過去ログ倉庫
603301☆ああ 2021/02/27 18:30 (iPhone ios14.4)
松岡「超板の僕への厳しい声が鍛えてくれたんですよ(ニンマリ)」
603300☆ああ 2021/02/27 18:29 (iPhone ios14.4)
松岡ってこんなにバケモンやったっけ?
なんかもう変え効かないレベルに到達しとるやん
603299☆ああ 2021/02/27 18:29 (iPhone ios14.4)
VARってやっぱり必要。
際どいプレーは高い確率で突っ込むからストレス減りそう。
さっき北九州新潟見たら鈴木の明らかなバンドをギラさんとってもらえず可哀想だった(J2からはVARない)
603298☆ああ 2021/02/27 18:28 (SH-02M)
次は3月3日(水)ルヴァン杯アウェー鹿島戦(19時キックオフ)ですね。
603297☆ああ 2021/02/27 18:25 (iPhone ios14.4)
森下→飯野
原川→仙頭
原→ソッコ
開幕前に「主力の流出が‥」なんてうちを心配してくれていた評論家の皆様方
今季もサガン鳥栖はやれそうです
皆さんが「若手の伸び代を軽視していた‥」と言い訳が出るようなシーズンにしていきたいと思っています
603296☆あれ 2021/02/27 18:25 (SO-02K)
林のPK
瞬間、バッジョを思い出した
603295☆サポーター 2021/02/27 18:25 (iPhone ios14.4)
良かった!
監督が言うほど、絶対落ちる心配ない、とは思えないな〜。初戦で新戦力の見極めだろうけど、いろんな選手が見れて良かったけど。
飯野、仙頭、山下の良さは感じた。
しかし酒井は…テンポ遅くなるし、いや止まるし、スピード感ないし、ライン際の縦パスは出してしまうし…いい部分も無くはないが、小屋松はもちろん、中野と組ませるには大畑や内田の方が断然いい。守備も残念だ。豪徳とは違い過ぎる…。
603294☆ああ 2021/02/27 18:24 (iPhone ios14.4)
松岡、相手に寄せさせてからパス出すの、原川っぽさを感じた
どんどん上手くなるね
603293☆ああ 2021/02/27 18:21 (Pixel)
内容はともかく
アウェーの開幕戦で苦手なプレースタイルのチームに勝てたのは大きい
ただし、残念ながら評論家陣の下位予想を覆すとは言い難い内容
これから1試合ずつ結果を残して見返してやれ!
603292☆ああ 2021/02/27 18:21 (iPhone ios14.4)
飯野、ドリブルの抜き方が完全にスピード特化だから対面するの嫌だろうな
加速力がえぐい
603291☆ああ 2021/02/27 18:19 (iPhone ios14.4)
松岡は今年二十歳か
フィジカル負けもしなくなった
来年は欧州かな
603290☆ああ 2021/02/27 18:18 (iPhone ios14.3)
今日分かったこと
今年のサガン鳥栖はデカい!
セットプレーでの得点増えそう
豊田、山下、ソッコ、田代、エドゥ+ドゥンガ
603289☆ああ 2021/02/27 18:17 (iPhone ios14.4)
飯野の爆発的なスピードと仕掛けの積極性
あっという間に敵を置き去りに
相手にしたら気づいたら足をかけてしまっていたと言う印象だろうよ
飯野のよ
森下を超えていけ!!
603288☆ああ 2021/02/27 18:17 (Chrome)
林のPK、正直吹かしたと思ってしまいました。
多分自分だけじゃないと思います。
603287☆ああ 2021/02/27 18:16 (iPhone ios14.4)
中野の将来を考えるならばしっかりと身体を作ってから欧州に出て欲しい
欧州はソッコみたいな体格の選手だらけだから
ディフェンスは絶対的にフィジカルは必要
↩TOPに戻る