過去ログ倉庫
595080☆元佐賀市選抜◆qoD7Wr3gwY 2021/01/25 21:05 (iPhone ios14.3)
京都と横鞠とのパイプがすごい。
一時期はJ1同期の瓦斯への逆パイプが激しかったけど、フィッカが名古屋に行ってから、名古屋への逆パイプも激化してきましたね(。-∀-)
J1に居続けることで、近い将来、移籍しても安心安全の鳥栖と言われたいですね。
595079☆ああ 2021/01/25 20:58 (iPhone ios14.3)
今も原川移籍はショックだ。。
595078☆ぱふ 2021/01/25 20:54 (SO-04J)
原川もサイドでやってたけど樋口くんのサイドもエグかったね。経験積んだらもっと上いけると思う。
595077☆ああ 2021/01/25 20:47 (iPhone ios14.3)
主力はそこそこ残ったから大丈夫でしょ。ぶっちゃけ痛かったのは、リッキーくらいだし。
他者の予想なんかアテにならないよね。
595076☆ああ 2021/01/25 20:41 (iPhone ios14.3)
読谷よしき会いいなぁ〜
595075☆ああ 2021/01/25 20:37 (iPhone ios14.3)
大丈夫、内輪での補強の評価は高いけど
Jリーグ全体的にみるとうちの評価は高くない。
主力ごっそり抜かれたのに、J1の選手を補強できてないからどうしてもそういうイメージはあるよね
ただ、こういう時の鳥栖は強い。
と信じてる。
595074☆ぱふ 2021/01/25 20:31 (SO-04J)
特定の選手だけに限らず今年はユース組もベテランも加入組も全く読めない横一線。しかも競争は凄く激しい。出てくる選手が楽しみで、やっぱ層はやばくなったね
595073☆ああ 2021/01/25 20:30 (iPhone ios14.3)
2028さん それ正直自分も思いました
595072☆ああ 2021/01/25 20:29 (SC-41A)
ウィントス更新きましたね。ひょっとして満了では?と心配だったので良かったです。3月に必ず駅スタで会おうよ。
595071☆ああ 2021/01/25 20:28 (iPhone ios14.3)
チーム編成があまりにも順調に進んで逆に怖ーい
595070☆ああ 2021/01/25 20:19 (iPhone ios14.3)
松本に関しては安藤隆人さんのnoteを読むのが1番良い。
今季試合に出られるかはわからない。でも松本のサッカー人生はいつもそんな感じ。中学で1試合も出られなかったのに、諦めずに上り詰めてプロになった選手。
彼自身、大学在学中に自分のサッカー人生と重ね合わせて鳥栖を好きになってくれたし、試合で林を抑えたのも鳥栖にアピールしたい気持ちがあってのこと。
常に底辺からスタートして、それでも一切諦めず前向きに日々を過ごし、チャンスをものにして一気に上り詰める、まさにサガン鳥栖を体現する選手。
プレーを見る前に選手を大好きになることがあるんだなとびっくりしてる。松本大輔の鳥栖でのサッカー人生に期待しかない。
595069☆テスト 2021/01/25 20:14 (F-02L)
よろしくお願いします。
595068☆ああ 2021/01/25 20:13 (iPhone ios14.3)
松本&今掛は、ミルアカで絶賛されてますね。
どのポジションも、ここまで層が厚くなるとは、1か月前は全く予想できませんでした。
近年で最も期待できるシーズンになりそう。
595067☆ああ 2021/01/25 20:12 (iPhone ios14.3)
確かに期待したい気持ちもわかるし、心の奥底ではものすごくしてるけど、
しばらくは静観かなぁ。
大学でも飛び抜けてた森下でさえ、今の今掛ほどの期待はなかったし、ほとんどの人が即戦力だなんて思ってなかったはず。
去年の森下の活躍を今掛も知ってるだろうし、否が応でも自分と比べてしまうことがあるかも知れない。
だからこそ2、3年は森下との比較はやりたくないな。
むしろ、ナナセイには今掛が話題に上がらなくなるくらい活躍して欲しい。
今掛はプレッシャーを感じずに、森下2世じゃなく鳥栖の今掛として思い切ってやらせてあげたい。
595066☆元佐賀市選抜 2021/01/25 20:08 (iPhone ios14.3)
スタメン完全固定になることなく、対戦クラブによってスタメンが変えられるくらい柔軟に対応していきたいですね(°▽°)
ほんと、もったいないくらい充実してる。
↩TOPに戻る