過去ログ倉庫
594136☆ああ 2021/01/22 09:15 (iPhone ios14.3)
433やるならインサイドハーフ候補は多い
樋口、仙頭、梁、本田、石井、湯澤、松岡
アンカーは松岡、島川、ヨシキ
むしろ林をどこに置くのかの方が困る気もする
ルヴァンホーム札幌戦の金崎みたいになりそう
594135☆ああ 2021/01/22 09:06 (iPhone ios14.3)
10じゃなくて11クラブじゃない?
にしてもスゲー
594134☆ああ 2021/01/22 09:05 (iPhone ios14.3)
鳥栖、10クラブとの争奪戦を制してチコ獲得
>同選手の代理人は今回サガン鳥栖へ加入するまでの過程について「彼に対しては非常に多くのクラブが関心を寄せていた。ベルギーから2クラブ、イスラエルから4クラブ、そしてトルコから5クラブだ。サガン鳥栖とサインを交わすまでの間、我々がどのような出来事に遭遇したのか想像できるだろう」と語っている。
football-tribe.com/japan/2021/01/22/200121/
594133☆ああ 2021/01/22 09:04 (iPhone ios14.3)
金監督はユースと合わせて433したい気持ちはありそう
ただ、やるなら降格なかった昨季だったよなあとも思う
今から433をまた試してやっぱダメでした、442に戻しますは降格4チームだからきついのでは
594132☆ああ 2021/01/22 09:03 (SO-52A)
チコちゃんの動画いいとこ録りかもしれませんがあの縦へのスピード、切り返しは中々できるものじゃない。こりゃ、FW陣は厳しい競争が待ってますね。
594131☆ああ 2021/01/22 08:49 (iPhone ios12.0.1)
でも、433を試すと思います、金監督は。
594130☆ああ 2021/01/22 08:44 (iPhone ios14.3)
チコちゃんほぼトラオレやんけ
594129☆あぁ 2021/01/22 08:39 (SO-03J)
シンプルにうちのFWは2トップ向きの選手が多い
3トップ(あるいは1トップ)のCFとして、ゴール前での強さを見せられるタイプが豊田と山下だけ
林も強度はあるけど、相棒を1人置くことで得点に集中することが出来てたイメージ。
サイドも、セカンドストライカータイプとウイングタイプが一斉に枠を争うとしたら飽和状態
金森、湯澤、仙頭がインサイドハーフとして爆発する可能性はあるけど
594128☆ああ■ 2021/01/22 08:38 (iPhone ios14.3)
豊田陽平、さすがサガンの大看板
1人だけで選手全員の役割が務まるって凄い事
今年は引き立て役で終わらない何かを感じるね
594127☆ああ■ 2021/01/22 08:32 (iPhone ios14.3)
けど、結局4-4-2が一番うまく行ってる気がするんだよなぁ。
ウイングに守備求めてる以上ワントップ置いたって孤立しちゃうだけだし、
ボランチの脇を狙われるリスクもある。
なんだかんだ、個ではなくチームとして戦うんだったら4-4-2が浸透してるよなぁ。
ドゥンガが来るんだったら、小屋松ドゥンガチコのスリートップも面白いんだろうけど。
594126☆おかし 2021/01/22 08:30 (iPhone ios14.3)
フォーメーションは、基本4-4-2とじゃないでしょうか
ハイプレスとサイドからの高速カウンターをする為にはサイドバックを無くす事は出来ないでしょうし、守備のタスクをサイドハーフが担う意味でも路線が変わらない限りはこのスタイルでいくんじゃないでしょうか
594125☆ああ■ 2021/01/22 08:11 (iPhone ios14.3)
原点回帰
スローガンはフルパワー「全力」。
ユニはサガンブルー。
豊田選手が選手代表で必勝祈願。
今年はそういうことなんだろうな。
594124☆ああ 2021/01/22 07:41 (ANE-LX2J)
ナイジェリアの選手だと?!
どこにそんな金があったんだよ…
頼もしいし、楽しみ!
だけど、鳥栖サポはフォワードにまで守備力求めるからな(笑)あのFW全然守備できん、とか叩かれませんように。
594123☆ああ 2021/01/22 05:44 (iPhone ios12.0.1)
福田は新潟サポから期待されてるようですよ。福田が復帰する夏場から勝負というような書き込みも複数あったかと思います。
594122☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/22 05:39 (Firefox)
出戻りおおいに結構。
長くクラブに在籍した選手は貴重だし。
↩TOPに戻る