過去ログ倉庫
578870☆ああ■ 2020/12/18 10:52 (iPhone ios14.2)
モリシタショック…
そりゃ見つかってるわな
578869☆ああ 2020/12/18 10:49 (iPhone ios14.2)
林とかエドゥとか石井にも間違いなくオファー来るだろうしパギの残留も簡単ではないだろう
本当にフロントお願いします
578868☆ああ 2020/12/18 10:48 (iPhone ios14.3)
吉田は鳥栖じゃなく名古屋を選んだだけ
578867☆ああ 2020/12/18 10:46 (iPhone ios14.2)
森下には明治時代の背番号8番を提示してあげて
アニキ引退で空き番になっちゃうし
578866☆ああ 2020/12/18 10:45 (iPhone ios14.2)
この前の試合もそうだけど、森下はハイボールのトラップがほんと上手い、そしてボールロストも少ない、名古屋とかやめてくれ。どこか取りに来るのはわかるぐらい上手いけどさ、さすがに大卒一年目は取りに来んなよ、なあグランパス。吉田返して、、
578865☆ああ 2020/12/18 10:42 (iPhone ios14.2)
森下、鳥栖からオリンピック目指そうや
それで世界から注目浴びてその後欧州移籍や
578864☆ああ 2020/12/18 10:37 (iPhone ios14.2)
サポも苦しいけど明輝さんも相当苦しいだろうね、やっと試行錯誤しながらベースを今年一年固めてきたのにその土台作ってもすぐ無くなるんだから、モチベーションの維持が難しそう
578863☆ああ 2020/12/18 10:37 (iPhone ios14.3)
大企業がつくのが1番だが無理なものは仕方がない
無理なら黒字が出るレベルまで縮小するしかない
10年J1にいて予算がJ2時代以下になってしまうのなら完全に経営の失敗だと思う
行政の協力で整えた施設まで失わないようにして欲しい
578862☆ああ 2020/12/18 10:37 (iPhone ios14.2)
森下に出ていかれたら本当に大変なことになる
来年高3の中野くんのレギュラー定着を前提として編成するのはやりすぎだと思うし、輝綺をSBに戻す余裕もないし...
今ならフリーで取れるNSKさんの復帰もワンチャンあるのかなと思ったり思わなかったり
578861☆ああ■ 2020/12/18 10:36 (iPhone ios13.5.1)
長谷川アーリアジャスール選手か秋山陽介選手とか貸してくれたら合いそう鳥栖に
578860☆ああ■ 2020/12/18 10:32 (iPhone ios14.2)
育成育成って言うけど、活躍しても毎年毎年オフにこんな移籍騒動を目の当たりに見せつけられてはファンは根付かないと思うな。
何のための地域に密着したプロスポーツかわからない。とくに田舎では。
やはり大手企業やスポンサーがついた安定した経営が一番だな。
578859☆ああ 2020/12/18 10:28 (iPhone ios14.2)
サガン鳥栖 2020→2021 人事異動
【in】
松本大輔(中央大→)
兒玉澪王斗(鳥栖U18→)
相良竜之介(鳥栖U18→)
【out】
岩下敬輔(引退)
小林祐三(→新宿)
原川力(→C大阪?)
高橋秀人(→横浜FC?)
パクジョンス(→城南?)
森下龍矢(→名古屋?)
【レンタル加入中】
パクジョンス(柏)
レンゾロペス(プラザコロニア)
朴一圭(横浜FM)
【レンタル放出中】
安在和樹(山口)
石川啓人(熊本)
金崎夢生(名古屋)
578858☆ああ 2020/12/18 10:24 (iPhone ios14.2)
森下は残ると信じてるよ
出ていくとしてもルーキーは単年契約ではないはずだからゼロ円移籍ではない
578857☆ああ 2020/12/18 10:24 (iPhone ios14.2)
男性
引き留め困難は、あくまでクラブの経済的事情から記者の想像じゃないかな。と思いたい。
578856☆ああ 2020/12/18 10:23 (SO-02K)
男性
原川、森下、厳しいかもしれないけど何としても残って欲しい。来年こそは監督の目指す鳥栖のサッカーを完成させて欲しい。吉田豊もグランパスのオファーを蹴って残ってくれた事もあるし。鳥栖の森下をまだまだ見たい。
↩TOPに戻る