過去ログ倉庫
631605☆ああ 2021/04/15 10:26 (iPhone ios14.4.2)
昨日はシンプルセーフティー中野伸哉にしては軽率なプレーやったけど、反省して修正できることやからもう大丈夫でしょ。
コロナで出遅れたとしても、あのガンバのメンツですからね。勝ちたい相手というより、ウチなら勝てる相手として履き違えて見てた人が多すぎやね。
631604☆ああ 2021/04/15 10:25 (iPhone ios14.4.2)
マッシモって本当に優秀な監督やったんやな
631603☆ああ 2021/04/15 10:14 (SCG07)
何だかんだ名古屋は1点を取ってる
鳥栖は逆に1点を取られてしまってる
この差は大きいと思うよ
631602☆K◆IZm9C5th3Y 2021/04/15 10:11 (Firefox)
名古屋って守備力もさることながら得点力ってことで言うと、
鳥栖とそこまで変わんない感じなんだよね。
ただマテウスの個人技や稲垣のミドルなんかの個の怖さ、打開力があるんだよね。
相馬や柿谷なんかもいるし、この辺が大きな差なんだろうね。
631601☆ああ 2021/04/15 10:05 (iPad)
いざとなればイルギュンをDF、守田GK、エドゥをFWにしますよ。
631600☆ああ 2021/04/15 10:01 (iPhone ios14.4.2)
マッシモは鳥栖にはクビにされたという思いはずっと持ってるはずだから、意地でも勝ちにくるだろう。
イタリア人としての誇りをかけてきそう。とにかく厄介な相手だ。
631599☆ああ 2021/04/15 09:53 (SH-01L)
マッシモへ告ぐ
ウノゼロの美学?
SO WHAT
631598☆ああ 2021/04/15 09:27 (iPhone ios14.4.2)
もう終わったことですが昨夜のガンバ戦の1失点は仕方のないことだと思います。それよりも得点のチャンスがありながら出来ないことが課題です。ここが上位チームとの差だと思います。名古屋戦はめちゃ期待します!
631597☆ああ 2021/04/15 09:16 (iPhone ios14.4.2)
ウチが負けたガンバ、C大阪、川崎Fの特徴として思ったことは、とにかく相手をじらすのが上手いね。
徳川家康の泣くまで待とうみたいな監督の戦法なのよね。
631596☆ああ 2021/04/15 08:52 (iPhone ios14.4.2)
森下は恐らく出ないと思う
マッシモはメンバー固定だから
怪我か出場停止にならない限りメンバーは変えないよね
631595☆ああ 2021/04/15 08:43 (iPhone ios14.4.2)
森下出てくるかな?
631594☆ああ 2021/04/15 08:37 (iPhone ios14.4.2)
パギさんのキック精度良くなってきてたねよかったよかった
631593☆ガンバです 2021/04/15 08:37 (SO-52A)
昨日、観させていただきました。ありがとうございました。
GKの朴選手って、物凄いですよね。前に出るGKは、常にミスと隣り合わせだと思いますが、全くミスする気配を感じないし。繋ぐor蹴る、の判断も間違えないし、シュートストップも秀逸だし…。
昨年の開幕戦(横浜FM時代)で2点奪った時から、大きく進化していると感じました。
朴選手から複数得点は、かなり難しいですね。
彼のようなGKを目指す若者が増えて、そのスタイルが定番化されたら、日本のサッカーのレベルが一段階上がるんじゃないかと思いました。
631592☆ああ 2021/04/15 08:33 (iPhone ios14.4.2)
失点シーンひでえな
631591☆ああ 2021/04/15 08:32 (iPhone ios14.4.2)
順位と勝ち点見てたら不安も少しは和らいだ。
だって今の下位って少し前のウチやんな。
今よりずっと補強に金かかったチームで勝てなかった、あの年のことを考えただけでぞっとするわ。今はまだ食らいついてるほうよ。
↩TOPに戻る