過去ログ倉庫
580717☆ああ 2020/12/20 17:17 (iPhone ios14.1)
金井では厳しいようだが森下の穴は埋まらないと思う。森下にはスピードスタミナテクニックがあるが金井は全体的にあまりないような気が以前からしてる。
複数こなせるからいてくれたらありがたいよねという選手。それならロアッソから逞しくなった石川で行ってもらいたい、
580716☆ああ 2020/12/20 17:17 (SH-02M)
天皇杯、ルヴァンカップ残ってるけど、明日からストーブリーグが本格的に活発化するかな?
580715☆ああ■ 2020/12/20 17:16 (iPhone ios14.2)
竹原が辞めなかったらミョンヒが辞任してた可能性あり
監督が残って良かった良かった
580714☆ああ■ 2020/12/20 17:10 (iPhone ios14.3)
たしかにぎこちなく香水歌ってましたね!
580713☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/12/20 17:09 (iPhone ios14.2)
来季、大分さんには勝ちたい。
片野坂監督さん良い監督さんですね。
580712☆ああ 2020/12/20 17:08 (iPhone ios14.3)
報告会を観た感じだと原川と森下は移籍しそうなぎこちなさを感じたが樋口には感じなかった
580711☆ああ■ 2020/12/20 17:06 (iPhone ios13.5.1)
個人的には樋口をとられたら1番まずいと感じている。
580710☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/12/20 17:05 (iPhone ios14.2)
来季はもっと厳しいシーズンになると思うし若手をチームとして飛躍させたのは良かったと思う。
お金をかけたからと言って良いチームになるかと言ってもそうでもないみたいだし、かと言って若手だけではサガン鳥栖の序盤なんかは負け続きであれだったら明輝監督でもどこぞの社長だったらすぐに退任だったでしょうけど、今のサガン鳥栖があるのも社長ありきだったんじゃないでしょうか?
今このタイミングで色んな選手を育て、監督も経験を踏ませる事が出来たのもコロナと言うタイミングと社長の忍耐だったんじゃないでしょうか?
松岡選手なんて当たり負けしてたし、ここまで強くなったのはサガン鳥栖ならではですよ
他のチームだったら控えのひと試合失敗したら使ってももらえなかった選手だったでしょう。
自力でなれるなんかない。
ど根性があれば、J2かJ3かなんかで、武者修行なんかで、上がって来れたかもしれませんが、
あんなに良い選手になって、しかも中野選手なんか磨けば世界でも通用するような選手になる。って大袈裟かな
580709☆サカ 2020/12/20 17:01 (iPhone ios14.2)
男性 43歳
逆に樋口の切り込みやパス、シュートも凄くないですか?更にFKも◎
原川とはタイプが違いますが原川を超えるスケールの大きな選手になりそう。つまりもっとフィジカルを強化すれば海外で活躍できそう。
580708☆ああ■ 2020/12/20 17:01 (iPhone ios14.2)
今年唯一の悔いは声援をおくれなかったこと
あともうひと押しの声援
来季は思いっきり声援をおくれますように。
580707☆ああ 2020/12/20 16:56 (iPhone ios14.3)
金井は年俸の折り合いが付けば欲しいな
若手の面倒も見てくれる
580706☆グランパス 2020/12/20 16:51 (CPH1943)
先程サガン鳥栖のショップ、スタジアムにお邪魔しました。
街全体がサガン鳥栖色に染まり愛されているな。と感じました。
今までも割とサガン鳥栖は好きでしたが余計に好きになりました!
またいつか駅前不動産スタジアムに試合も見に行きます!
来年も再来年もJ1で戦いましょう!
580705☆ああ■ 2020/12/20 16:49 (iPhone ios13.5.1)
しかも体も強いし、なんといっても怪我をしない。
580704☆ああ 2020/12/20 16:48 (iPhone ios14.2)
金井フリーで取れる狙っても良いんじゃない??
今年コーナーからほぼ点取れなかったしその辺の改善にも良いと思う
580703☆ああ 2020/12/20 16:48 (iPhone ios14.1)
原川のボール捌きはなかなか真似できないですよね。強いて言えば樋口くらい。あれほどパスできて剥がせてボール持っていける選手いるかな…
↩TOPに戻る