過去ログ倉庫
573537☆ああ 2020/11/27 15:45 (iPhone ios14.2)
原って元々CBやったんやね
調べたら市立船橋高校で鹿島の杉岡と一緒にCB組んでたらしい
今季のCBがやけに板についてると思ったらそういうことか
573536☆ああ 2020/11/27 15:45 (iPhone ios14.2)
10番は誰でしょうね
林は若い頃のトーレスみたいなので9番を付けて欲しい
573535☆ああ 2020/11/27 15:39 (iPhone ios14.2)
本人がCBが合ってると下の記事に書いてあるし、監督がCBで使ってるから良いんじゃないでしょうか?
鳥栖のCBのタスクは普通のCBではこなせないくらい足元の技術が必要だし、高いラインのカバー含めて原に助けられてる部分は大きいと思います
573534☆K◆IZm9C5th3Y 2020/11/27 15:36 (Firefox)
男性
原はCBとしてはちょくちょく得点につながりかねないミスがあるのが気にかかりますね。CB不足で仕方ないからというのもあるのだろうけど、適正でいうと元々のSBやボランチとかのほう攻守ともに生そうな気がしますね。
573533☆ああ 2020/11/27 15:35 (iPhone ios14.2)
三丸は守備ではさほど悪くなかった
ただ内田とか中野みたいな役割を期待されて、左足で崩しのレパートリーが無いことが露わになって叩かれた
樋口は既に原川の代わりもこなしてるし、大丈夫だと思いたいけどね
573532☆ああ■ 2020/11/27 15:32 (iPhone ios13.7)
吉田がいなくなった時三丸がいるからって結構みんな安心してたけど、結局ボロボロですごいバッシング受けてた。
樋口もボランチになったらそうなる気がする。
573531☆ああ 2020/11/27 15:31 (iPhone ios14.2)
俺も原はサイドバックかボランチと思ってたんですが、本人がこう言ってるのでいいんでしょう
鳥栖のCBはオーバーラップもアリだし原に合ってる
573530☆世界の中心でアイを叫んだけもの■ 2020/11/27 15:28 (iPhone ios14.1)
原の時折り見せる攻撃的センスを見ているとやっぱりサイドバックでプレーしてほしいという気持ちになる。そのためにはセンターバックを任せられる選手も欲しいし、森下を一列前で使うなんて選択肢も考えられる。原はもっと攻撃に貢献できるポジションを任せられるチームに行った方がいいかもですね。
573529☆ああ 2020/11/27 15:12 (iPhone ios14.2)
五輪あるっぽい現状なら原は残る気もするけどね
金はわからんが
SBじゃなくて良いのかと思ってたら佐賀新聞かなにかの記事でCBでプロになったからむしろSBより違和感ないて言ってたし
573528☆ああ 2020/11/27 15:10 (iPhone ios14.2)
wiki情報ではイヤーブックかなんかに10番欠番は2020までと書いてあったらしい
2021からは新10番お披露目ですよ多分
573527☆ああ■ 2020/11/27 15:05 (iPhone ios13.7)
去年原くんは残ってくれたし、今年のサッカーしてる選手たちは楽しいと思うし、お金の面さえなければ今出場できてる選手たちは外に出たがらないと思うけどなー。
ただお金の面がでかいんだけど笑
573526☆ああ■ 2020/11/27 15:05 (iPhone ios14.2)
もう来季は10番作ったほうがいい
サガン鳥栖が割り切って前に進むためにね
573525☆ああ■ 2020/11/27 15:03 (iPhone ios13.7)
エドゥもチアゴも怪我がちだからね。
いくら活躍してくれてもシーズン半分くらいしか出れないなら高い年俸払うのは微妙かな。
573524☆ああ■ 2020/11/27 14:56 (iPhone ios14.2)
しばらくはJ1残留が目標となるわけで、最悪、サガン鳥栖ユース出身者ばかりでチームが構成される事になったとしても、それで降格しなければ十分にJ1の戦力だという事。
573523☆ああ 2020/11/27 14:43 (iPhone ios13.7)
とりあえずガンバに勝ちたい
↩TOPに戻る