過去ログ倉庫
588217☆ああ 2021/01/04 11:28 (iPhone ios14.2)
本田は守備サボるからシャドーでしか使えない。トップ下やサイドハーフで使うならもっと守備させないといくら攻撃センスあっても使い物にならん。スタミナないのが露呈してるから正直サブでしか使えない。朝日山で鍛えてこい。
攻撃センスの塊なのにもったいない。
守備しなくていいのはワールドクラスのFWだけ。
588216☆ああ 2021/01/04 11:20 (iPhone ios14.3)
イルギュエドゥ ソッコ 松岡。明輝がセンターラインを重視しているのがよく分かる。
2年前権田オマリいなくなり降格の一歩手前まで行ったからな。J未経験のガロビッチやプルシッチがお話にならなかったからJ経験豊富なソッコを確保したのは大きい。
これで最終ラインが崩壊することはないはず。
588215☆ああ 2021/01/04 11:19 (iPhone ios14.2)
岡本にオファーしてたの?今は獲得しようとしてたのはだいぶ前じゃなかったっけ。
588214☆ああ■ 2021/01/04 11:19 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2021/01/04 11:11 (iPhone ios14.3)
毎度思うけどこーゆー理論がよくわからない。〇〇だから目処がついたのだろうってたまに見かける書き込みだけどさ、岡本がロアッソに残留したからって何がわかるの? たまにスポンサーも目処がついたのだろうって書き込みも見るけどそこまで決めつけれるほどの根拠でもない気がする
588213☆ああ 2021/01/04 11:18 (none)
佐賀発祥のグリコは、以前は清水の背中スポンサーだったけど、今は規模の小さなパートナーだよ
588212☆ああ 2021/01/04 11:15 (iPhone ios12.5)
明輝さんも基本はいい守備からいい攻撃へなんだろうな。
588211☆ああ 2021/01/04 11:15 (iPhone ios14.3)
楽天本体も色々と厳しいからね。
でも水面下で何かやってるとは思いますよ。
遂に関東で緊急事態宣言出そうですね。
たぶん各地で右に倣えの自粛要請が始まるでしょう。
開幕までに解除されれば良いけどな。
明日から出社だけど社内自粛が始まりそう。
588210☆ああ 2021/01/04 11:11 (iPhone ios14.3)
ロアッソ岡本更新。
となるとウチの真ん中の補強の目処は立ったんだね。
588209☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/04 11:07 (Firefox)
データだけでいうと、得点は下位だがで失点は少ない。
鳥栖の試合を見たことのない人が結果やデータだけで見てだろうけど、
「鳥栖が攻撃的?」と言われることがよくある。
走り、ハードワークと攻撃的にやることで守備でもよいリズムを作れてるんだと思う。
シーズン終盤は少しショートカウンターも取り入れてたように見える。
時間かけすぎてゴール前固められて崩せないことが多かったから、
要所でうまく使い分けていってほしい。
588208☆ああ 2021/01/04 11:04 (iPhone ios12.5)
昔のうちはカウンタープレス。
ロングボールで相手に渡った瞬間に猛プレスをかける。
今のうちは完全にコースを絞ってハメに行くプレス。
588207☆ああ 2021/01/04 11:03 (iPhone ios14.2)
豊田の空中戦、昔が勝てすぎてたせいで今は勝てなくなっちゃったなあと思うんだが、実際どうなんだろうね
588206☆ああ 2021/01/04 11:01 (iPhone ios14.2)
ここまで静かな神戸。
これで川崎をそのまま買おうとしてたら流石に草。
588205☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/04 10:59 (Firefox)
そういう見方もあるわけか。確かにセカンドとられても、
整う前にプレスをかけれれば悪くはないし。
豊田、レンゾに合わせても、ポストプレイの精度の問題か
受け手の問題かわからないが微妙な感じだった。
それだけに山下には期待したい。
588204☆ああ 2021/01/04 10:55 (iPhone ios14.3)
ロングボールとハードワークが鳥栖のやり方だったけど
ポゼッションはずっとやろうとしてたんだよね
うまくいかなかったから元に戻してたけど
ミョンヒは守備を重視しながら攻撃をする
尹さんが最高ではなく最善を選ぶ、いい攻撃はいい守備からの監督なら
ミョンヒは攻撃的な守備をする、一つ先手を打つ監督なんだろうな
588203☆ああ■ 2021/01/04 10:49 (iPhone ios14.2)
ハイボール処理の視点から言えば、豊田は空中戦かなり勝ってたやろ
↩TOPに戻る