過去ログ倉庫
598020☆あか 2021/02/10 18:15 (iPhone ios14.4)
もしくはペップバルサのときのアシメントリーとかも出来そう
598019☆あか 2021/02/10 18:12 (iPhone ios14.4)
地方クラブの割にメンツは揃ってるから、シティのようにウイングが幅をとってドリブルさせる433使えそうだけどね。昨季の序盤戦はやってたけど志半ばって感じだったし、今季も明輝さんはオプションに持ってると思う。
598018☆ああ 2021/02/10 18:09 (iPhone ios14.4)
本田、相良も両サイドできるけど左が得意
小屋松も左
右は樋口か仙頭が得意
樋口ボランチなら仙頭が右の一番手だろうね
ただ、来季も442とは限らないけど
598017☆あか 2021/02/10 18:07 (iPhone ios14.4)
仙頭なら小屋松いない時の左ウイングとしても起用できるのがいいね。強いて小屋松との差を挙げるとすれば、小屋松はアップダウンを90分惜しみなく出来ておまけに守備のデュエルも強い。アウェーの東京戦とか、室屋相手に全然怯まなかったし。
598016☆ああ 2021/02/10 18:06 (iPhone ios14.4)
ウチが緊急事態宣言により受ける影響は
アウェイ湘南戦の鳥栖サポ入場禁止
ホーム浦和戦に浦和サポが来ない
こんな感じかな
598015☆ああ 2021/02/10 18:02 (iPhone ios14.4)
仙頭はFW、左右ウイング、左右サイドハーフ、インサイドハーフ、ボランチ、どこでもいけるらしい
個人的には442なら京都時代にやってた右サイドがいいと思う
ウイング気味だったはずだけど、小屋松と仙頭の両サイドは破壊力抜群だった
598014☆さがんとっす 2021/02/10 17:56 (Chrome)
せっかくフロントも一新してやろうとしてるんだから
うちらサポーターも変わらないといけなんじゃないですかねー?
自分は今年のチームが楽しみでしょうがないです。
598013☆ああ 2021/02/10 17:54 (iPhone ios14.4)
ヨシキ
598012☆あか 2021/02/10 17:54 (iPhone ios14.4)
松岡は原川のようなレジスタや秀人のようなバランサーの周りを衛星的に動いてボールを刈り取るタイプ。
樋口はフィジカルや高いキック精度に加え、前線を追い越す動きのバリエーションや、シュートなど攻撃面でも違いを出せるタイプ。
このように僕は推測します。
598011☆ああ 2021/02/10 17:53 (SH-02M)
ボランチ、樋口、島川、リャン、松岡、仙頭の5人ですっけ?
598010☆ああ 2021/02/10 17:50 (iPhone ios14.4)
3月ホーム多すぎて大変
598009☆ああ 2021/02/10 17:48 (iPhone ios14.4)
松岡って昨季スタメンじゃない試合は3試合のみか
とんでもねえなあ
598008☆ああ 2021/02/10 17:28 (iPhone ios14.4)
3月ホーム戦は10,000人集客可能と公式発表
598007☆ぱふ 2021/02/10 17:19 (SO-04J)
流石の松岡君も疲れがたまるとパフォーマンスに影響してたから島川樋口の時もあるだろうね。
フレッシュな松岡くんはやはり頼もしい。というか今年スタメン安泰な選手はおらんやろう。相当競争激しいと思う。相手次第で変える監督だし。
598006☆ああ 2021/02/10 17:03 (iPhone ios14.4)
君も
↩TOPに戻る