過去ログ倉庫
573432☆鳥☆ 2020/11/27 05:54 (SO-51A)
秀人は横浜FC移籍濃厚ってでたね。
残り試合勝ち越してストーブリーグに入りたい。
573431☆ああ 2020/11/27 05:31 (iPhone ios14.2)
うちって福岡ブルックスの事だよねw
アビスパって話題作りが伝統なのか
573430☆ああ 2020/11/27 05:29 (iPhone ios14.2)
西スポの件はウーゴがブルックスに移籍した時だと思うよw
俺も覚えている
573429☆aa 2020/11/27 04:35 (PAR-LX9)
普通クラブに問題があったらサポは表だって行動するだろ
他のクラブのサポはそうしてる
ネットでケチ付けてる奴は表に一切出て来ない
文句が有るなら解任署名活動でもやれば良いのに何か表に出て来れないワケでも有るのかね?
573428☆ああ■ 2020/11/27 03:05 (iPhone ios14.1)
コロナは危機管理とか言う問題じゃ無いと思うぞ。
こんなの予想してて事前に手を打っとけって?
そこまで求めるサポは求めすぎだと思うし、求めれるほどリスク管理できる人間ならあなた自身がとっくに立派な経営者でしょ。
ゲームの世界でも異次元の話でもなくて同じ人間が経営してるのよ。
573427☆ああ 2020/11/27 02:21 (iPhone ios14.2)
ウーゴが入団したのは佐賀に来る前だから
573426☆ああ 2020/11/27 01:48 (SH-01L)
男性
ヒューチャーズの時
西スポの見出しにマラドーナが入団って大きく載った時 えっあのマラドーナがと思ったら弟だった
うちは、昔から話題づくりは伝統
573425☆ああ■ 2020/11/27 01:25 (iPhone ios14.2)
バルーナーズの胸スポンサー撤退も想定外だったんだろうな。
573424☆ああ■ 2020/11/27 01:24 (iPhone ios14.2)
コロナでどれほど倒産したことか
危機管理がよっぽど悪かったみたいですね!
うちは倒産してないんで危機管理ある方では?
573423☆ああ 2020/11/27 01:21 (iPhone ios14.2)
コロナは誰も計算出来なかった
大博打をして失敗してやり繰りしようとしていた所にコロナだから
こういう事があるから危機管理をしないといけなかった
田舎クラブだからと言ってもサイゲームスが支援していた時代に経営基盤を強化する事は出来たはず
結果論になってしまうが
573422☆ああ■ 2020/11/27 01:01 (iPhone ios14.2)
なぜこうなる前に、もっと早くどうにかならなかったのか…
573421☆ああ 2020/11/27 00:54 (iPhone ios14.2)
竹原社長がサイゲームスの社長のように損得でお金を出していないのなら事はスムーズに運ぶだろうが個人資産を出してまで経営していたのに損を取るだろうか?
結局のところサガン鳥栖の命運は竹原社長に委ねられている
573420☆ああ 2020/11/27 00:34 (iPhone ios14.2)
知事はサガスポーツピラミッドという県の威信を掛けたプロジェクトをやっている
佐賀国体に向けて何十億の予算を使って施設を整備している最中に県最大のプロスポーツであるJ1サガン鳥栖を潰す訳にはいかない
側面支援になるが土地を貸したり支援金を出しているのに毎年大赤字を出す竹原社長には不満があるだろう
井川さんのように経営者が代わって安定経営して欲しいのが本音だろうね
前回の経営難の時のようにJリーグと県が調整をしながら新会社に移行するのが1番だろうがあの時とは規模が大きく違う
周りは竹原社長には呆れているだろうね
↩TOPに戻る