過去ログ倉庫
583012☆ぱふ■ 2020/12/27 18:42 (SO-04J)
原川二年前はめっちゃ叩かれて去年ボランチで出てあ、いいかもってなって今年の活躍だから。それで来年の活躍も期待してからの移籍で移籍金言い出すのも勝手すぎると思うけどね。活躍してないなら移籍は無風で活躍したら移籍で騒ぐのはおかしいと思わんでもない。クラブは複数年で契約だろうから見通しが悪いとか単年での活躍で言われても無理じゃないかな。
583011☆ああ 2020/12/27 18:40 (SO-02L)
森下選手、ACLとか魅力だろうけど、林選手のコメントを見て思いとどまって欲しい。鳥栖が好きってずっと言ってくれてたから。
583010☆ああ 2020/12/27 18:40 (SHV40)
毎年毎年移籍や獲得で一喜一憂してきたら、今年は、もうなんか悲しいとか嬉しいよりも風物詩みたいな感覚になってきた。藤田祥、飯尾、船谷、廣瀬、柳沢、岡本、林、藤田直、水沼、早坂、丹羽など、それぞれ思い出があって、どうしてるかといつも思う。在籍選手もどっちかと言うとベテランの豊田とかヨシキに気持ちがなびく。
その中で今の一番の希望は林大地!!!
ありがとう。あの必死さが大好きです。
583009☆ああ 2020/12/27 18:35 (iPhone ios14.3)
佐賀新聞記者のアレも原だし残留は厳しいかな
原が移籍したらエドゥを意地でも残さないと
583008☆ぼっちゃ 2020/12/27 18:34 (iPhone ios14.2)
うっちーボランチありかもなー
583007☆ああ 2020/12/27 18:33 (iPhone ios14.3)
森下&輝綺と仲良しの林が引き止めてくれるでしょう
583006☆ぼっちゃ 2020/12/27 18:32 (iPhone ios14.2)
現実的に大分満了になった星とか前田はほしいとこですね
ポゼッションサッカーに慣れてて
技術的にもそこまで低くないし
583005☆ああ 2020/12/27 18:30 (iPhone ios14.3)
まぁサカダイも有料だしね
583004☆ああ 2020/12/27 18:28 (iPhone ios14.3)
ライターが移籍情報を有料で書いてるらしくその中に原の清水移籍が書かれていたとか
かなり精度が高いらしいがこれっていいんかい?
583003☆鳥☆ 2020/12/27 18:28 (SO-51A)
戦術の落し込みといえば原川が行くセレッソもクルピに変わるし時間掛かるかもね。ガンバでは浸透せずに退任したからね。
583002☆ぱふ■ 2020/12/27 18:28 (SO-04J)
移籍金は欲しいとこだけど、中堅は難しいところもあるかもね。元々来てくれるだけありがたい試合に出れる事だけが選手にとってはメリットのクラブ。移籍金発生すると選手の足枷にもなるからなー。
583001☆ああ■ 2020/12/27 18:22 (iPhone ios14.3)
原川の移籍は藤田の時と同じくらい苦しい。
あるサイトで年俸見たんだけど、藤田は鳥栖で1500万、神戸に引き抜かれて5000万になっていた。
いい選手をずっと置いておくのは鳥栖には無理だね。
583000☆おかし 2020/12/27 18:19 (iPhone ios14.2)
原川のコメント凄く良いですね
資金難がなければ、来年も鳥栖でプレーしてくれてたことでしょう
育成型への転換とはいえ、出来の良かった選手が翌年すぐいなくなるようなつまらないクラブにはなってほしく無いし、育成型なら最低でも移籍金は取れよって正直思う
582999☆ああ 2020/12/27 18:16 (iPhone ios14.3)
徳島さんも全員キープは無理だろう。ウチもこっそりマークしてる選手がいるんじゃないのかと思う。その選手に目つけたかというのはよくあるパターン。
582998☆あかさたな 2020/12/27 18:12 (iPhone ios14.2)
泣けるね。
↩TOPに戻る