過去ログ倉庫
589496☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/07 06:20 (Firefox)
サイドバックを頻繁に攻撃参加をさせるのであればアンカー(1ボランチ)は厳しい。
最低でもアンカーの上CH二人が状況に応じて柔軟に上げ下げできないことには。
433でやるなら、ダブルボランチで守備寄(松岡)、司令塔寄(梁)、
OH、トップ下(風智、樋口)みたいな形が安定かな。
この場合は両サイドから崩してもガンガン内に入ってほしい。
589495☆ああ 2021/01/07 00:49 (iPhone ios14.2)
東京は森重のアンカー効いてますよね
ハイレベルな選手ですしCBを普段やってる選手なのでDFとの連携も問題ないのでしょうね
うちで例えるなら昨シーズンだと原、秀人
今シーズンだと島川、ファンソッコ、松岡あたりでしょうか
589494☆ああ 2021/01/07 00:44 (SO-03J)
男性
がが 2021/01/06 22:39 (iPhone ios14.3)
433のアンカーはカゼミロとかブスケツとかスーパーじゃないと成立しない
川崎の4-3-3のアンカーの守田は素晴らしかったですよ(^^)v
守田も右サイドバックやったりした時代もありながらJトップクラスのアンカーになりましたよね、松岡も素晴らしい逸材なので温かく見守りましょ。松岡ならきっとやってくれる。
589493☆ああ 2021/01/07 00:40 (iPhone ios13.5.1)
情報漏洩って(笑)
どんな情報恐れてるかは知りませんが、そんなん言うならG大阪や名古屋、千葉辺りは鳥栖の内部事情にめっちゃ詳しくなりますな。
長崎松本湘南北九州辺りも。
スタッフだけで無く移籍した選手を通して漏洩するかもしれませんな。
もしかして移籍するまでも無く、仲良い他クラブの選手スタッフに鳥栖の情報話してる人物がいるかもしれませんなあ。
589492☆ああ 2021/01/07 00:35 (iPhone ios14.2)
コストは抑えてナンボだし、当たれば儲けどころか置きにいってるレベルで当てようとしてる補強だと思う
ヒット間違いなしの選手ばっかり補強してて頼もしい限り
589491☆ああ 2021/01/07 00:32 (Chrome)
そもそも論コスト抑えるのは当たり前の状況なんですけどね…
まぁメッシかロナウドでも連れてこなけりゃ文句言う人は一定数出てくるって話ですかね
589490☆ああ 2021/01/07 00:29 (SH-01L)
男性
桑原コーチの退団が気になる
ヘッドハンティング?
U-15 18 トップと経験された方なんだろう
通訳さんも 情報漏洩もありえる
589489☆ああ 2021/01/07 00:23 (iPhone ios14.2)
マリノス以外ならJ1でも主力クラス、小屋松の相棒、万能アタッカー仙頭
美声は地上波クラス、鳥栖より順位上の大分でレギュラーボランチ島川
五輪もW杯も出場、広島鹿島でタイトルホルダー、元韓国代表CBソッコ
鳥栖に来てからなんとまだ1敗!!言わずと知れたマリノス優勝時の正GKパギ
おさえたはおさえたでも、J1経験組の完全移籍メンバーはかなりツボを押さえた選手ばっかりだよ。
☆ああ 2021/01/06 23:53 (iPhone ios14.2)
何だか、コスト抑えた補強だよな。当たれば儲けものみたいな。
589488☆ああ 2021/01/07 00:19 (iPhone ios14.3)
今年はどのクラブもJ2からの補強が多い
589487☆ああ 2021/01/07 00:17 (iPhone ios14.3)
エドゥとパギを残すだけでもコストが掛かっている
↩TOPに戻る