過去ログ倉庫
610169☆ああ 2021/03/11 10:22 (iPhone ios14.4)
3.11か
震災の年は、サガン鳥栖の悲願のJ1昇格を成し遂げた年
あれから10年‥
今サッカーが当たり前にできる喜びを噛み締めて‥
610168☆ああ 2021/03/11 10:21 (iPhone ios14.4)
男性
三連勝、三完封おめでとうございます。
好事魔多し。と言います、好調な時ほど足元掬われたり、つまづいたりするので、粛々と前進し、勝ち点50をノルマに突き進んで欲しいと思います。
油断大敵!
610167☆ああ 2021/03/11 10:11 (iPhone ios14.4)
若手を使いそうだな
明輝は
610166☆ああ 2021/03/11 10:10 (iPhone ios14.4)
次のルヴァンは中1週間空くからベスメンなんだろうね
A代表やU24に選ばれる選手出てくるかもしれんけど
610165☆ああ 2021/03/11 10:09 (iPhone ios14.4)
左は大畑に期待している
次のカップ戦は是非大畑をスタメンで
昨季もかなりやれていたからね
610164☆ああ 2021/03/11 10:07 (iPhone ios14.4)
内田はもう少し気張ってほしい。
昨日のパフォーマンスじゃ厳しい。
610163☆ああ 2021/03/11 10:06 (iPhone ios14.4)
3連勝出来てるのはいい事だけどサブ組との戦力差に開きがあるのは気になるところ
田代、湯澤あたりは良いプレーしてくれたが特に厳しいかなと思ってるのがSB。頭数は揃っているが飯野中野に続く選手が現状いなく怪我されたらかなり困るかなと
内田が昨季から比べると調子悪いのがかなり気がかり。長いシーズン必要な力なのは間違いないからコンディションあげて欲しいね
今掛も可能性感じるプレーもあったから飯野に追いつき追い越せで頑張って欲しい
610162☆ああ 2021/03/11 10:03 (iPhone ios14.4)
別に「申し訳ない」なんてことはないよ
あの試合で田代の能力の高さがわかったし、福井君や相良などの若手も経験積めた
守田や梁、島川や豊田なども実戦感を保つことができた
結果は残念だったけと、あの試合でクラブも選手も得たものは多いから
610161☆ああ 2021/03/11 09:56 (iPhone ios14.4)
ルヴァン杯に出た選手達には申し訳ないけど
鹿島戦を割り切った事は良かったよね
あれをガチメンで戦ってたらその後の2連勝はなかったかもしれない。
610160☆ああ 2021/03/11 09:54 (iPhone ios14.4)
飯野と森下、タイプは違うけど、
森下の穴ガー!なんていつまでも言い続けなくてはいけない感じではなくなったので、そこはすごくありがたいよ
同じことが、ソッコと原、原川と仙頭にも言える
おまけに、山下が走れるから、金森がいなくなっても特に問題ないしね
あとはチアゴ、レンゾに変わる、チコ、ドゥンガの能力に期待したいね
610159☆ああ■ 2021/03/11 09:51 (iPhone ios14.4)
まずは残留だよね。レスター式で優勝も頂こう🥇
610158☆ああ 2021/03/11 09:49 (iPhone ios14.4)
別に総合板なんて気にしない
どうでもいい話
610157☆ああ 2021/03/11 09:45 (iPhone ios14.4)
こんな時こそ声出して後押ししたい
610156☆12.4.9 2021/03/11 09:41 (iPhone ios12.4.9)
総合板で鳥栖アンチ増えてるね!!
強くなった証拠や!!!
610155☆おかし 2021/03/11 09:37 (iPhone ios14.4)
森下と飯野で優劣つけるのは違うと思う
森下はどちらかというと、インナーラップを得意とするサイドバック
中に切り込んでシュートが得意な選手
飯野は持ち前のとんでもスピードでサイドを駆け上がってクロスを上げるサイドバック
J2空中戦ナンバーワンの山下加入で飯野のストロングポイントが更に生きてくる
昨年のサガン鳥栖では、クロスを上げても跳ね返される方が多かったから森下は中に切り込む事をより多く選択していたと思う
↩TOPに戻る