過去ログ倉庫
605845☆ああ 2021/03/04 12:26 (iPhone ios14.4)
石井はワンタッチプレーに関しては良い時は何も言うことない
むしろキープやドリブルも上手いんだからもっと使ってほしい
605844☆ああ 2021/03/04 12:25 (iPhone ios14.4)
>あれでダメとかいう人間は見る目ないしサッカー見るのをやめた方が良い。
なんでこういうこと言っちゃうんだろうなあ
例え良いこと言ってても説得力が半減
605843☆ああ 2021/03/04 12:23 (iPhone ios14.4)
新規スポンサーの方々ありがとうございます
605842☆ああ 2021/03/04 12:21 (iPhone ios14.4)
昨日は何か選手間の距離が遠かった気がする。
ミョンヒさんは結果出せばチャンスくれる人だからみんな昨日の負けを糧に必ずやってくれるよ。
605841☆&◆EUf7KjsUUw 2021/03/04 12:19 (901SO)
男性
豊田は待つタイプではないんだよな。クロスが飛び込むところに入り込む強さ。あと地味に裏に飛び込んでゴールを決めたことも。嗚呼、何年か前の雨のホームで吹田との試合で決めたバックヘッドのゴールが懐かしい。
605840☆ああ 2021/03/04 12:19 (iPhone ios14.4)
今掛普通に上手いし良い選手じゃんか。
あれでダメとかいう人間は見る目ないしサッカー見るのをやめた方が良い。
むしろ飯野ウカウカできんぞと思った。
605839☆ああ 2021/03/04 12:18 (iPhone ios14.4)
むしろ、受けにくいライン間で受けて、そこからワンタッチ、ツータッチでアクセントを付けて攻撃を活性化させることが1番得意としてることじゃないかな
605838☆ああ 2021/03/04 12:14 (iPhone ios14.4)
嘉人見てみろよ。あれだけセレサポから必要ないとか言われていたが開幕戦でいきなり初ゴール。昨日も2ゴール。
あれが真の反骨心持ったプロフェッショナルなんだなと敵ながら心から賞賛の拍手を贈りたい。豊田も嘉人見習おうや。
605837☆ああ 2021/03/04 12:08 (iPhone ios14.4)
石井がワンタッチプレーが下手という印象はないですね
湘南戦のPK奪取のとき、中野→石井→松岡→樋口→飯野と繋がりましたが
中野の鋭い縦パスを石井がワンタッチで落とすところから始まりました
松岡に時間を作り、湘南ディフェンスを一拍遅らせる素晴らしいアイディアと技術でしたよ
昨日噛み合わなかったのは、味方との距離感やサブ組との意識共有といった、組織的な問題じゃないでしょうか
605836☆ああ 2021/03/04 12:05 (iPhone ios14.4)
鹿島の1点目みたいなのが豊田の強みだったんだけどな
エヴェラウドはわざとディフェンスと距離あけて、身体ぶつけて上から打とうとしてるじゃん
身体ぶつけたら必ず勝てると思ってるからああいう動きになる
605835☆あは 2021/03/04 11:59 (SC-41A)
11:03さん
一緒に応援しますよ~
605834☆ああ 2021/03/04 11:48 (Chrome)
たまに見るサイドバックを1列前にあげる案はなんか違うよなぁと思う。
605833☆ああ 2021/03/04 11:40 (iPhone ios14.4)
「終わった」なんて言われてた選手が再び輝き出すなんて、サッカーだけでなくても良くある話
豊田に限らずだけど、いつも練習見ている明輝監督が起用するのなら、まだできるってことだと受け止めているよ
豊田にはもちろん100ゴール達成してもらいたいが、同時に豊田に引導を渡すような若手選手の台頭にも期待しているよ
605832☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2021/03/04 11:24 (XQ-AT42)
豊田
やはりアジリティが落ちた印象は否めない。
昨日はクロスが高すぎた感はあるが、待ってないと合わせられない感じがありありで相手DFも付きやすい。
以前は遅く遠くから飛んできて相手DFを抑え込めるヘディングが出来てたんだがな。
ちょうどウチがやられた一点目のような。
605831☆ああ 2021/03/04 11:04 (iPhone ios14.4)
男性
技術があるのは認めるし類い稀なセンス、アイデアも感じる。
だからこそ惜しいんです。
そのポテンシャルに俯瞰とワンタッチプレーが加われば天下を取れると思う
今後そこを磨いてほしい
↩TOPに戻る