過去ログ倉庫
593796☆ああ 2021/01/21 09:34 (iPhone ios14.3)
何回も何回も何回も何回もウィントス君が更新するまで補強はあるよと言ってるのに我慢出来ずに誰かに当たり散らす
いつからサポーターやってるのだろうか
発表があるまで少しは我慢しろ
補強はあるから
593795☆ああ 2021/01/21 09:34 (iPhone ios14.3)
fwなら結果が欲しいだろう
でもなー…
F東戦で終了間際、GK林のとこまで全力で走ってコースを消した豊田の背中見てると、
そのあと試合終了の笛と同時に痛めた胸を押さえて立ち上がれない姿を見てると、
言葉にはできない熱いもんが込み上げてくるのよ
調子いい時はただ応援すればいいんよ
でもそうじゃない時は、支えてやりたい
力になってやりたい
そう思う
593794☆ぼっちゃ 2021/01/21 09:32 (iPhone ios14.3)
豊田陽平には簡単に倒れないでほしい!
林のプレーを見て相手を弾き返して欲しい!
ファールしないと倒れないぐらいにね!
593793☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/21 09:32 (Firefox)
わかりやすいライバルということなら山下でしょうね。
正直、出場時間からいえば1〜2点くらいはお願いしたかったが、
ほぼ前線の守備とポストプレイ要因になっていたし、
豊田を生かし切れてなかったともいえると思う。
負けてる時なんかは思い切って中に入れて合わせてみたら、
なにか起こるんじゃないかなぁとか思ったり。
林 32試合 1385分 9得点
レンゾ 14試合 525分 3得点
チアゴ 13合合 626分 3得点
趙東建 14試合 831分 3得点
石井 18試合 997分 3得点
本田 25試合1330分 3得点
金森 26試合 922分 2得点
豊田 20試合 584分 0得点
山下 35試合2220分 7得点
593792☆ぼっちゃ 2021/01/21 09:27 (iPhone ios14.3)
豊田、よしき残しは継承としてはすごくありと思いますが、もちろんプロである以上結果を出せと言うのも理解できますね
なので今年は豊田、よしきの復活!
結果で手のひら返しさせてやれ!
ということでしょうね笑
あと出場試合数より出場時間で見てあげないと豊田今年かなり少なかったからね
スタメン勝ち取らないといけないけどね!
593791☆ああ 2021/01/21 09:17 (iPhone ios14.3)
自分の中では
彼らは、選手と言うより戦士。戦友との絆は、高い信頼関係で成り立つ。その気持ちは少々の事では揺るがない。
593790☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/21 09:02 (Firefox)
年俸が据え置きか増減したかはわからないが、それがクラブの決断。
豊田は100ゴールの記録はあるが、単にレジェンドとして
引退まで保持したいだけならレンタルでもするだろう。
昨年、監督が起用自体に忖度するようなことはなかったし、
今年は良い選手が集まってるのでこれまで以上に出場機会を得るのは大変だろう。
しかしプロとして結果を求められるのは当然だしそのための努力も必要。
出場すれば応援し、活躍すれば褒め称え、ダメなときは尻を叩く。(新たな観戦様式で)
これはどの選手にでも言えることだが。
好き嫌いはそれぞれあるし、応援するしないも自由。
運営、選手、ファンサポーター、自分たちにできることをしていくしかない。
593789☆ああ■ ■ 2021/01/21 09:00 (iPhone ios14.1)
豊田は去年、そこそこチャンスはもらえたのに得点と言う結果が残せなかった。前線からのプレスや空中戦も年を重ねる毎に威力は落ちるだろうし。
若手FWも増えて、更にチャンスは減るかな
同型のドンゴン、ロペスが居なくなったのはいいかもね。噂の外国人も同型かな
593788☆ああ■ ■ 2021/01/21 08:54 (iPhone ios14.1)
チアゴはガンバかぁ
593787☆ああ 2021/01/21 08:45 (iPhone ios14.3)
豊田11ユニや義希14ユニとかグッズはある程度の売り上げが見込めるし貴重な収入源。もし鳥栖で引退するなら引退記念グッズも結構売れるはず。
あくまで商売なんだから、そういうマーケティングみたいな思惑もあるんですよ。
593786☆ああ 2021/01/21 08:30 (iPhone ios14.3)
ルカ・トーニは38歳でセリエAの得点王になった。
ズラタン・イブラヒモビッチは39歳の今現在、8試合12得点で首位ミランを牽引している。
梁勇基は38歳で22試合出場、鳥栖の中盤を支えたのは皆さんご存知の通り。
豊田もヨシキもまだ35歳。2人ともまだまだできる!トーニやズラタン、チームメイトの梁がそれを物語っています。
サポーターとして選手の可能性を応援します。
593785☆ああ 2021/01/21 08:22 (iPhone ios14.3)
選手との契約は人と人の交わすものだから、対ゲームのような割り切り方はできない、ということでしょう。ゲームを馬鹿にしている人は見当たらないです。
593784☆ああ■ 2021/01/21 08:22 (iPhone ios14.3)
みんな朝から熱いな。
俺はストーブから離れられない。
593783☆ああ 2021/01/21 08:01 (iPhone ios14.3)
最近ゲームを馬鹿にする人間が多いがあんまり甘く見ない方がいいよ。非常に現実的だから。
今はeSPORTSもあるんだし何でもかんでもゲームを揶揄したらアカンよ。もう市民権ありますからね。
593782☆ああ 2021/01/21 07:53 (iPhone ios14.3)
豊田やヨシキよりよっぽど年上の梁がめちゃくちゃ戦力なのに、豊田やヨシキが戦力じゃないなんてありえないよ
2人の年齢ならまだまだやれるって梁が証明してくれてる
↩TOPに戻る