過去ログ倉庫
596275☆ああ 2021/01/31 11:16 (iPhone ios14.3)
キムミヌなんか退団することが決まっててのキャプテン就任だからジンクスなんていうのとはちょっと違うかも
近年は特に選手の入れ替わりが激しくなっているので、キャプテンだろうがなかろうが、退団も頭の片隅に入れておかなければならないね
キャプテン→退団を過剰に意識する必要はないと思う
596274☆ああ 2021/01/31 11:15 (CPH1943)
大卒は基本3年契約だから樋口が来年移籍するのであれば多分フリー移籍だよ
596273☆ぱたん 2021/01/31 11:14 (iPhone ios14.3)
開幕戦
湘南に必ず勝つ
596272☆ああ 2021/01/31 11:08 (iPhone ios14.3)
今のウチの状況を考えればユース上がりの樋口でも絶対ないとは言い切れない。良い違約金条件が来れば出さざるをえない状況。
特に赤字+コロナ減益で厳しいからね。今のサッカー界は何でも起こりえます。
596271☆ああ 2021/01/31 10:56 (iPhone ios14.3)
キャプテン→退団の歴史
2015年 藤田直
2016年 キム・ミヌ
2017年 豊田陽平
2018年 吉田豊
2019年 福田
2020年 小林
6年連続続いているね
そろそろ止まるんじゃない?
596270☆ああ 2021/01/31 10:52 (iPhone ios14.3)
今気づいたんだけどTM
長崎に負けてるじゃんね
596269☆ああ 2021/01/31 10:51 (iPhone ios14.3)
繰越利益剰余金△4000百万の解消は5年以内には現実的に無理です
↑ なぜ繰越利益剰余金△40億円の解消が5年以内に必要なのでしょう?
2020年1月期の決算を見ると、繰越利益剰余金△40億円、資本金40億2千万円、純資産2千万円で債務超過では無いです。
2021年1月期の決算は、コロナの影響で当期純損失△10億円、繰越利益剰余金△50億円、資本金40億2千万円、純資産△9億8千万円の債務超過の予測です。
今後3年間の純利益の合計が、9億8千万円を達成すれば、債務超過は解消できて存続可能です。
596268☆ああ 2021/01/31 10:44 (iPhone ios13.5.1)
昨シーズンのキャプテンパンぞーさんも居なくなった。
596267☆ああ 2021/01/31 10:36 (iPhone ios14.3)
アシスト、原川がやっぱり多いね
596266☆ああ 2021/01/31 10:30 (iPhone ios14.3)
小屋松のゴール改めて凄い
596265☆ああ 2021/01/31 10:28 (Chrome)
少なくとも濃厚接触者として隔離された8名は、2名が陽性判定された1月15日から2週間たったので合流してるんじゃないのか?
596264☆ああ 2021/01/31 10:26 (SHV40)
樋口の挨拶を聞いて、タイプは違うけど鳥栖の柱のひとつは、藤田直→樋口の感じをしています。藤田もそうだったけど、どんどん成長してきたのが樋口に重なる。
596263☆ああ 2021/01/31 10:26 (CPH1943)
吉田ー福田ー高秀じゃないの?
596262☆ああ 2021/01/31 10:24 (iPhone ios14.3)
そのジンクスってキムミヌがキャプテンの時から始まったんだったかな?
違った?
596261☆勝ちガラス 2021/01/31 10:23 (iPhone ios14.1)
緊急事態宣言が延長されると、チコちゃんとドゥンガの来日が遅れ、チーム合流が遅くなり、戦術の落とし込みに時間を用し、結果、デビューが遅れてしまいますね!
↩TOPに戻る