過去ログ倉庫
576372☆ああ 2020/12/07 17:02 (iPhone ios14.2)
そうだね、ごめんなさい
韓国から復帰してすぐも豊田はもう厳しいかと思ったが復活してみせた
サポが応援し続ければ豊田は何度でも輝く
そう信じて応援します
576371☆ああ■ 2020/12/07 16:55 (iPhone ios14.2)
わかったような事を言うなよ
豊田陽平の努力と献身を俺は信じてる
576370☆ああ 2020/12/07 16:46 (iPhone ios14.2)
今の豊田が原川→レンゾゴールのボールを叩き込めたかって話になるよね
全く同じ位置にいても正直厳しかったろう
そうするとやはり豊田は前に入らないといけない
自然とオフサイドが増える
なかなか難しい
576369☆ああ 2020/12/07 16:35 (iPhone ios14.2)
豊田は空中戦はバンザイジャンプで競り負けるし、抜け出しもどう見てもオフサイドポジションが多すぎる、、、
気合いとチェイスはいいんだけど、以前のような期待感が持てなくて少し残念(*´Д`*)
576368☆ああ 2020/12/07 16:30 (iPhone ios14.2)
今の鳥栖が大事にしているのは再現性
ショートカウンターや縦ポンでもそれは出来なくは無いんだろうが、また別の方向性としてポゼッションを採用してある程度成果は出た
今はハイボールもカウンターも織り交ぜつつやれてるので、あとは本当に得点
一人で点を取れるFWが軸になればさらに良くなる気はするが、そんなFWは高いからなー
576367☆マニ 2020/12/07 15:58 (SOV32)
激しく同意
>どんなFWもボールを待っててもボールが来ないとゴールは出来ない。最後のパスを出す選手が、ゴール前で待ってる2人のうち、誰に出すか、また敢えて自分でシュートを打つかによって得点が決まったり決まらなかったりする。
凄く同意
ゴールをこじ開け無いなら、いくら保持しても勝て無い。
縦ポンでもショートカウンターでも前向きな推進力があれば、流れを掴める。動き出しても使われないFW陣の動き出しが多い。
そしてセットプレーからの得点を増やして欲しい。
576366☆ああ 2020/12/07 13:24 (SHV40)
横浜FC戦は、原川が珍しくクロスを入れたなと思ったし、人にパス出すより自分で打ったらと感じるのもあった。レンゾには数回あげてたので、うまく行けばピンポイントになるかなと。だって蹴る精度が良い選手なので。
セレッソの藤田直が清武に出したロングボールが凄かったが。うちの選手でも、林やレンゾに出す精度があれば強みになるよなあ。
576365☆ああ 2020/12/07 13:15 (iPhone ios14.2)
誰だって原川の残留願ってますよ!
原川だけじゃなく他の選手ももちろん!
576364☆ああ 2020/12/07 13:00 (iPhone ios14.2)
アシストが合わなかったり、ボールを必死で追いかけたけど間に合わなかったり、、
トライしたけどうまく行かなかった時に自然と起こる拍手が好きやな
よく見てるなと思うし選手もまた挑戦しようと思うだろうから
576363☆ああ 2020/12/07 12:39 (iPhone ios14.1)
横浜FC戦も原川が巻いたクロスを入れてレンゾには合わずゴールキックになったがレンゾが笑顔でOK!とサムアップしていたのが印象的。
開幕直後や中盤は周りとの息が合わない場面もよく見られたが今はレンゾ入れたらシンプルに長いボールという意識が出てきたので残り試合でどれだけ決められるか注目したい。
576362☆ああ■ 2020/12/07 12:32 (iPhone ios13.5.1)
相性もあるとは思いますが、やはり1番正確なクロスをあげているからじゃないでしょうか?
576361☆ああ 2020/12/07 11:40 (iPhone ios14.2)
ホームガンバ戦のレンゾのゴールも原川のクロスからのアシストだったよ
576360☆ああ 2020/12/07 11:39 (iPhone ios14.2)
前回のレンゾのゴールのアシストも原川じゃなかったけ
相性良いんかな
576359☆ああ 2020/12/07 11:20 (iPhone ios14.2)
MAN OF THE MATCH
DF
2 原 輝綺 7(HT IN)
守備範囲広くビルドアップの安定感と循環を高める。後半に流れを引き寄せる原動力となり、高い能力とサッカーIQを示す。
576358☆ああ 2020/12/07 11:16 (Pixel)
やっと原川のアシスト見た気がするね
小屋松と樋口にゴールが生まれたら引き分けが勝ちになる試合もでてくるのにな
↩TOPに戻る