 (iPhone ios14.1)
監督もまだ若くて伸び代あるとか最高やん
572152☆ああ 2020/11/21 18:32 (iPhone ios14.2)
やっぱり明輝のサッカー面白いな
↩TOPに戻る