過去ログ倉庫
574594☆ああ 2020/11/29 20:19 (iPhone ios14.1)
日本のスポーツ界は生え抜き外様というくだらない括りをしたがるので、これは変えていかないといけない。ホンマに悪癖やと思う。
色んな意味で変な壁を取り払っていきたいですね。
574593☆ああ 2020/11/29 20:19 (iPhone ios12.4.9)
松岡は顔からしてプロとして十分に責任感じてると思うし、実際明輝さんからも試合中結構指摘されて鍛えられてる。
ゆくゆくはキャプテンを任されてもおかしくない。
574592☆ああ 2020/11/29 20:18 (Pixel)
アビスパの選手が鳥栖にきたり ジャイアンツの選手がタイガースへ行ったり 時代は変わりましたね
メンバーもほぼ違うし
もっと見たかったな岩下選手
574591☆スタンドバイミードラえもん■ 2020/11/29 20:16 (SO-04J)
岩下
ライト層だった自分は攻撃ばかりに目が行ってたけど岩下を見て守備の面白さと後方からのゲーム造りに統率力、大事さに気付いて何倍もサッカーが面白くなった。出番は少なかったけど個人的にベスト5に入る位印象に残った選手だった。
574590☆ああ■ 2020/11/29 20:16 (iPhone ios13.7)
岩下選手ホントに長い間お疲れ様でした!
あなたのセカンドキャリアが良いものでありますように!
574589☆ああ 2020/11/29 20:15 (iPhone ios14.1)
審判の笛は海外の方が酷いよ。〇〇贔屓なんてザラにあるよ。日本は全然公平だから。
574588☆ああ 2020/11/29 20:15 (iPhone ios14.2)
松岡はまだまだ伸び伸びプレーして欲しいから
キャプテンはもう少し先でいいや
574587☆ああ 2020/11/29 20:14 (iPhone ios14.1)
責任を背負わすのも立派な成長へのアプローチの一つ。むしろそれで甘えが消え逞しくなることも多々ありますよ。
574586☆サッカーはビジネス 2020/11/29 20:13 (SO-02L)
男性 30歳
サガン鳥栖は強い
日本のサッカーはビジネス!
世界のサッカーはスポーツや文化!
鳥栖みたいな強いチームも集客力を見込めないので審判の不可解なジャッジ等に潰される!(^^)
サガン鳥栖は強い!
574585☆ああ 2020/11/29 20:10 (iPhone ios14.2)
岩下ガンバ戦ほんとは行きたかったんだな
574584☆ああ 2020/11/29 20:08 (iPhone ios14.2)
男性
森下最近元気ないね。どうしたんだろ。
574583☆ああ■ ■ 2020/11/29 20:08 (iPhone ios14.2)
松岡に責任感を持たせるのははやいよ
574582☆長崎人だけどサガンファン 2020/11/29 20:08 (F-02H)
発展途上のチーム
戦い方を明輝監督のもとで
進化させホントに得点チャンスは
多く、鳥栖らしさを持ちつつも
攻撃にアグレッシブなチームになった。
ただ、結果として得点に結びつくことが
なかなか出来ない。
あと少し、あと一歩といったシーンを
今シーズン何十回も見た。
フロントの金勘定は抜きにして
このままの戦力を維持し、
より習熟させれば、より得点は増え
勝ち星が増えると思います。
ただし、監督コーチ含め選手はまだ若く、
未熟なところも沢山あります。
今日もそういった展開でした。
そういった点も含めて、
どのクラブよりも伸びしろがある
成長が楽しみなチームです。
残り試合で、更にどれだけ成長できるか
楽しみです。
574581☆ああ 2020/11/29 20:08 (iPhone ios12.4.9)
岩下は結構相手から嫌われるようなプレーが目立つけど、あの熱さが味方にとっては大変頼もしく思える。うちでもそんなプレーをもっと見せて欲しかった。ただインスタから察するに、彼も満身創痍でそれどころじゃなかったかもしれない。本当にお疲れ様。本人が良ければ、これからもサガン鳥栖に何らかの形で携わってもらいたいね。
574580☆ああ■ 2020/11/29 20:04 (iPhone ios14.1)
来年は松岡をぜひキャプテンにしてほしい
↩TOPに戻る