過去ログ倉庫
573522☆ああ 2020/11/27 14:36 (iPhone ios14.2)
え?そうですか?
今まで移籍がなかった年はないわけですからやっぱ仕方ないと思います。
573521☆ああ 2020/11/27 14:26 (iPhone ios14.2)
現状は仕方がないという状態ではなく危機ですが
573520☆むむ 2020/11/27 14:18 (Chrome)
男性 59歳
移籍の話がチラホラありますが、サッカーには付きものなので、仕方がないですね。
声が掛かるレベルの選手が、鳥栖にはいるんだから、別の考え方すれば凄い事と思う事にしよっと。
新しいチームで、鳥栖戦以外で頑張ってもらいましょう。
残念なのは、今シーズン加入した選手や、初めてピッチに立った選手もいると思いますが、
入場制限もなく、手拍子の応援だけでなくて、試合前からの声の声援の中で試合してほしっかた〜
573519☆あぁ 2020/11/27 14:12 (SO-03J)
いつまでもグダグダと、、って思うサポさんもいるかもだけど、原川を失って樋口をボランチへスライドさせるとなるとミヌが最高の人材になってくるんだよな
うちでは左のイメージだけど韓国では右サイドで躍動してる
まあ年棒のこととか言われたら本末転倒なんだけど
573518☆ああ 2020/11/27 14:05 (iPhone ios14.2)
確かに樋口と松岡のコンビも安定感ありましたね
そうなるとその控えをどうするか
原川と秀人が移籍するなら補強は必須ですが資金は限られています
レンタルを利用してもいいのかもしれません
今のウチでは借りパクは出来ないので安心して貸せるでしょう
573517☆ああ 2020/11/27 13:58 (iPhone ios14.2)
原川にもしもがあれば樋口ボランチでしょう
そりゃまだ実力に開きはあるだろうが、アウェー仙台戦は樋口松岡のダブルボランチで勝ち切ったわけで
逆にホーム仙台戦は原川松岡で崩しきれなかった
戦力的に落ちると言われればその通りだし、報道通りならボランチの補強は必須だが
個人的には樋口に期待してます
573516☆ああ 2020/11/27 13:56 (iPhone ios14.2)
エドゥのバックアッパーは宮がいるからね
まだまだ不足する部分もあるが、ユニバーシアード代表の大卒2年目で
日本人にしては長身の左利きCB
今の鳥栖には贅沢なくらい
573515☆ああ 2020/11/27 13:48 (SH-02M)
エドゥアルド残すのは最低条件とした上で、昨年(松本時代)、今年とケガをしたので来年もケガしないとは限らない。なので、そういったことを前提に(エドゥアルドがいなくても負けない)選手補強をしないといけない。
しかしながら、エドゥアルドがチームに残留してスタメンに出続けるのがベストなのは間違いないが。
573514☆ああ■ 2020/11/27 13:46 (iPhone ios13.7)
仙台みたいに大企業の傘下に入ると、経営は安定するけど、出向してきた人がサッカー音痴だったり経営第一の人だったりしてチームが弱体化するってこともあるのかな
573513☆ああ 2020/11/27 13:41 (iPhone ios14.2)
原川の代わりはまだいない。樋口は一つ前のポジションで結果を出している。去年なら小野裕が一つ下がれば支障なかったが。来年も継続した戦い方をするなら必ず慰留を。または、効果的なパスを出せて、ボールを簡単に取られず、ゲームメイクして、セットプレーを決めれて、上位チームと対戦しても力を出せる選手を獲得してくれ。
573512☆K◆IZm9C5th3Y 2020/11/27 13:26 (Firefox)
男性 42歳
25日の仙台戦現地観戦しましたが、セットプレーを原川ではなく樋口がけっていたのでそういうことなんだろうなぁと思いましたよ。
573511☆ああ 2020/11/27 13:24 (iPhone ios14.2)
初J1はすぐに堕ちるから楽しみたいだけ楽しんだもん勝ち。一年かけたお祭りだ!と思ってたんだよね
そうか、10年たつのか…
573510☆ああ 2020/11/27 13:22 (iPhone ios14.2)
昇格を掛けた徳島戦はYouTubeで見たけど
その瞬間は喜ぶと言ってたyuyaさんが感極まって泣いたこと、選手よりリキさんが大泣きした事、いろいろ思い出すよ
573509☆すなばカフェ博多の森店 2020/11/27 13:10 (iPhone ios14.2)
今日は昇格記念日か?懐かしいなぁ、コールリーダーが「もうこの光景は最後になるかもしれないんで最後まで大きな声で❗」と言ってた時、涙で前が見えなかったこと、帰りの東京行きの飛行機の中で井川さんと話したこと、隣の席に審判団がいらっしゃったことを思い出す。次のシーズンで10年目、ドリパス買って応援するぜ📣
573508☆ああ 2020/11/27 13:08 (iPhone ios12.4.9)
原川はチームの核なだけに鳥栖に留まって欲しいけど、遅かれ早かれ他クラブに目をつけられるのは分かっていた。若い頃から実力はあったわけだし、特に今年は獅子奮迅の活躍。そりゃセレッソも取りたくなるわ。
秀人も元日本代表で、強さ・高さという面で中盤に厚みを持たせる選手だから、正直うちには勿体ないくらいの選手。しかし、クラブが若返りを図る上で、ベテランが淘汰されるのは仕方のないこと。そんな中で、横浜FCから請われているとなれば、秀人も移籍を考えるかもしれない。
↩TOPに戻る