過去ログ倉庫
628429☆aa 2021/04/08 18:49 (PAR-LX9)
得点王クラスの外国人FW欲しいなあ
628428☆なんか■ 2021/04/08 18:47 (SO-41A)
劇団セレッソ戦から消極的に感じる。攻撃面がなんとなく
628427☆ああ 2021/04/08 18:42 (SHV40)
松岡が縦パス入れたりシュートを打ったりして、攻撃のスイッチを入れてたので、いいぞ!いいぞ!と心の中で叫んでいた。
そして酒井の体が、どっしりとして、鳥栖の選手の中では違和感があるが、それでも必死に守備や競り合いをやってたので、なんか目頭が熱くなったよ。
横浜FC戦、頑張れ!サガン鳥栖!
628426☆K◆IZm9C5th3Y 2021/04/08 18:32 (Firefox)
酒井は自分のポテンシャルを持て余してる感じがするな。
川崎、セレッソと強豪相手に守りに守って0-1敗北じゃなくて、
退場者を出しつつも自分たちのスタイルを貫いてだから、
ダメだった部分はこれから修正していけばいい。
628425☆ああ 2021/04/08 18:31 (CPH1943)
横浜FCはまだ勝ち点1しか取れてないけど新監督だからどんな戦い方をしてくるかわからなくて対策できないからかなり厳しい戦いになると思う
628424☆ああ 2021/04/08 18:25 (SO-01L)
たぶん、それも想定しての酒井起用だよね。
酒井はとても良かった印象がある。
松岡と酒井は印象強かった。
628423☆ああ 2021/04/08 18:24 (iPhone ios14.3)
男性
攻めのサガン鳥栖!
そろそろ得点!勝利見せておくれよ!
628422☆ぱふ 2021/04/08 18:23 (SO-04J)
つまずいた時こそ伸びるチャンス。しっかりと肥やしにして中盤に突入しよう。過度な期待するのはやめた。一戦必勝でこつこつと勝ち点とチーム力の上積みが大事。やりきれたら結果は自然とついてくる。
628421☆船橋サガン 2021/04/08 18:03 (iPhone ios14.4.2)
男性 50歳
次の横浜FC戦は失点を怖がらず相手を圧倒する気持ちで押し込む事が大事。
そうすれば得点機も増えて複数得点できるよ^ ^
頑張れサガン鳥栖*\(^o^)/*
628420☆ああ 2021/04/08 17:26 (iPhone ios14.4.2)
男性
うちはまだまだ発展途上
ある意味
今いる選手達が来年もいるとして
ドゥンガとチコが期待どおりで
金監督のサッカーが仕上がってくると
思うとワクワクする
その為にも今年も辛抱してひとつで上も目指して頑張ろう!
628419☆ああ 2021/04/08 17:24 (iPhone ios14.4)
昨日は珍しくパギのミスキックがあった。
もちろんナイスパスも多かったけど。
鳥栖のビルドアップのやり方。これいま凄くイケてて、だから勝てるんだと思う。
ただ、要求水準高いんだろなーやっぱり。CBにMF並みの足元を要求してる感じ。際どいところでも結構回すもんね。
川崎のハイプレス→田代がきつめの状況でパギにパス、パギもかなりレベル高いけどさすがに無理ある。ビルドアップ崩れる。川崎のハイプレスにさらに追い込まれる。
だから縦にポーンと入れてみる、酒井頑張るけど、裏が怖くてサイドが上がらないから、繋がらない。取られる。川崎のショートカウンター。
なんかこんな感じの展開多かった気がする。
(田代が悪いとかじゃなくて。田代の秋田豊っぽいカバーリングとヘディングはそれはそれでストロング)
松岡の身長が190センチに伸びるようにミルクックでも送るか。まだ行けるだろ。
628418☆ああ 2021/04/08 17:09 (iPhone ios14.4.2)
川崎の田中碧が球際が強くて厄介だった
川崎は上手いだけのチームではない
628417☆ああ 2021/04/08 17:06 (iPhone ios14.4.2)
渡邉千真には、これまでかなりやられてきたけど、うちも選手、スタッフは大幅に入れ替わってきたので、過剰に苦手意識を抱くことなく、熱く、積極的にプレーしてもらいたいね
次の横浜FC戦は絶対に勝つ!
628416☆ああ 2021/04/08 17:04 (SHV40)
家長クラスの選手だと相手がプレスに来ても軽くかわしたりするけど。鳥栖の選手だと、少し慌てたりしてボールがミスになるか奪われる。また川崎は繋ぐチームには前からドンドン潰しにくるからね。これはお互い様ですけど。
628415☆ああ 2021/04/08 17:03 (SH-02M)
G線上のクリア
丹羽→エドゥアルド→松岡
受け継がれてる
↩TOPに戻る