過去ログ倉庫
593781☆ああ 2021/01/21 07:49 (iPhone ios14.3)
知名度とスポンサーはあるね。たしかに。札幌に小野が戻ったのもそれが一つあるのではないかと思ってます。どこも厳しいから。
593780☆Fukuちゃん 2021/01/21 07:48 (Pixel)
男性
義希・豊田
おはようございます。
昨年、ブレークした樋口選手は、昨年のファンブックで仲のいい選手として高橋義希選手をあげていました。石井選手や松岡選手、本田選手などのユース上がりの選手は豊田選手に憧れてサガン鳥栖ユースに入りました…
サガン鳥栖がJ1昇格した時のメンバーで、今のサガン鳥栖にいるのは監督とこの二人です。一年でも長くプレーしてくれること➕活躍してくれることを願ってます!
593779☆ぼっちゃ 2021/01/21 07:44 (iPhone ios14.3)
お金ないから豊田、よしき切って他の選手がいいみたいなウイイレとかやないんやから
チアゴ、レンゾ残してどれだけチームに還元できる?いいオファー来たらそっちに行くよ?
若いチームなんだからベテランの経験が大切でしょ
こんな極論ならカズなんてもう何年も結果出てないけどね
横浜FCそんなお金ないと思うけどね
知名度でスポンサー呼んだりしてるんよ
チームに残すものがあるの
593778☆ああ 2021/01/21 07:33 (iPhone ios14.3)
2人とも戦力というよりも若手への教科書的役割で残したのは皆分かってるはず。出れなくても腐るタイプじゃないし害を与えるベテランではない。2人とも有力な幹部候補生だからね。そういう思惑もあると思う。
593777☆ああ 2021/01/21 07:32 (SO-02L)
自分はサガン鳥栖が勝つところが見たいから、結果(数字)が重要。
債務超過の中残っているのだから、今年は厳しく見らざるを得ない。本人達も分かっていると思うけど。
593776☆ああ■ 2021/01/21 07:29 (iPhone ios14.3)
今年もNHK佐賀さんは開幕戦放送してくれるかな?DAZNは全試合見れるのはありがたいけど録画出来ないのが難点
ストーブリーグ中は録画してた試合を見るのが唯一の楽しみだから是非NHK佐賀さんで放送される試合は全部勝ってほしい。もちろん放送されない試合も勝ってほしいです笑
593775☆ああ 2021/01/21 07:28 (iPhone ios14.3)
まだ始まっていないのに、いるいらないの話はないでしょう。必要ないなら切るわけで。クラブは試合に出る選手も出れない選手のことも考えないといけないそうですよ。札幌の社長がインタビューで言ってた。今の社長もばんちゃんの動画で2人のこと少し話してたよね。ベテランは必要だと思います。
593774☆ぱふ■ 2021/01/21 06:57 (SO-04J)
今月更新発表したばっかりですよ。やる気に満ち練習はじめて来週からキャンプ。始動したばっかで何故そうなるの。期待しかしてないんだけどね。
593773☆ああ 2021/01/21 06:52 (iPhone ios12.0.1)
豊田とヨシキに関しては皆さんと同じ意見ですが、それはあくまで外から見た意見、本人たちが、出場機会が減る中でどう思ってるかはまた別の話。体力気力の続く限り鳥栖でプレーして欲しいのは言うまでも有りませんが、本人たちが納得出来るプレーヤーとしての終盤を選択して欲しいと思うばかりです。
593772☆☆ああ 2021/01/21 06:51 (iPhone ios14.3)
男性
長年、サガン鳥栖を応援しているサポーターであれば、豊田や義希の功績は十分わかってるはずなので、レジェンド2人を蔑ろにするような意見の人は、トーレス人気ぐらいからしか知らないにわかサポーターではないでしょうか。
そう考えないと悲し過ぎる。
593771☆ああ 2021/01/21 05:52 (iPhone ios13.6.1)
男性 26歳
戦力になる、チームの精神的支柱になる、グッズの売り上げ、そういう合理的な理由はそれぞれ意見はあると思うけど、j2の時からサガン鳥栖の為に走りまくって結果を残し続けてきた豊田、義希を放出すればよかった、本人の意向に関わらず指導者にでもすればって言ってる人は本当にサガン鳥栖ファンですか?
正直見ていて胸が痛いです。
593770☆ああ 2021/01/21 05:34 (iPhone ios14.3)
豊田と義希は鳥栖のレジェンドで、残留争い等チームが苦しい時も支えてきた
今年は4チームが降格する
もしチームが負け続けた時、誰がチームをまとめられるだろうか?
若い選手が多い今の鳥栖だからこそ、そういう時には鳥栖というクラブをよく知る選手が必要だと思う
593769☆ああ 2021/01/21 05:31 (iPhone ios14.3)
そこまで極論ではないと思うが契約が残っていて本人がやる気なら残すだろう
サポーターもスポンサーも豊田と義希の2人には鳥栖で引退して欲しいという思いがあるからね
豊田は得点こそないが守備的FWとして池田や早坂のようにパートナーのサポートをする役割をやってくれている
チアゴとのコンビは非常に良かった
チアゴの分も守備をしてチアゴに自由にプレーするエリアを作っていた
それで良い訳ではないが無得点だからダメというプレーでは無かった
593768☆ああ 2021/01/21 05:16 (iPhone ios14.3)
豊田義希が居なくなったら確実に離れるファンがいるよ
人気選手だからグッズの売上もあるだろうし
若手への影響も含めてピッチ上の貢献だけでは決してない
究極の話クラブに利益をもたらしてさえいればそれでいい
593767☆ああ 2021/01/21 02:44 (iPhone ios14.3)
誰のおかげでj1いると思っているの?
確実に豊田のおかげだよ!
豊田だけとは言わないが
↩TOPに戻る