過去ログ倉庫
600663☆ああ 2021/02/22 19:49 (SH-02M)
センターバックに比べサイドバックは飽和状態ですよね。
中野、大畑、飯野、内田、酒井、今掛
600662☆餡肝稲荷◆PPjisorsTI 2021/02/22 19:38 (iPhone ios14.4)
季節の変わり目で、体調崩しやすくなる季節に加えてコロナもありますが、サポの皆さんの体調を第一に、最高の週末になるよう、仕事と応援頑張りましょう!(`・∀・´)
600661☆ああ 2021/02/22 19:34 (SCV41)
28歳歳
サガン鳥栖の広報部の発信もここ数年と比較するとのどかな傾向にあり良いですね。開幕戦も無理せず鳥栖市の主催。昔ながらの無理しない田舎の経営が戻ったきた感じでほっこりします。田舎のクラブが無理する必要ないのです。選手の顔ぶれも人件費も無理しない感じが今シーズンは好印象です。
600660☆ああ 2021/02/22 19:31 (iPhone ios14.4)
結論、みんな今季は期待度が高いなー
いいことやね
600659☆ああ 2021/02/22 19:31 (iPhone ios14.4)
ソッコはもちろん
田代はハイプレスでストーミングをやっていた栃木でハイラインを管理するDFリーダーだった男
松本もスピードがあるタイプだそうだ
ちゃんと鳥栖にあったCBを獲得していて好印象
600658☆ああ 2021/02/22 19:28 (iPhone ios14.4)
ソッコはCBで使えると判断でしょう。2CBのうち明輝さんは裏を取られても足が速くカバーできるCBを1人と考えてますから。ソッコが良いような発言されてたので、目処がついたのでしょうね。
600657☆ぱふ 2021/02/22 19:27 (SO-04J)
情報戦も始まってきたのかな。いよいよ開幕
600656☆餡肝稲荷◆PPjisorsTI 2021/02/22 19:27 (iPhone ios14.4)
確かにソッコと言えばSBだなぁ。
2015年のナビスコ杯決勝はほとんどボール奪取してたし、後半からソッコサイドから攻められる場面がほぼなかった記憶があります(^-^)
ガンバもほとんどシュート打てなかったし、前目で張ってた記憶がありますね笑
決勝で、ソッコ点決めてたような気がする笑(´・Д・)」当時の鹿島の昌子、西、山本のメンツの一角にいたような選手です!期待しかない!
600655☆ああ 2021/02/22 19:21 (iPhone ios14.4)
金監督のインタビューで、鳥栖がハイプレスをかけた時に相手が回避のためのロングボールを蹴ったら、という話でエドゥとソッコの名前が出てくるので、多分CBだと思います
600654☆ああ 2021/02/22 19:18 (iPhone ios14.4)
ソッコはウチのCBがエドゥ、田代、松本しかいないこともあり、CB予想が多いです
清水で昨季やってた通り、SBもできますが、鹿島でタイトル取った時も、五輪銅メダル取った時もCBだったので問題はないかと
原と少し似ていて、SBを問題なくこなす運動能力、スピードがあるCBといった感じですね
600653☆ぱふ 2021/02/22 19:15 (SO-04J)
こればっかりはわかりませんな。ソッコの能力が高いし田代もおる。サポーターですら起用には毎回といって良い程、監督にはびっくりさせられてるので監督を読める人はおりません。
600652☆ああ 2021/02/22 19:08 (iPhone ios14.4)
ソッコはCBで起用する方向なんですかね?
SBってイメージが強かったもので
600651☆ああ 2021/02/22 19:04 (iPhone ios14.4)
小屋松 樋口
島川 松岡
エドゥ ソッコ
パギ
600650☆ああ 2021/02/22 18:53 (iPad)
攻撃の話が一通り出ましたが、守備はどうでしょう?
おそらく我がサガンの一番重要な分野です
パギにエド、ここまでは堅固なスタッツです
あとは正直未知数、ボランチの守備能力含め、ちょっと見通しがつかない印象です
あくまで個人の意見です
皆さんの意見はどうでしょう?
600649☆ああ 2021/02/22 18:50 (iPhone ios14.4)
樋口、テレビの前で正座して見たよ。
↩TOPに戻る