過去ログ倉庫
576617☆ああ 2020/12/10 17:04 (iPhone ios14.2)
ドリパス
<アップグレード、ダウングレードについて>
2021シーズンにつきましてはアップグレード、ダウングレードはできません。
576616☆ああ 2020/12/10 16:55 (iPhone ios14.2)
男性
ドリパス購入促進のチャントでも作ったら。
お金の話は有っていいと思うけど、楽しくないなー。
川崎戦のスタメン想像する方が何倍も楽しい。楽しい事にお金は使いたい。
576615☆ああ 2020/12/10 16:41 (iPhone ios14.2)
鳥栖のホームページとか見ずに危機感とか言ってる人なのかな
576614☆ああ 2020/12/10 16:12 (iPhone ios14.2)
熊本在住様
ドリパスの件、ありがたいな考えてくれて
本来なら買ってねて言いたいけどさ、無理しない程度にね
あくまで案です。一番安いドリパス買って試合日はグレートアップして他の席で見る方法もありますよ
576613☆ああ■ 2020/12/10 16:11 (iPhone ios14.2)
他のクラブは今年の赤字見込み額や債務超過見込み額を公表してるけど、鳥栖の場合はそれも無く不透明だから危機感がいまいち無いんだろうな。
576612☆ああ 2020/12/10 16:10 (iPhone ios14.2)
男性
損得無しでとりあえず買うことにします。
試合はいっぱい行けるように調整して。
なんかわかんないけどみなさんのコメント見て、みなさんのサガン鳥栖への気持ちがわかって嬉しくなりました。
んーなんで僕が嬉しくなるんだろ…笑
576611☆ああ 2020/12/10 16:04 (iPhone ios14.2)
男性
みなさんさっそくの返信ありがとうございます。
電車は高いので車で行くつもりなんですけど、駐車場などはどうなるんですか?
576610☆K◆IZm9C5th3Y 2020/12/10 15:54 (Firefox)
来季はグッズなどの特典もないようなので、
自分のカテゴリー内で好きな席を先に選べるくらいじゃないでしょうか。
自分もそうですが、だいたい同じもしくは近い席だと、
よく見る顔ぶれで、誰しもお気に入りの席というのがあるように思えます。
単純計算ですが15試合以上いけるようでしたら迷わず買いですよね。
まぁあとあとなにかの優先権などがあるかもという期待はできるかもしれません。
怪我の功名と言いますが今季は全席指定(途中から解放されたゴール裏除く)
になったことで入場時の列がなくなり、
分散入場がなされたことが、結果的にですがよかったことかなと。
個人的には今後100%入場になってからも続けてほしいです。
576609☆ああ 2020/12/10 15:49 (iPhone ios14.2.1)
ドリパス
アトレティコの試合はドリパスで先行購入出来たけど、来年は絶対ではないけど期待は出来ないかな。
576608☆ああ 2020/12/10 15:35 (iPhone ios14.2)
ドリパスの最大の利点
それは、新加入選手が活躍した際に「この選手は俺が出した金で来てくれたんだぜー!スゲーだろ!」と思っていい、という権利
どんな特典より個人的にはこれが1番嬉しいわw
576607☆ああ 2020/12/10 15:32 (iPhone ios14.2)
男性
熊本在住のサガン鳥栖ファンです。
ファン歴は…1年経ちません、すいません。
ドリパス買いたいのですけど、しょっちゅう行けるわけではないので悩んでいます。
年間試合数で割れば1試合格安で見れるのはわかるんですけど、、他に利点などはありますでしょうか?
576606☆ああ 2020/12/10 15:31 (iPhone ios14.2)
1429を書き込んだ者です。
ドリパスの後に募金と、ドリパスと共に募金なら、前者の方が結果的に集まる金額が大きくなるのでは?ということを言いたいのですが、伝わってますか?
危機感を煽りたいなら余計に前者だと思います
576605☆ああ 2020/12/10 15:29 (iPhone ios14.2)
ここは本当発想が凄いね。現実見てますかてコメントあるし、ズレにズレまくってるよね
目先の言葉に踊らされ、真意や本質は見れない。しかも批判をする。
まぁ、ある程度の限度越さなければなんでもいいけどお金さえサガン鳥栖に落としてくれたら
576604☆ああ■ 2020/12/10 15:20 (iPhone ios14.2)
ドリパスの売れ行き次第??
ドリパスと募金は全くの別物だぜ?
ドリパスが売れたから募金しないでいいとか言ってる状況じゃないと思うんだけど…
クラブが何も言わないからサポも危機感無いんだろうな。
576603☆K◆IZm9C5th3Y 2020/12/10 15:18 (Firefox)
運営側から特に募金やらない理由を発表されてるわけでも
ないので憶測の範囲にしかなりませんが、
単にまだそこまでではないのか、何か裏側の理由があるのか。
ただ社長はドリパスを「買ってください」と発信してるので、
チケットやグッズなどを含めてそういう形で応援お願いします
という解釈になるのかなと感じたりはします。
↩TOPに戻る