過去ログ倉庫
628354☆ああ 2021/04/08 11:07 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/04/08 11:01 (iPhone ios14.4.2)
このタイミングで切ったのは残留争いのライバルになりそうな鳥栖に負けられないって事だろう
マジ?残留争いをした経験が薄いから早めにしただけじゃないか?
鳥栖サポからもう少し我慢するなー。
628353☆ああ 2021/04/08 11:06 (iPhone ios14.4.2)
まだ序盤だけど得点がないところはチコちゃんとドゥンガでどうにかなりそうかなとポジティブよ。
628352☆ああ 2021/04/08 11:02 (iPhone ios14.4.2)
うちのホーム後押し力はJリーグ1だと思う。相手が川崎でもホームでは負けないわよ。
628351☆ああ 2021/04/08 11:01 (iPhone ios14.4.2)
このタイミングで切ったのは残留争いのライバルになりそうな鳥栖に負けられないって事だろう
628350☆ああ 2021/04/08 10:52 (iPhone ios14.4.2)
男性
次の横浜FC戦は
絶対勝たなくてはいけない!
引き分けなんてありえない!
まして負けなんて絶対ありえない!
絶対勝って また上昇気流に乗ろう!
優勝!最低でも3位をめざそう!
628349☆ああ 2021/04/08 10:49 (iPhone ios14.4.2)
渡邉千真には要注意
628348☆ああ 2021/04/08 10:45 (iPhone ios14.4.2)
横浜FCは監督交代か
新体制一発目がウチとの試合だから解任ブーストには注意したい
628347☆ああ 2021/04/08 10:41 (iPhone ios14.4.2)
でも、うちは戦術しっかりしてるし土台がしっかりしてるからあの11人が半分怪我したり、とかしないと残留争いには巻き込まれる可能性は低い気がするけど。もちろん油断はダメだけど
628346☆ああ 2021/04/08 10:38 (iPhone ios14.4.2)
鳥栖はトップからキッズまで同じ方向性で強化している強みがある
特にU-18はトップの練習に参加させながらトップで適応出来る下地を作っているのが大きい
628345☆ああ 2021/04/08 10:38 (iPhone ios14.4.2)
2013だかの大宮は20試合くらい無敗で独走してたのに最終的に残留争い手前まで落ちたから序盤に評価し難いかな
628344☆ああ 2021/04/08 10:34 (iPhone ios14.4)
続けないとダメですよね。むしろ以前よりここまで発展したサッカーを作り上げた手腕は本当に素晴らしい。2度の降格危機も立て直した功労者。
風間八宏氏が川崎を指揮していた時も、数年経ってから結果がついてきた。今は鬼木監督が率いているが、根幹はそこにあると思う。
サガン鳥栖がこんなに面白いサッカーにするとは開幕前に想像も出来なかったが、色々な記事等を見ていると長期政権で戦うべきだと思いました。
628343☆ああ 2021/04/08 10:32 (iPhone ios14.4.2)
評価はリーグ38試合やって幾つ勝てるかかだな
一年間でどこかに必ず波がある
対策された場合の修正能力も問われる
628342☆ああ 2021/04/08 10:31 (iPhone ios14.4.2)
明輝の年俸は上げていかないといけないね
628341☆ああ 2021/04/08 10:22 (SH-01L)
明輝でずーとやってくれ
だって面白いもん
そのぶん、選手は大変だけど、要求が高くて
ミルアカでも言ってたけど 終了後
うちの選手たち なんで勝てなかったんだーと悔しさ満載だったと
そこ大事
あと田代、ひるむなよガンガンいったれ
後ろからチームを鼓舞したってくれ
エドゥ、こんな個性派揃いなチームだけど宜しく頼む
628340☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2021/04/08 10:21 (XQ-AT42)
鬼木監督
が鳥栖に来たところでウチが川崎になるということでもないだろう。
風間監督時代からの積み重ねもあるだろうからな。
選手が違えば戦い方も変わってくる
本当にそうなったら、自分好みの選手を引き入れることから始めるだろうし、結局は今と違うチームだよ。
タラレバに正解はないが。
↩TOPに戻る