過去ログ倉庫
575080☆ああ 2020/12/01 08:41 (iPhone ios14.1)
コストカット
金崎7400万→このまま名古屋完全既定路線
秀人4200万→横浜FCの話あり
原川2600万→セレッソの話あり
岩下1300万→引退正式発表
高丘1000万→マリノス決まり 移籍金あり。
これからも高額ベテランや助っ人には間違いなく動きはあると思うが、放出と同時に移籍金をどれだけ回収出来るかも非常に大事。ここからはフロントの腕の見せ所
575079☆ああ■ 2020/12/01 08:31 (iPhone ios14.2)
「負けんなよ」とか、子供に言って聞かせてるレベルだもんな。
575078☆ああ■ 2020/12/01 08:28 (iPhone ios14.2)
選手や選手の家族らは不安だと思うよ。
借金だの赤字だのスポーツ紙に面白おかしく書かれ周りからも散々言われただろうし。
それを岩下は皆んなの気持ちを代弁し、ケツをまくって言ったんじゃないかな。
社長はそれをどう捉えたか知らないけど。
兎にも角にも選手はサッカーだけに集中して欲しいよ。
575077☆ああ 2020/12/01 08:28 (iPhone ios14.2)
岩下のメッセージは伝えたい人に伝われば充分だと思う。で、自分にはそのアツい想いは伝わったよ。
岩下お疲れ様でした。そしてありがとう。
575076☆砂岩佐賀 2020/12/01 08:21 (SHV47)
チアゴ、ヨンウ、ジョンス放出で年俸そこそこ浮くよね
J2から粋の良い若手5人位は補強出来る
こういった人ってマジで言ってんのかな。今年の予算で赤字10億ってことは、来年以降で債務超過10億を減らしていくためには今年の予算からマイナス10億してやっとスタートライン。そこから3年でさらに10億をどうにかしないといけない。
10億マイナスするためには少なく見積もっても人件費を5億は減らさないといけない。これって相当厳しいよ。上記の選手を切った年俸なんて屁の突っ張りにもならんですよ。
しかも、先日着いた期限着きスポンサーの金を入れてこの試算だからね。来年もスポンサー枠が空くならもっと必要になる。
575075☆ああ■ 2020/12/01 08:12 (iPhone ios14.2)
岩下の社長へのメッセージへの冒涜だな。
575074☆ああああ 2020/12/01 07:58 (iPhone ios12.4.9)
おはようございます
別に全然恥じゃないけど(^^)v
575073☆ああ■ 2020/12/01 07:51 (iPhone ios14.2)
選手が経営の話しをするのがタブーと言うより、選手にまで心配されて叱咤激励されるような経営をしてることを恥じるべき。
575072☆ああ 2020/12/01 07:44 (iPhone ios14.2)
社長が自分の金沢山注ぎ込んでのコメントだろう。
575071☆ああ 2020/12/01 07:38 (iPhone ios13.7)
エゴサしてる人もいるの気づきなよ
575070☆ああ 2020/12/01 07:20 (iPhone ios14.2)
男性
全く関係ない話ですが、先日のガンバ戦。
席がベンチの後ろ側だったんですが、相良選手がゴールした時監督は喜びすぎて小躍りしてました笑
で、最後林選手が引っ張られた時全身で審判に怒ってアピールしていました。
まだまだ若くて経験も少ない監督、私達サポが支えて育てていきたいなと思ったり。
足りない部分もベテラン監督に比べたらたくさんあると思いますので。
小躍り見ながら思った次第です。
話逸れてすみません!
575069☆あぁ 2020/12/01 06:53 (SO-03J)
高丘も岩下引退にインスタでコメントしてますね
その内容もめちゃくちゃ慕われてる先輩だったのが分かる
サポが知らないところでも、岩下は本気で鳥栖のために仕事をしていてくれた
本当にお疲れ様でした
現役最後のチームにサガンを選んでくれてありがとう
575068☆ああ 2020/12/01 06:52 (iPhone ios14.2)
みんな元気ねー
575067☆ああ 2020/12/01 06:34 (iPhone ios14.2)
憶測が憶測を呼び批判が批判を呼んでいるだけの掲示板。
微妙なニュアンスを含む投稿に一喜一憂して意見が合わない人を批判してる笑
もっと違う方向にエネルギーを使いましょう。
生産性のある行動(言動)をとりたいものです。
どうせ他サポの煽り屋さんも混じってるんだから。
575066☆ああ 2020/12/01 04:28 (iPhone ios14.2)
岩下 敬輔選手コメント
今シーズンをもって引退します。
サガン鳥栖では3試合もスタメンのチャンスを貰えたにも関わらず力になれず、本当に申し訳なく思っています。
サポーターの皆さん、鳥栖には無限の可能性を秘めた選手が沢山います。
その選手を生かすも殺すも、クラブ、サポーター、選手本人、すべてのものが大切なので、その可能性をしっかり後押しして、言葉にして伝えてあげてください。そうすれば皆さんの大好きな第二の、高橋義希、豊田陽平がでてくると期待しています。
鳥栖がいつの日かチャンピオンクラブになれる事を信じて応援しています!
輝綺しっかりやれよ!
竜之介初ゴールおめでとう!
義希さん若いやつに負けんなよ!
ありがとうサガン鳥栖!
最後に、竹原社長、選手達はわかっているよ、こんなにとんでもない額の自分のお金をつかってまで、サガン鳥栖を、最高のクラブにしたいと誰よりも思ってることは。
負けんなよ、社長!
すまん。この文章のどこに経営にコメントしてるのか頭の悪い俺にはよくわからん。
↩TOPに戻る