過去ログ倉庫
628414☆ああ 2021/04/08 16:48 (Pixel)
失点されたシーンも2人いてやられてるから厳しいね
普通なら簡単にクリアできたね
遠野にやられたのは気分悪かった 笑
628413☆ああ 2021/04/08 16:46 (iPhone ios14.4.2)
川崎のプレスが半端なかった
自由に持たせてくれない
628412☆ああ 2021/04/08 16:39 (Pixel)
昨日は異常にミスが多かった
やはり相手が強いと気持ちに余裕がなくなるからプレーに無理がでるからそうなるのか
これまでの日本代表でもあったことやね
変えないと
628411☆ああ 2021/04/08 16:39 (Chrome)
松本って対人強いな。
628410☆関東の17番 2021/04/08 16:34 (iPhone ios14.4)
昨日ゴール裏で観戦しました。
チャンスの場面で、何度か自然発生的に手拍子が生まれたけど、あれめっちゃ嬉しかった。
負けは悔しいけど、見知らぬ人達と一つになれてさ、観に行った甲斐があったよ。
誰か知らないけど手拍子はじめてくれた人、ありがとう!
あと、当たり前だけど、試合後の客席にはゴミ落ちてないし、観戦中のマナーもいいし。川崎のDJが試合前に「サガン鳥栖サポのみなさんようこそー」にみんなで両手を振って応える微笑ましさ。
そういう鳥栖サポの雰囲気、ビールが一番美味い瞬間、好きやわー。
あと川崎サポもすごいわ。手拍子の迫力。なんというか貫禄に満ちてる。あれはもう立派なチャントだったわ。そして全員でリズムに合わせて手を左右に大きく振るあれ、いいなぁ。
駅スタのゴール裏も最高だけどね!
長々と失礼っ!
628409☆あれ 2021/04/08 16:29 (SO-02K)
田代選手
次節出れないんだから、【田代が選ぶ!宮島醤油おすすめセット】の物販頼むよ。
628408☆ああ 2021/04/08 16:28 (Chrome)
CBならあそこで負ける訳にはいかないし、お互いに掴んでたけども、
ただその試合開始からの印象が悪かったのか、
すぐ手に赤を持っていたので。。。
松岡君が最初フォローに近づいていたけども、田代君が落下点にいたから
勝てると予測してセカンド拾うために距離を取ったのと、
腕を胸にまわしたのが、せめてユニ引っ張るとか手位ならば、、、。
たらればですが、元セレソンは流石でした。
田代君まだまだこれから。
がんばれ!!
628407☆ああ 2021/04/08 16:13 (iPhone ios14.4.2)
男性
横浜には渡邉千真がいるんですね〜😩苦手。
先発やな。
大好物って思ってるだろうから、鼻をへし折って欲しい。
628406☆ああ 2021/04/08 16:09 (XQ-AU52)
ファールで止めなくて仮に失点したとしてもそのまま11人で戦った方が追いついたり勝てる希望もあったよ。実際退場するまでは良い内容だったし。
628405☆ああ 2021/04/08 16:00 (iPhone ios14.4.2)
田代がカード覚悟の戦術的ファールをせず止めなかった事で失点、田代敗因と騒ぐ
田代がカード覚悟の戦術的ファールで止めた事で失点回避、レッドカードの代償
その後
そのまま引き分け、田代称賛
耐えれず失点敗戦、田代敗因と騒ぐ
紙一重の差
628404☆ああ 2021/04/08 15:56 (SO-01L)
サッカーマガジンWeb
【鳥栖】
「そんなに甘くはなかった」と樋口雄太。
川崎Fに真剣に勝ちにいったからこその「完敗の一言です」
その姿勢が誇らしい。
次も期待してるよ、キャプテン!
628403☆ああ 2021/04/08 15:49 (iPhone ios14.4.2)
横浜FC新監督の早川さんもユース上がりみたいなのでミョンヒさんとお互い手の内は把握してる感じかな
楽しみな対戦
628402☆ああ 2021/04/08 15:48 (iPhone ios14.4.2)
次の横浜FCには渡邉千真がいる
あとなんか相性悪いジャーメインもいる
628401☆ああ 2021/04/08 15:35 (iPhone ios14.4.2)
当事者じゃないから、いろいろ考える余裕があったかどうかわからないよね。おそらく、本能で止めたんじゃないかな。レッドは、当然だと思うけど、田代を責める気にはなれない。今度、ホームで出場する時はいつも以上高い拍手を送ってやるか。
628400☆ああ■ 2021/04/08 15:29 (iPhone ios14.4.2)
田代はあそこは争うべきではなく 間 を取るべきだったね。仕方がない田代の特徴が裏目になったから経験を積んだと思えばよかよか
ドグソの四用件に完全に当てはまる、どの審判でもレッドを出す事案
あれがPA内ならPKでイエローなんだけどね
松岡のもノーハンド、手が肩から上がってないし、全力で戻ったら自然な手の位置だし、しかも胸に当たったように私は見えたけど、先日のジャッジリプレイであったJ2ザスパのに似てたけどね
いい意味でVARがあるから松岡はプレーに躊躇なく飛び込めたんじゃないかな
島川はハムハム長引かないと良いけど
まあ川崎さんはやっぱり脅威やな
↩TOPに戻る