過去ログ倉庫
604279☆むむっ。 2021/03/01 16:39 (iPhone ios14.4)
> 去年442で終盤あれだけ自分達でポゼッションできるサッカー確立したじゃん。
そしてうちはそのサッカーで戦っていく上で3バックの相手に勝率低かったの知ってる?その上で成熟度は低かったかもしらんが、アウェイで3ポイント持って帰ってくるってこれ以上の事無いと思うがね。
同意です!
去年は湘南さんには2分けでした。
次対戦で負けても勝ち点プラス1になりました。
去年と同じ、さらにプラス出来れば残留、1桁順位が見えてくると思います!(^-^)
604278☆ああ 2021/03/01 16:39 (iPhone ios14.4)
個人的に相良見てみたいなー。ミョンヒさん昨シーズンからあんまり相良使わないけど何か理由あるのかな?守備とか。ガンバ戦で通用することは証明されてるのになぁ
604277☆ああ 2021/03/01 16:39 (iPad)
サッカーダイジェストで中野ベストイレブン
早く松岡も選ばれて欲しい
604276☆ああ 2021/03/01 16:38 (iPhone ios14.4)
日本サッカー協会は1日、U-24日本代表が3月26日(東京スタジアム)、29日(北九州スタジアム)にU-24アルゼンチン代表と国際親善試合を行うことを発表した。
林と松岡と中野が選ばれますように。
604275☆ああ 2021/03/01 16:34 (iPhone ios14.4)
まあもーええやん、うちの話しよーよ
604274☆ああ 2021/03/01 16:33 (iPhone ios14.4)
福岡は資金力はあったんだね
でもビッグネームの日本人選手の獲得は上手くいかなかったのだろう
地方のクラブは補強で選手が集まらない難しさがある
鳥栖みたいに自前で育てていくのは理にかなっている
604273☆セルジオ筑後◆Zo.L9hOnPI 2021/03/01 16:28 (SM-A750C)
ヌルヌルドリブル、懐かしい。
604272☆ああ 2021/03/01 16:28 (iPhone ios14.4)
福岡は外人ばっか取っているけど枠がないでしょw
604271☆ああ 2021/03/01 16:17 (iPhone ios14.4)
徳島と大分も実績がある外国人を取ったはず
外国人が加わるとまた違う戦いになるんだろうな
604270☆ああ 2021/03/01 16:16 (iPhone ios14.4)
福岡は知らんが、神戸がケニア代表の選手獲得したって。ドゥンガも同郷の選手居ないよりはいた方がいいのかなと思う。ドゥンガ良かったね!
604269☆ああ 2021/03/01 16:15 (iPhone ios14.4)
ウチの外国人も凄い
エドゥアルド、ソッコ、パギ
この3人はJ1でも屈指の実力派の選手
そこにドゥンガとチコが加わる
ウチも負けてないよ
604268☆naoyan 2021/03/01 16:05 (iPhone ios14.4)
Jリーグにアフリカブーム到来!
逆に今までアフリカ系の選手が少なかったのが不思議。
チコ、ドゥンガ早く観たいぞ!
604267☆ああ 2021/03/01 16:04 (iPhone ios14.4)
うわぁ福岡がカメルーン代表FW獲得だって
無茶苦茶補強してんな
604266☆ああ 2021/03/01 15:47 (iPhone ios14.4)
中盤が逆三角形でアンカーに松岡が入るシステムだったけど
3人の連携が取れれば4123に繋がっていくんじゃないかと期待が膨らむ
604265☆ああ 2021/03/01 15:25 (iPhone ios14.4)
警戒する程ではないもくそも相手が攻撃組み立てる上でこちらに複数のフォーメーションあれば嫌ではあるでしょ。この間の内容に選手達は納得して無かったみたいだから3バックもこれからどんどん成熟して行くと思うけどね
↩TOPに戻る