過去ログ倉庫
610575☆ああ 2021/03/12 19:55 (iPhone ios14.4)
輝綺
610574☆再開 2021/03/12 19:47 (SO-41A)
権田と原会えるのが嬉しいが、手強いな…
610573☆ああ 2021/03/12 19:39 (iPhone ios14.4.1)
輝樹、悪いが鳥栖が勝つ。
610572☆ああ 2021/03/12 19:39 (iPhone ios14.4)
まあ今のサガンなら清水には普通に勝てる。勢いが違う。
610571☆ああ 2021/03/12 19:33 (iPhone ios14.4)
C大阪と清水のゲーム見てるけど、状況によって原は結構中にポジション取るね。偽SBと言っていいのかわからないけど。それに結構プレスかけるんで、横パスをカットされないように注意っすね。
610570☆ああ 2021/03/12 19:31 (908SH)
清水戦絶対勝つ。強敵だけど自分達のサッカーをする事。
610569☆ああ■ 2021/03/12 19:28 (iPhone ios14.4)
森下さんは結構熱い方でしたよ。タムタムも京都から連れてきたし、シーズン前半はやりたい攻撃的なサッカーされてましたが結果ついて来ず3421にシーズン半ばに変えられて、残留しました。若手育成は定評ありウチもu23をj3に参加しようとしてその監督を森下さんに翌年はオファーしたけどね
断られたんだよな
私は好きな監督です
610568☆ああ 2021/03/12 19:28 (iPhone ios14.4)
男性
要するに鳥栖がボール持てばいい話
今の鳥栖はそれができる
610567☆ぱふ 2021/03/12 19:25 (SO-04J)
簡単に言うと松岡の砦を突破してもエドゥソッコパギが簡単に破られるとも思えない。清水助っ人やべえ的な感あるのは間違いないけど、ドウグラスレベルでも仕事させんかった。早めに当たれて良かった。
相手の攻撃力より、うちの鉄壁。トスナチオこれ実はかなり凄いと思うよ。
610566☆ああ 2021/03/12 19:23 (iPhone ios14.4)
チアゴサンタナはイバルボに得点力を加えた選手だと思った方が良い。
610565☆ああ 2021/03/12 19:18 (F-01F)
森下さんは鎌田を世界に送り出した。功労者ですよ!
610564☆長崎人だけどサガンファン 2021/03/12 19:15 (SC-54A)
清水エスパルス
これまでの清水の試合
みてますが、やはり
チアゴ選手のボールキープや
得点力は怖さがありますね。
中山選手や後藤選手の二列目からの
攻撃はしっかり中盤がマークする
必要があります。
どちらかというと、清水は
セレッソ戦では、前線の数人が
プレスかけて来ますが後ろは下がって
ブロックを作る感じでした。
跳ね返しマイボールにしたら、
前線のチアゴ選手に預けるか、
原選手がボランチ気味に中に入ったり
サイドから上がったりフリーに動きながら
ボールさばいて、両サイドの中山選手や
カルリーニョス選手が仕掛ける型ですかね〜
鳥栖としては、浦和戦、仙台戦同様に
相手のサイド、中盤をできるだけ自由に
させないことと、チアゴ選手をいかに抑えるか?
攻撃は個人的に林選手に期待します。
昨年のホーム最終戦大分戦で現清水の鈴木選手を
引きずり回して決めたゴールのように、
強引にねじ込むゴールに期待してます。
序盤戦の山場の試合に間違いないので
ホントに楽しみです。
何とか勝ち点ゲットして欲しい!!
610563☆ああ 2021/03/12 19:12 (iPhone ios14.4)
逆にあれだけの成績で残留出来て、鳥栖の残留力の底の無さが分かった。
610562☆ああ 2021/03/12 19:09 (iPhone ios14.4)
カレーラスが来てよかった事は監督選びの最重要性を骨身にしみてわかった事かな
あと、サガンティーノの耐久性が限界まで試されて堪忍袋の尾が切れる時があるって事もわかった
おかげでちょっとやそっとじゃ動じなくなった
610561☆ああ 2021/03/12 19:00 (SH-02M)
ちなみに昨年の清水戦は1分け1敗ながらもロティーナ監督率いるセレッソ大阪には1勝1分け。
どなたか書き込まれてましたが、昨年の23節から負けは1試合のみですね。
清水 △
湘南 △
湘南 △
名古屋 △
仙台 ○
札幌 △
柏 ○
仙台 ▲
G大阪 △
横浜FC △
川崎 △
C大阪 ○
大分 △
------
湘南 ○
浦和 ○
仙台 ○
↩TOPに戻る