過去ログ倉庫
604219☆ああ 2021/03/01 11:23 (iPhone ios14.4)
湘南戦、新戦力について
飯野よかった!速い!PK奪取ナイス!
ソッコ強い!硬さもあったけどCBとして安定感ありそう!
山下空中戦強い!空回ってファール多かったけど期待できそう!
酒井はもうちょっとかな!でも守備は卒無いからSBなら活きそう!

総じて飯野が1番フィットしてたかな……と思ったのですが
よくよく考えれば、前半から昨季もいたかのように攻撃のタクトを振るっていた仙頭も新加入組でしたね

昨季は原川のチームという人もいましたが
それでいうなら今季は仙頭のチームになりそう
それくらいズバ抜けたセンスを垣間見せてくれたと思います
小屋松とのコンビネーション見れるのが待ち遠しい!
返信超いいね順📈超勢い

604218☆ああ 2021/03/01 11:21 (iPad)
今年は、352も成熟させて欲しいなー。
返信超いいね順📈超勢い

604217☆ああ 2021/03/01 11:07 (none)
以前は一人の審判が前の試合も含め誤審の連続とか、毎回偏りがある審判が目立ったが最近は割合が減ってきた感じもする。審判の方たちもがんばってらっしゃる。10試合で5から2に減少とか。(完全に0ではない)

何人かは相変わらずだけど。ただ相当な誤審がない限りは試合終了後、カテ1(SS席)からは拍手が送られている。

入場制限になってから監督・審判の声も聞こえ印象も変わった。
特に山本さん。
返信超いいね順📈超勢い

604216☆ああ 2021/03/01 10:43 (iPhone ios14.4)
試合には不可欠なのに両チームからは疎まれ、
両サポーターからもブーイングを多々受ける審判が

「よく見てたでしょ?」パギとグータッチとか

「高山さん!pkじゃないの!?」とか

なんか個人的には親近感が湧くな
そういう審判との信頼関係ができればサッカーはもっと楽しくなると思う
勝ったから言えるのかもしれないけど

だからせめてホームでは試合後にきちんと列を作って去る審判に拍手しようと思う
返信超いいね順📈超勢い

604215☆ああ 2021/03/01 10:32 (iPhone ios14.4)
長いシーズンの中で泣いたり笑ったりするのが判定

審判の特徴を掴むのもスカウティング力
返信超いいね順📈超勢い

604214☆ああ 2021/03/01 10:25 (iPhone ios13.6.1)
明輝さん「レフリー」じゃなくて「高山さん」と名前で言っているから熱くなりながらもリスペクトはしてるみたい!
返信超いいね順📈超勢い

604213☆あか 2021/03/01 10:18 (iPhone ios14.4)
昨年はVARがあれば…
今年はVARが無ければ…

この議論に意味はないよ。
返信超いいね順📈超勢い

604212☆あか 2021/03/01 10:17 (iPhone ios14.4)
明輝さん猛抗議やったね笑
イエロー貰うんじゃないかとヒヤヒヤした笑
返信超いいね順📈超勢い

604211☆ぱふ 2021/03/01 09:57 (SO-04J)
目標15ゴール以上

ビーストメーター、マジック点灯。残り14ゴール
返信超いいね順📈超勢い

604210☆ああ 2021/03/01 09:54 (iPhone ios14.4)
YouTubeで
【Jリーグ】2021 Jリーグ開幕 湘南ベルマーレ×サガン鳥栖 金明輝監督「あれがPKじゃなきゃ・・・」 現地映像

金監督、熱いなぁ笑
この熱い監督だから好きだよ
返信超いいね順📈超勢い

604209☆ああ 2021/03/01 09:48 (iPhone ios14.0.1)
男性
湘南さんとの試合で、高山主審をちょっと好きになったかも。
返信超いいね順📈超勢い

604208☆ああ 2021/03/01 09:45 (iPhone ios14.4)
多分悔しかったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

604207☆ああ 2021/03/01 09:39 (Chrome)
開幕戦で、いきなりおかげさま勝利しといて、俺らはVARの賛否言えるチームのサポじゃないぞ
↑どういう理屈か理解に苦しむ。
返信超いいね順📈超勢い

604206☆ああ 2021/03/01 09:38 (iPhone ios14.4)
☆ああ 2021/03/01 09:17 (iPhone ios14.4)
開幕戦で、いきなりおかげさま勝利しといて、俺らはVARの賛否言えるチームのサポじゃないぞ


筋違いやな
返信超いいね順📈超勢い

604205☆茹でたての腕時計 2021/03/01 09:36 (iPhone ios14.4)
VARのおかげで勝ったからその是非を問えないというのは、また違う話ではないでしょうか。
今までも勝利こそは得られたものの、相手共にモヤモヤする判定の多い試合はたくさんありましたし、そこに勝ち負けは関係ないと思います。
フェアな試合だからこそ熱く楽しめるのだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る