過去ログ倉庫
594643☆ああ 2021/01/24 12:12 (iPhone ios12.0.1)
藤田の言葉は、17の誇り、共に鳥栖サポが受け継いでいく財産。と思います。
594642☆ああ■ 2021/01/24 11:56 (Chrome)
皆さんユニフォームのサイズってちょうどいいサイズにしてますか?それとも1つ大きいサイズにしてますか?
寒い時期には下から服を着たりすることも考えて、1つ大きいサイズがいいのかなとも思ったりしたもので。
594641☆ああ 2021/01/24 11:37 (iPhone ios14.3)
J1初挑戦の鳥栖
Jリーグキックオフカンファレンスに出席したキャプテンのMF藤田直之は「ここにいる人の大半は鳥栖を降格候補に挙げていると思う。でも自分達は残留はもちろん、少しでも上に行きたい。これで負け続けたら『やっぱりな』と思われる。勝っていく事で注目されたい。サッカーファンの期待を裏切り、鳥栖ファンの期待を裏切らないようにしたい」と言い切った。
今年でJ1も10年目
初心に戻って応援しようと思います!!
594640☆ああ 2021/01/24 11:06 (iPhone ios14.3)
補強は名前だけじゃないからね。
例えば日本代表クラスの選手を数名とったとしても、戦術だったりチームに合わない場合もあるだろうし。
そりゃ多少はキャリアとかも関係あるだろうけど、そのチームに加入して練習して、どれだけ花咲かせれるかだと思う。
まだ始まってもないのに、今年は残念だの成功だの誰にも分かりませんよね。
せっかくオファーして鳥栖を選んで来てくれた選手たち。私は全員に楽しみでしかないです!
594639☆ああ 2021/01/24 10:21 (iPhone ios14.3)
片淵S級持ってるよ。
最近はヘッドにS級持ちを据えて監督のスペアにするのが当たり前の時代
594638☆ああ 2021/01/24 10:06 (iPhone ios14.3)
田中監督はS級取ってないからなぁ
594637☆ああ 2021/01/24 10:05 (iPhone ios14.3)
選手の名前並べてウイイレ感覚で評価するの皆大好きでしょ
メディアの記事も所詮同程度のものよ
594636☆ああ 2021/01/24 09:51 (iPhone ios14.3)
まぁそうなった場合u18の田中監督もいるかなね。
594635☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/24 09:47 (Firefox)
よっぽどのことがないかぎり大丈夫とは思いたいが、
片野坂監督みたいに長期で腰を据えて安心してお願いしたい。
下手に中位以上が普通になってきたらオファー来たりするんだろうな。
594634☆ああ■ 2021/01/24 09:42 (iPhone ios14.3)
それゃあ戦うのは選手だけど、やはり最後にモノを言うのは監督力です。
この数年間、修羅場をくぐり抜けてきた金さんが居てくれる事が一番の補強であり戦力です。
594633☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/24 09:33 (Firefox)
J2の得点王とかなら別でしょうけど、
J1の主力の選手が抜けたところにJ2のスタメンレベルが
はいったくらいではデータ上で評価すると
戦力が維持、上がったとは言いがたいんでしょうね。
カテゴリーというより、選手そのものやチームに合うかどうかが重要だし、
その辺は記者、編集部もわかってる部分はあると思うけど。
594632☆きよ 2021/01/24 09:27 (iPhone ios14.3)
男性
昨シーズンのオフも補強は地味やら
放出多くて失敗って書かれたけど、
蓋を開けたら、みんな欠かせない
選手で大成功やったし、
気にしない方がいいね!
ネームバリューの評価って感じだよね。
594631☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/24 09:21 (Firefox)
サイドにこだわる必要はないし、
STやトップ下ならぜんぜんいいと思う。
前目で使いたいですよね。
594630☆K◆IZm9C5th3Y 2021/01/24 09:19 (Firefox)
単純に昨年の基本ベースの抜けたところに、
実績を加味して埋めてるだけの感じですよ。
まぁそれなら下川でもいい気はするんだけど。
他の方も言われてますが、ゲームメーカー扱いで
原川→仙頭なんじゃないですかね。
594629☆ああ 2021/01/24 09:17 (iPhone ios14.3)
仙頭がボランチやったのは何年か前だけじゃね?
生まれて初めてボランチやったとか言ってた
↩TOPに戻る